◆色々な話題

スピリチュアル

水天宮とオクタニシアル

日本橋馬喰町に所用で行ったら久しぶりに水天宮に呼ばれて行ってきました。所用が終わって、さて帰ろうと思っていたのに、呼ばれたので仕方なく水天宮に行ったのですが、なんと水天宮の駐車場が17時で終了。呼ばれているのに駐車場に入れないというのもちょ...
コロナウィルス

コロナ対策遠隔ヒーリング [2023年5月]

箱根の蕎麦屋(リンク)●2023年5月のコロナ対策遠隔ヒーリングについてコロナは5月8日付で5類に変更されました。感染者数は少なくなりましたが、経済活動重視になって感染者が増加する可能性があること、および新たな変異株による第9波が起きるかど...
技術メモ

パソコン故障しました [6/13更新]

2022年5月14日1年ほど前に買ったパソコンですが、故障しました(-_-;故障したパソコンの電源を入れると、①メーカーロゴ表示②Cheking media③EFI PXE 0 For IPv4 / boot failed.となります。正常...
色々な話題

宝くじが良く当たる石川酒店 閉業

一之宮貫前神社近くにあり、宝くじが良く当たるということで有名なお店でしたが(写真は2012年ごろ)、先日行ったところ、看板も無くなり閉業したようです。Googlemapsを見ても閉業となっています。良く当たる宝くじスポットだったので、後継者...
技術メモ

Jetpackソーシャルが、いつの間にか有料化していた(その3)

備忘録的な技術メモです。専門知識があることを前提として書いてます。◇その2で書きましたが、JetpackソーシャルによるTwitterへの自動投稿は、無料版では30日で30投稿しかできないという仕様です。Twitter APIに登録して制限...
コロナウィルス

コロナ対策遠隔ヒーリング [2023年4月]

●2023年4月のコロナ対策遠隔ヒーリングについて感染者数は少なくなりましたが、経済活動重視になって感染者が増加する可能性があること、および新たな変異株による第9波が起きるかどうかを注視して行きます。全体的には収束に向かっていますが、(1)...
技術メモ

縁切榎のGoogle検索順位 [4/20追記]

2023/3/24 作成縁切榎の行き方/願掛け方法について、詳細に書いた記事があります。以前はGoogle検索のキーワード「縁切榎」では、検索順位一位だったのですが、Googleで個人のページより旅行会社の記事を優先するようになったと思われ...
美味しいもの

ただかね農園で特別ないちご狩り

埼玉県秩父市のただかね農園に行ってきました。●アクセスただかね農園は、秩父の奥にある農園です。秩父の奥にあるため、電車の駅では西武秩父駅になりますが、そこからバスで50分。しかも一日3本しかありません。そのため、車で行くのがお勧めというか、...
色々な話題

一か月で撮影した写真の枚数は・・・

行った神社を記録するのと、後でブログを書くために撮っているので、撮影枚数はかなりの数になります。今年に入ってからでは、2023年1月596枚2023年2月588枚2023年3月663枚といった状況で、毎月600枚前後撮影しています。ざっと、...
色々な話題

硬貨両替サービス

日常で現金を扱うと、どうしても硬貨が溜まってきます。硬貨両替サービスがあるというので、少し前に使ってみました。硬貨を機械に投入すると、集計してくれますが、手数料が引かれた合計金額で表示されます。機械から出て来るのは、レシートだけ。このレシー...
コロナウィルス

コロナ対策遠隔ヒーリング [2023年3月] [3/29更新]

●2023年3月のコロナ対策遠隔ヒーリングについて感染者数は少なくなりました。今後は変異株による第9波が起きるかどうかを注視して行きます。全体的には収束に向かっていますが、(1)高齢者において重症化から死亡する人が存在する(2)感染後の後遺...
スピリチュアル

chatGPTの実力

chatGPTは、仕事に大きな変化をもたらします。これまでは、パソコンとアプリ、スマートフォンとアプリを使いこなせる能力が、仕事に必要な能力でしたが、これから先は、AIを使いこなせる能力も必要になります。AIを使いこなせない人は、これから先...
遠隔ヒーリング

春分の遠隔とコロナ対策遠隔ヒーリング

春分の遠隔ヒーリングまで、あと一週間となりました。その翌週にはコロナ対策遠隔ヒーリングを行います。お申込みの方は、早めにお願いします。●春分の遠隔ヒーリング今回の春分の遠隔ヒーリングでは、通常のヒーリングと共にハイパーアチューメントも行いま...
コロナウィルス

一転して、「新型コロナ」の名称継続へ

新型コロナの名称廃止の方向に進んでいたかと思いきや、一転して、新型コロナの名称継続になりました。日経新聞から引用:「新型コロナ」名称継続へ 厚生労働省、5類に変更後も2023年3月13日 16:13 厚生労働省は「新型コロナウイルス感染症」...
技術メモ

