神社

神社

鶴峯八幡宮

東京湾を中心にして、三鶴八幡というものがあります。これは、鶴の字が付く八幡宮(もしくは八幡神社)を指しています。 代表格の八幡は、鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)になり、他の鶴の字がつく八幡としては、 (1)鶴峰八幡神社(千葉県富津市) (2)...
神社

淡路島ヴォルテックスゾーン

淡路島は、本州、淡路島、四国を連結するヴォルテックスゾーンです。 最初は、淡路島の重要なスポットから。 伊弉諾神宮は、レイラインが集まる場所として知られており、境内にも日時計をかたどったモニュメントがあります。しかし公式HPではなぜかその点...
神社

散歩の達人 2012/10

現在発売中の散歩の達人は、秩父・長瀞・奥多摩の山と社寺を軸に特集されています。 この地域は、古来から御犬様(オオカミ)信仰がある土地で、あまり知られていなかった、これまでにはない新しい切り口で神社とお寺の紹介が面白いです。 全体的にはサブタ...
神社

新東京五社めぐり

色々と、思う所があったので、新東京五社を巡って、神々に聞いてみました。 【東京大神宮】 天照さん、すっごくニコニコ。 こんなにニコニコしてる天照さんを観たのは初めて。 【神田明神】 平将門さん、「頑張れよ」 大国主さん、「さっさと来い」 【...
神社

富士山を眺望するのに良い場所

二社めぐりの富士山の写真ですが、 撮影した場所は、富士吉田にある「富士散策公園」です。 国道138号線から少し入ったところに新しくできた公園のようですが、ろくに看板も出てないので、普通に通ると判らない場所になります。今回は、ガイドさんが、国...
神社

東京大神宮 夜参拝

最近は、夜に東京大神宮を参拝する人も多いです。 かつて現在のような人気が出る前は、夜の7時も過ぎると、参拝する人もめっきり減っていたのですが、最近は7時くらいでも参拝する人が途切れない状態です。 東京大神宮は、駐車場も数台分あり夜の21時ま...
神社

2社めぐり

昨日は、何処に行くのかは分からないけど、なんだか呼ばれているので出掛けてみたら、 首都高→外環道→関越道→上信越道→長野道→中央道 で、諏訪大社本宮へ。普通なら、東京から中央道1本で諏訪まで行くのだけど、今回は、なんと関越道経由で千曲の更埴...
神社

日本のパワースポット

日本のパワースポットのページに荒川区の神社2社、葛飾区の神社2社を追加しました。 ■素盞雄神社(すさのお神社) ★★★★ 東京都荒川区南千住6-60-1 東京の代表的な素盞雄(スサノオ)の神社。スサノオのエネルギーがよく分かる。 スサノオと...
神社

素盞雄神社(すさのお神社)

天形星神社で、素盞雄命のエネルギーが、前面に出ていないということから、帰り道で、こちらの神社に立ち寄って、確認してきました。 いやー、分かりやすいですね~ いかにも、素盞雄命のエネルギーそのものです。こうして比べてみると、天形星神社が素盞雄...
神社

天形星神社

天形星神社(てんぎょうせいじんじゃ)と読みます。マンガにでも出てきそうな社名の神社ですが、実在の神社です。 天形星神社という社名では、全国でここ一か所しかありません。似ているものとしては、静岡の鷲頭神社(わしづじんじゃ)の境内社として、天形...
神社

亀有香取神社

葛飾区というと、渥美清のフーテンの寅さんが有名ですが、亀有では、秋本治のギネス記録更新中のマンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所(略称:こち亀)」が有名ですね。 亀有駅にほど近い亀有香取神社は、千葉の香取神宮を勧請した神社で、鹿島神宮と息栖神...
神社

ゼロからわかる 古代エジプト

古代エジプトのことをひとまず知りたいのであれば、この書籍はおすすめです。 古代エジプトの現時点での知識を纏めている本なので、深い内容にはなりませんが、全体像を知りたい人にはちょうど良い本かと思います。 主に、コンビニ・書店などで売っているよ...
神社

人口10万人あたりの神社が一番多い都道府県

以前の記事で、神社が一番多い都道府県はどこか?というのがありました。 数では、新潟県が一番多いのですが、10万人あたりの神社数では、以外なことに、高知県となります。 新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 神社数 (画像は、上記ページか...
神社

赤城神社 (群馬県赤城山)

赤城山を御神体とする、山岳信仰の赤城神社は、群馬県赤城山にあります。放射線量を地図でチェックしてみると、 放射線量マップ 早川六訂版 放射線量マップ 文部科学省 どちらのマップでも、放射線量が、0.2から0.5μSv/hの間にあります。ただ...
神社

神社検定

日本文化興隆財団が行う、神社検定が6月3日に行われます。これは、神社本庁が監修しています。こちらのサイトに紹介があります。 神社検定 - 神道文化検定 / 知ってますか?日本のこころ 申込期限が、5月10日と近いので、申込する方はお早めに。...
神社

