色々な話題 喉を痛めている時、のど飴はこれが良い 2月に入って、ほぼ快復してきましたが、1月前半は気管支炎でお休みしておりました。医者に行くと出される処方箋の中に、喉の痛みを和らげる薬は出てきません。なぜか、昔からそうで、頼めばトローチが処方されるのですが、あまり効き目を感じたことがなく、... 2019.02.16 色々な話題
技術メモ パソコンで見ている人は1割 以前から注目していますが、ブログ()へのアクセスに何を使っているのか最近2週間の情報を見てみると、パソコンからスマートフォンへの移り変わりが完全に定着してきた感じです。種別比率スマートフォン86.54%パソコン13.45%その他0.02%合... 2019.02.11 2022.02.12 技術メモ
お勧め 祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門 始めてこの本を目にしたとき、「祈り方が9割」というタイトルは、よくある「○○が9割」という手法のネーミング。Amazonで「が9割」をキーワードに検索すると、沢山出てきます。ちょっと安易なネーミングなので内容はどうなのかなと思いましたが、A... 2019.01.31 2023.06.09 お勧め
お勧め TED TALK 30分で地球を半周するSpaceXの旅行プラン 対話の内容も良いのだけど、語っているSpaceXの社長(女性)がカッコいい。世界には、こんなに魅力的な女性社長が居ます。フェミニンな服装で、地に足の着いた宇宙開発を語ります。素敵ですね。TED TALK 30分で地球を半周するSpaceXの... 2019.01.29 お勧め
技術メモ 記事内リンクはクリック(タップ)されない ●正確さより手軽さ記事の中で、参考記事などへのリンクを書くことがありますが、そのリンクはクリック(タップ)されないという現実があります。※リンク先に飛ぶ時、PC:クリック、スマートフォン:タップとなります。意味的にはどちらも同じ。記事の書き... 2019.01.28 2019.01.29 技術メモ
色々な話題 画数58画の字 漢字の画数というと、普通は1画から36画なのですが、画数58画の漢字があります。どんな漢字なのかというと、通常の文章に使われる漢字ではなく、ビャンビャン麺(リンク)という中国の幅広の麺の名称として使われる漢字だそうです。それにしても、画数多... 2019.01.14 2022.03.10 色々な話題
技術メモ MS Officeのバージョンアップを考える 現在オフィス系ソフトは、MS Office 2010を使っています。この、MS Office 2010もサポートが2020年10月13日で終了予定。そろそろバージョンアップについて考える必要があります。 2019.01.13 2019.02.12 技術メモ
色々な話題 喉のドロップが凶器になる時 喉の痛み対策として、喉のドロップ(のどあめ)が沢山売られていますが、喉のドロップが凶器になることがあります。先日の深夜のことです。咳き込む時は、肺から空気を出すけど、その直後は排出した分だけ、肺に空気が吸い込まれる。肺に空気が吸い込まれる、... 2019.01.11 2019.01.17 色々な話題
御挨拶 2019年 あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2019年は、新たな時代の年になります。過去の経験の延長線ではなく、新たに時代を作り直していく年になりますので、新しいことにチャレンジする年になります。新しいことにチャレンジす... 2019.01.01 2023.12.31 御挨拶
御挨拶 本年もありがとうございました 本年もありがとうございました。この仕事が出来るのもみなさんのおかげです。感謝しております。来年は新たな展開になる年になりますが、よろしくお願いします。今年は平成最後の大晦日になります。昭和から平成への移り変わりもそうでしたが、平成から新元号... 2018.12.31 2023.12.31 御挨拶
美味しいもの SUDOの有機ブルーベリージャム 有機をうたっている製品は、美味しいものが以外と少ないため、あまり買わないのですが、こちらは本来の有機らしく、雑味がなくクリーンな美味しさが良いので、最近のお気に入りです。サイズが小振りで値段もちょっと高いけど、ジャム好きなら試してみる価値が... 2018.12.25 2025.01.11 美味しいもの
色々な話題 7,777円 今日、代理参拝の一陽来復をクロネコヤマトの宅急便で発送するとき、方面別に分けて発送したのですが、最後の発送の送料が、7,777円でした。ラッキー7のゾロ目!一陽来復を受取った人に良いことありそうですね(^^) 2018.12.24 色々な話題
お勧め 歴史人 武田信玄の真実 KKベストセラーズが発行している月刊誌歴史人の2019年1月号(2018年12月6日発売)は、武田信玄特集です。かなり詳しく広範囲に調べた内容が図と文章で解説されており、手をいれたら単行本としても成立するくらいの内容。下手な本を沢山買うより... 2018.12.19 2018.12.21 お勧め
お勧め 第九フラッシュモブ 12月に入ると、日本のあちこちでベートーヴェン交響曲第九番の演奏が行われます。この動画は、スペインの銀行が主催したオーケストラの第九フラッシュモブ。フラッシュモブがどんなものなのかは、動画を見てもらえれば分ります。フラッシュモブを成功させる... 2018.12.08 2018.12.09 お勧め