作業効率を上げたいなら、トリプルモニター化がお勧め

※備忘録的な技術メモです●トリプルモニターにできる!昨年買ったパソコン(記事リンク)は、外部モニターを付けてデュアルモニター化(記事リンク)して使っていました。最近パソコンを調べて行くと、内臓モニターも含めて最大3台までモニターが接続できる...
色々な話題

驚異のAI ChatGPTにスピリチュアルを聞いてみた [2/21更新]

Googleが自身のビジネス基盤を脅かされるというCode REDを発したとか、マイクロソフトが1兆円規模の投資を決めたという衝撃的な新しいサービスとして話題のChatGPTを使ってみました。ChatGPTとは、アメリカのOpenAIが開発...
技術メモ

Jetpackソーシャルが、いつの間にか有料化していた(その2)[2/17更新3]

備忘録的な技術メモです。専門知識があることを前提として書いているので、読んでもわからない人は読み飛ばしてください。下に行くほど新しい情報になります。◆◇◆【2023年2月1日】こちらのページで書いてますが、月が替わった2月1日18時現在、投...
コロナウィルス

新型コロナの名称廃止へ

コロナ名称変更のニュースが出てます。新型コロナ名称「コロナ2019」に変更へ 産経新聞ようやくといった感じですね。そもそもWHOによる国際名称は、2020年にCOVID-19と命名しており、新型コロナとは言ってません。なのに、日本国内で新型...
お勧め

善光寺と諏訪大社

こちらの本を買って読んだところです。タイトルは、「善光寺と諏訪大社」ですが、書いてある内容の大部分は善光寺の歴史についてです。善光寺と諏訪大社の関係も書いていますが、全体からみればページ数は少ないので、善光寺と諏訪大社の関係について調べよう...
コロナウィルス

コロナ対策遠隔ヒーリング [2023年2月]

●2023年2月のコロナ対策遠隔ヒーリングについてコロナの位置づけを5月8日から5類への移行するという表明が政府から出ました。感染者数も低減しており、このまま第8波が収束して、ウィルスが収まれば良いのですが、変異株による第9波の可能性もまだ...
技術メモ

Twitter API有料化へ

備忘録的な技術メモです。専門知識があることを前提として書いているので、読んでもわからない人は読み飛ばしてください。
地震・気象

関東地区に大雪警報 - ライブカメラ [2/10更新]

2月10日は朝から降雪の警報が出ています。リアルタイムで降雪の状況を見られるサイトを掲載します。
技術メモ

Jetpackソーシャルが、いつの間にか有料化していた [2/1更新]

備忘録的な技術メモです。専門知識があることを前提として書いているので、読んでもわからない人は読み飛ばしてください。◆◇◆最近Wordpressの投稿画面に、こんなもの(赤枠)が出て来るようになりました。赤枠の部分をテキストに起こすと、Jet...
コロナウィルス

コロナ対策遠隔ヒーリング 2023/1 [1/25更新]

●2023年のコロナ対策遠隔ヒーリングについてコロナも2類から5類への移行が検討されていることもあり、コロナ対策遠隔ヒーリングを今後も行うかどうか思案してました。結論から言うと、ひとまず今年の夏頃までは行うことにしました。行う理由は以下の通...
技術メモ

メールサーバーをリセットします

こちらの記事に書いている対処の一つとして、メールサーバーをリセットします。【リセット作業日時】1月20日(金) 01:00-02:00(予定 → 予定通り終了しました)この間は、メールサーバーをリセットするため、(1)直接のメール送信(2)...
コロナウィルス

ワクチン接種 4回目 [1/22 22:30更新]

●ワクチン4回目接種1月19日(水)に4回目のワクチン接種をします。前回が2022年3月 で、その後オミクロン株やワクチンの状況をしばらく注視していた関係で、この日程になりました。●接種するワクチン国内では、まだBA.5が主流であることから...
技術メモ

サーバートラブル対応中 [1/20 13:30 更新]

ブログをいくつか運用しているので、プロバイダもいくつか契約しています。そのうちの一つのプロバイダで、プログラム脆弱性が原因と思われるサーバートラブルが発生して、その対応中です。なお、このブログ()はトラブルを起こしたサーバーではありません。...
色々な話題

【無料で差し上げます】アシェット・コレクションズ・ジャパン「占いの世界」12冊

アシェット・コレクションズ・ジャパン発行の「占いの世界」は、シリーズでは、アイテムとともに世界中のさまざまな占いを紹介。正しい占いの知識が少しずつ身につきます。というものです。2023年1月5日現在、52号まで出ています(アマゾン)。詳しく...
お勧め

お勧めの諏訪の情報誌 suwazine

諏訪のことが詳しく分かる、お勧め情報誌。真ん中に諏訪湖を抱える、諏訪エリア。suwazineは、長く深い歴史を持つこの地を、もっと楽しむための情報誌。知らない諏訪は、ここにあります。一冊30ページほどのライトな冊子ですが、掲載される内容はと...
御挨拶

2023年 あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2023年は、混沌から新しい世界が生まれます。まったく新しい世界の始まりであるため、過去の経験が使えません。一歩ずつ足元を確認しながら進むことも必要です。皆様にとって、2023...