妻沼聖天山 歓喜院

妻沼聖天山 歓喜院(めぬましょうでんざん かんぎいん)は、埼玉県熊谷市にあります。 仏教における天部の神である、歓喜天を奉っており、歓喜天は聖天(しょうでん と天が濁音となる)とも呼ばれます。なので、高野山真言宗のお寺ではありますが、神を奉...
神社

秘仏 金剛蔵王大権現 特別ご開帳

秘仏 金剛蔵王大権現 開帳には、2010年に行ってきたのですがとても迫力のある秘仏です。今年久しぶりに、3/31-6/7の間で特別ご開帳があります。 2010年に行ったときは、昼に拝観し金峯山寺近くの宿に泊まって、夜間拝観もしてきましたが、...
神社

大戸神社 (東国三社元宮)

先日、日食ワークショップの下見で、大戸神社に行ってきました。関連する記事は、こちらになりますので、こちらを読んでからの方が理解が深まります。 東国三社の大元の神社はどこか? 鹿島・香取・息栖の三社は以前から参拝しているのですが、大戸神社はま...
神社

2013年 伊勢神宮 遷宮

2013年に伊勢神宮が20年ぶりに遷宮となります。伊勢神宮は貴重な文化遺産なので、文化庁のサイトから、神社建築の国宝リストを取り出してみました。 大崎八幡宮(宮城県) 東照宮正面及び背面唐門(栃木県) 東照宮東西廻廊(栃木県) 東照宮東西透...
神社

東国三社(香取神宮・鹿島神宮・息栖神社)の放射線量 (3/3更新)

2/27に日帰りで行ってきました。 息栖神社の桜 結論から言えば、「特に大きな問題はないと思われる」で、全体に線量が低く、ホットスポット的な場所も今回行ったルートでは見つかりませんでした。なお、線量に対しては色々な考えがあるので、最終判断は...
神社

東国三社の大元の神社はどこか?

鹿島神宮、香取神宮、息栖神社を総称して、東国三社という言い方があります。 三社の歴史を調べていくと、鹿島神宮(古くは、香島神宮)、香取神宮は、二社が45度の角度で配置されており、しかも両社との接点とも言える神社に、大戸神社があります。大戸神...
神社

古船浅間神社

先日の「菜な畑ロード」に行った時の帰りに、初めて立ち寄った神社です。国道127号線の脇にある神社なので、これまでも国道走行中に目にしたはずなのですが、今回が初めての参拝です。 1.正面鳥居 写真では、右側が国道127号線で、下り方向を向いて...
神社

大黒山展望台

千葉県の房総半島の、内房総にある国道127号線を走っていると、不思議な山を見かけます。 この写真は、信号待ちの間に撮影したので、全体像が見えていないのですが、国道127号線を館山から北上すると、全体的に見える場所もあります。 お椀型の山にち...
神社

諏訪大社と言えば長野ですが、諏訪神社が一番多いのは・・・

新潟になります。ちょっと意外な感じですね。 諏訪神社数(諏訪神社、南方神社など、建御名方神を祭神とする神社の数)を神社本庁の平成祭データで調べてみると、多い順にこうなります。  県名 諏訪神社数(総神社数:諏訪神社比率) 新潟県 927(4...
神社

自分の血統・霊統の神社に行く

今は全然大丈夫なのですが、以前は鎌倉に入れない時がありました。鎌倉の「何処に」ではなくて鎌倉という地域全体に入れない状態でした。理由ははっきりしていたので、その頃は特に無理して入るつもりもなかったのですが。 それはどういうことかというと、自...
神社

神社の参道は、真ん中を歩かない?

神社の参道は、真ん中を歩いてはいけない、ということを、言っている人がいるようですが、それはあくまでもマナーの問題であり、神様が要求していることではありません。 神様は参道を歩きません。神様は天下ってくるのですから、参道はあくまでも人間の通り...
神社

トップページ写真

大麻比古神社 御神木 2011.2.7 多賀SA(名神高速下り線) 明石海峡を渡って、淡路島へ土佐神社(リンク) 群馬県利根郡昭和村 日本で最も美しい村(リンク)
神社

戸隠 鏡池パノラマ写真を掲載しました

鏡池のパノラマ写真を掲載しました。 小さい写真と大きい写真の二つがありますが、二枚の写真は、よーく見ると微妙に異なる写真であることがわかります。 小さい写真は、Photoshop上で手作業で作成したもので、確か3日くらい掛かって合成した記憶...
神社

諏訪大社 硯石

あまり知られていないのですが、諏訪大社には硯石と呼ばれる霊石があります。 この写真でもわかるとおり、宮司さんが拝礼していますし、囲いもありますから、諏訪大社の中でも重要な霊石であることはあきらかです。 この硯石については、決定的な回答を出し...
神社

大室山・小室山・一碧湖・富士山・八幡宮来宮神社・白浜神社

実質的には月曜日から呼ばれて、伊豆半島東側の中央部あたりになる伊東方面を主に廻って水曜日の深夜に戻ってきました。 タイトルが長々としてますが(笑)今回は、行ってきた報告なので、行った場所の列挙です。 大室山の近くのホテルに一泊して、朝は一碧...