◆色々な話題

色々な話題

高血圧を運動で下げる方法

今日は、血圧の話。●血圧が高い?血圧が高いと言われている人も多いと思いますが、そもそも血圧が高いというのはどういうことなのかを考えてみる必要があります。全身に血を巡らすことは、人が生きる上で重要なことです。身体は、全身に血を巡らすために必要...
お勧め

地球の中心"コア"への旅

地球の中心"コア"への旅(29分)
色々な話題

冬至の前泊ホテル

冬至の穴八幡宮一陽来復授受ですが、朝が早いのでいつも前泊しているのはリーガロイヤルホテル早稲田です。穴八幡宮にも近く、車も駐車できるので、いつもこちらを使っています。例年であれば平日割引で、1万円代後半から2万円代で宿泊できるのですが、今年...
地震・気象

Yahoo!の大雨警戒レベルマップ

Yahoo!の大雨警戒レベルマップがあります。災害危険度が分りやすくてお勧めです。大雨警戒レベルマップ|土砂災害・洪水 - Yahoo!天気・災害
お勧め

「即位礼正殿の儀」完全ノーカット動画配信

即位礼正殿の儀が執り行われました。ノーカットの動画配信が以下にあります。【解説あり】NNN:約30分「即位礼正殿の儀」完全ノーカット動画配信【解説なし】首相官邸CH:約1時間即位礼正殿の儀
お勧め

トーマス、ジェームスの重連運転公開=大井川鉄道

これは、見に行きたいですね(^^)トーマス、ジェームスの重連運転公開=大井川鉄道機関車トーマスについては、こちら:
地震・気象

台風19号リアルタイム情報

リアルタイムで台風19号のニュースや状況を知るのに、以下のサイトが便利です。【総合情報】●NHK NEWS WEB災害時などに、NHK総合のニュース番組がインターネットでもライブ配信されます。NHK NEWS WEBトップ:ライブ:●NHK...
地震・気象

地震の発生状況をリアルタイムで確認できるサイト

地震の発生状況をリアルタイムで確認できるサイトとして、「強震モニタ」があります。国立研究開発法人防災科学技術研究所(防災科研)が公開しているもので、誰でも見ることができます。「強震モニタ」のURLが10月に変更になっています。防災科研のサイ...
色々な話題

引越 その後

新居も決まり、あとは引越するだけになりました。新居はリニューアルされているので、内装もキレイで気に入った建物で、1日に管理会社の人と内装の確認と鍵の引き渡しが無事終わりました。ところが・・・●人生の転換期人の人生は、順調に進む時もあれば、逆...
色々な話題

文書溶解処理 [2019年]

スピリチュアルカウンセリングやヒーリング、ブレス製作などをしていると、個人情報を書いた文書を自宅のプリンターでプリントすることがあります。それらの文書については、溶解処理の箱に入れて二度と使わないようにしています。溶解処理の箱には、クライア...
色々な話題

私鉄は走っているのに、なぜJRは運休するのか?

●台風一過今日、2019.9.9(Mon)は錦糸町に行く日なのですが、昨晩からの台風15号通過により、都内の交通機関は、運休が相次いでいました。特にJRが運休しているため、都内の公共交通機関は私鉄と地下鉄のみという状態。池袋駅で、丸の内線待...
色々な話題

2019年夏 高速道路ライブカメラ

車で出掛ける場合は、渋滞が気になるので、JARTIC(リンク)などの道路情報を見ますが、リアルタイムのライブカメラの情報も参考になります。道路のライブカメラは色々とありますが、静止画が多くYoutubeでリアルタイムの動画で見られるものは少...
技術メモ

マウスパッド新調

マウスパッドを新調しました。マウスパッドは感触が良く僅かなマウスの動きをちゃんと検知してくれるものを探しました。写真を見た時にやけに縦に長いなぁと思った人、その感覚正しいです。実はこのマウスパッドは、ロジクールのG240tという製品で、ゲー...
地震・気象

今日の地震

今日(2019年8月4日19:28)の地震ですが、震度分布を気象庁のサイトから引用するとこんな感じです。2019年7月28日3:30の震度分布を見ると、震源の場所と震度は違いますが、震度分布は似ています。これは、地震で揺れた場所が揺れやすい...
美味しいもの

ブルサン 濃厚リッチなフレーバーチーズ

最近ちょっとハマっているのが、ブルサンというフレーバーチーズ。このフレーバーチーズには、ちょっとしたストーリーがあるので、パッケージから引用します。良質な乳製品の産地である、フランス北西部ノルマンディー地方。1963年のある日、チーズ職人フ...
地震・気象