色々な話題 銀行振込は、24時間365日可能になりました 2022/12/01更新かつて、銀行振り込みは、夕方3時まで。それ以降は翌日扱いでした。2018年10月9日から、ATM、ネットバンキングいずれもモアタイムシステムによって、24時間365日いつでも即時振込&即時着金できるようになっています... 2018.12.07 2025.01.05 色々な話題
技術メモ ココログ絵文字の記事に力が入るワケ ココログは、2004年から2014年の間ずっと使い続けていましたが、色々と理由があって(リンク)現在の独自ドメインに移行しました。独自ドメインではWordPressというブログソフトウエアを使っているのですが、ココログの10年分の記事(テキ... 2018.12.06 2020.09.23 技術メモ
技術メモ WordPressでココログの絵文字を表示できる [12/6編集] ココログからWordPressへ移行する人の為の技術的な情報です。※新しい内容が加わったので、全体を編集し直しました(12/6)●絵文字はインポートできないココログからWordPressに記事をインポートすると、ココログでは絵文字のだったの... 2018.12.06 技術メモ
お勧め これが本当のキャットウォーク(笑) キャットウォークとは、ファッション・ショー用語の一つ。モデルが歩く客席に長く突き出したステージのこと。別名ランウェイ。トルコ・イスタンブールのファッション・ショーにネコが乱入(笑)再生時は音声が出ます。会社などで見る場合は注意してください。 2018.12.06 お勧め
お勧め 天文年鑑2019 今年もあと残りわずかですが、この時期になると来年度の天文年鑑が発行されるので、毎年買っています。天体の動きをチェックするのに、基本的な資料です。特に日食・月食はこの書籍を見るのが基本。過去に遡って調べる時も、まずはこれを見ています。紙の書籍... 2018.12.06 お勧め
お勧め AIは人間を超えるのか? 話題の本なので、読んでみました。読む価値がある本で、お勧めです。この本によれば、AI(人工知能)は、既に大学受験に合格するレベルに達しているとのことです。本の帯に書いている、MARCHは、明治大学(M)、青山学院大学(A)、立教大学(R)、... 2018.12.05 2018.12.06 お勧め
色々な話題 ここはどこ? 久しぶりのクイズです。ここはどこでしょう?カタカナ読みすれば、ナショナル・ダイエット・ビルディングになります。クイズなので気楽にコメントで書いてください。でも答え知ってる人は、コメントに答えを書かないでくださいね。 2018.11.10 2018.11.16 色々な話題
色々な話題 車のタイヤがバースト寸前 ●右リヤタイヤが大変な状態いつも通り、行きつけのディーラーにクルマを持ち込んでオイル交換してその日のうちに帰る予定だったのですが、メカニックに見てもらうと右リアタイヤが大変な状態。写真は右リアタイヤで、白い線が見えますが、これはタイヤのカー... 2018.11.06 2018.11.21 色々な話題
技術メモ 画像サイズ再考 今年の5月から画像の横幅サイズを450pxから640pxにしてみた(リンク)のですが、640x480px(VGA 4:3サイズ)だと縦方向が長く、スマートフォンで見た時に2-3枚の画像が続くと画像が画面を占有しがちなので、テストとしてサイズ... 2018.11.05 2022.01.18 技術メモ
お勧め お勧め) 京都 神護寺 五大虚空蔵菩薩 解説動画 私が10月に拝観した神護寺と五大虚空蔵菩薩の解説動画がYoutubeにあります。どちらも著作権上は悩ましいので、そのうち見られなくなるかもしれません。見るなら今のうち。神護寺と五大虚空蔵菩薩について分りやすく解説されているのでお勧めです。京... 2018.11.03 2018.11.06 お勧め
お勧め TED TALK 優れたリーダーはどうやって行動を促すか サイモン シネックは、TED TALKの再生数で世界第三位にランクされた話し手です。以前にも紹介していますが、普遍的な内容なので改めて見る価値があります。TED TALKサイモン シネック優れたリーダーはどうやって行動を促すかサイモン シネ... 2018.11.03 2022.08.15 お勧め
技術メモ ココログは広告だらけ 見た時、唖然としました。●スマートフォンで見ると・・・自分のブログがスマートフォンでどう見えるのかチェックしていた時のことです。以前使っていたココログは今どうなっているのか気になったので、ココログの無料ブログをスマートフォンで見ると・・・記... 2018.10.29 2018.10.30 技術メモ
地震・気象 台風24号日本縦断 リアルタイムで台風の位置やニュースを知るには、以下のサイトが便利です。それぞれの実情に応じて使い分けしてください。以下に掲げた画像はPC版のスクリーンショットです。スマートフォンでは構成が異なります。●NHK NEWS WEB災害時などに、... 2018.09.30 地震・気象
色々な話題 足底筋膜炎にはテーピングが効果的 ●沢山歩いたら筋肉痛埼玉県飯能市にある大光寺の虚空蔵菩薩堂に行った時は、電車と徒歩で行ったので、当日は1万歩以上歩きました。翌日は、案の定筋肉痛(笑)筋肉痛なら数日で痛みが取れるはずなのが、一週間経っても痛みがそのままで、室内を歩くのも痛い... 2018.09.27 2021.03.15 色々な話題