今朝の地震は、

今朝3時30分頃の地震は、これまでの地震とは違っていて、地震の震源が、420Kmと大変深いため、表層に現れた地震とは距離が離れています。画像は気象庁のページから引用ですが、三重県沖が震源地なのに、関東・東北地方が揺れています。震源が浅ければ...
色々な話題

気付いた

色々と調べていて、気付きました。今やっている方法は、5年前までなら有効かもしれないけど、2020年以降に向けてはまったく有効ではないと。根本的に転換する必要があります。ホームページを更新するタイミングに、ちょうど現れました。少し時間は掛かる...
美味しいもの

秩父そば 醤(ひしお)

秩父に行った時に、途中で見つけた蕎麦屋です。営業時間が、11:30-13:30と非常に短いのですが、ちょうどその時間に行ったので食べることができました。頼んだのは、天せいろ。一言で言えば、いずれ名店と呼ばれる店になるであろう、ということです...
色々な話題

mystic(神秘家)

自分自身を振返った時、「mystic(神秘家)」というのが、最も相応しい呼称であるように思えます。神秘家という呼称は、色々な定義がされていますが、最も中心的な意味としては、・物事の本質を見極めた者という事ができます。実際的には、まだまだとい...
地震・気象

新潟・山形地震 [6/20更新]

今回の地震に遭われた方の速やかな回復を祈ります。2012年にNKTZ(新潟-神戸歪集中帯)の記事を書いています。新潟-神戸歪集中帯とは、国土地理院がGPSを使って地殻の変動量を2005年から2008年まで精密に調査した結果、歪みが集中してい...
色々な話題

秩父で、わらじカツ

今日は、お休みなので午後から秩父方面に出掛けてました。国道299号線を飯能から秩父に向けて走ります。西武秩父駅は改装されて、ずいぶん綺麗になりました。向こう側の赤い提灯がぶら下がっているところは、売店・フードコート・祭の湯となっています。な...
色々な話題

一日一食 3ヶ月

一日一食を2月末から続けています。その日の具合などにより、一日二食になる時もあります。体重推移をグラフにしてみました。途中測っていない日もあるので、月単位の減量数値(Kg)です。4月はちょっと停滞していましたが、それ以外の月は順調です。また...
花/紅葉/イルミネーション

天空のポピーは圧巻

天空のポピーに行ってきました。標高500mの高原に咲く1000万本のシャーレポピーは圧巻です。曇り空だったのですが(ポピーは青空が映える)、今週は今日しか空いてないので、朝から出かけました。駐車場に着いたのが朝9時。渋滞もなく駐車できました...
色々な話題

雁坂トンネルを通って、東京→山梨→埼玉をぐるっと一周

雁坂峠にある雁坂トンネルを通って、東京→山梨→埼玉とぐるっと一周してきました。朝の9:30に出発して、自宅に帰って来たのが19:30。途中、神社・食事・休憩に3時間ぐらいだったので、約7時間走りっぱなし。Googlemapのルート検索機能に...
色々な話題

2019年GW 高速道路ライブカメラ

GWに車で出掛ける場合は、渋滞が気になるので、JARTIC(リンク)などの道路情報を見ますが、リアルタイムのライブカメラの情報も参考になります。道路のライブカメラは色々とありますが、静止画が多くYoutubeでリアルタイムの動画で見られるも...
お勧め

稼ぐトレーダーは、お金を語らない

金運関連でトレード(投資)についても調べていますが、10年以上の長期に渡って結果を出しているトレーダーほど、お金について語っていません。トレーディングは、お金を稼ぐものですが、お金にフォーカスするのではなく、トレードそのものにフォーカスして...
技術メモ

コメント投稿できるようになりました(4/22追記3)

おかげ様で、解決しました。「スマートフォンで や に文字入力できない」という問題が発生していましたが、解決しました。カウンセリング申込のフォームも問題なく使えます。記録として、これまでの経緯を整理しておきます。●4月18日「スマートフォンで...
美味しいもの

豆腐庵 山中の「おとうふソフト」

伊勢神宮へ向かう長い旅の道すがら、疲れを回復する為に、時には甘いものが欲しくなります。代表的なものは、赤福(リンク)ですが、伊勢神宮内宮前のおはらい通りにも色々なものが売られています。写真は、豆腐庵山中の「おとうふソフト」です。原材料の約5...
技術メモ

ブログの写真を見る時は横置きがお勧め

このブログの写真は最近、縦横比16:9で作成しています。16:9というのは、地上デジタル放送やブルーレイなどの縦横比で、それに合わせてスマートフォンの液晶画面のサイズも16:9が主流になっています。スマートフォンで見る場合通常は、縦置きにな...
花/紅葉/イルミネーション

桜満開

自宅の近くの公園の桜が満開になりました。満開の桜は、日本らしい良い風景ですね。