◆色々な話題

技術メモ

スマートフォン比率が8割

どんなデバイスからアクセスしているのかを、以前から見ていますが、2017年時点(リンク)では、スマートフォンとタブレットを合わせた比率が66%でした。節分の日を明日に控えて、一陽来復でアクセス数が上がっているので、このタイミングでアクセス・...
色々な話題

平成から令和へ

今日財布の硬貨を調べていたら、こんな二枚が出て来ました。平成30年と令和元年の100円硬貨。時代の変り目ですね。欧米にはない、日本独自の和暦の文化ですが、一つの時代が概ね30年となるので、一世代が入れ替わる年数になり、時代が変わっていくこと...
技術メモ

サーバー移行しました

サーバーを移行しました。同じプロバイダの新サービスへの移行なので、ブログを見ている人はこれまで通りで、何も変更する必要はありません。新サービスは、SATA-SSDからNVMeになって、読み込み速度が16倍、PHPの処理速度が最大10倍となっ...
お勧め

アマゾンレビューの闇

アマゾンのレビューを参考にして購入している人も多いかと思いますが、レビューが信頼に足るものかどうかは、以下の記事を読んでみてから判断してください。アマゾン「やらせレビュー」の首謀者を直撃、楽天も餌食に
技術メモ

Windows 10 無料アップグレード 2020/1

Windows 7 のサポートが1月14日で終了して、Windows 10へのアップグレードが必要になりましたが、Windows 10へのアップグレードは、現在も無料で出来ます。以下のサイトを参考にして、私もアップグレードしました。【202...
色々な話題

新しい方向性 魂人生を生きる

これまで、スピリチュアルカウンセラーとしてお仕事をさせていただいておりますが、スピリチュアルやノンデュアリティ(悟り)、また物質社会との関係性をトータルで捉えた時に、スピリチュアルというのは、説明範囲がどうしても狭くなってしまいます。そのた...
技術メモ

Anker USB急速充電器

Anker USB急速充電器を買いました。実際に使ってみると、iPhoneに付属している充電器に比べて、充電スピードが数倍早いという感じです。Anker(アンカー)というブランドは、まだ認知度が必ずしも高くないですが、Googleでエンジニ...
色々な話題

年齢早見表 2020年/令和2年版 A4印刷用

スピリチュアル・カウセラーとして、スピリチュアルカウンセリングで生まれ年と年齢をチェックすることが多いので、見やすい年齢早見表(A4印刷用 PDF)を毎年作っています。明治元年からの表なので、152歳と年齢が寿命を超えていますが、亡くなられ...
御挨拶

2020年 あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします。今年は、夏至に部分日食があります。また、半影月食が4回もあります。【2020年の日食・月食】1月11日(土):半影月食/満月日本からも見られる6月6日:半影月食/満月日本からも見られる6月21日:金環日食(アフリ...
色々な話題

デジタルカメラは消耗品です

デジタルカメラを買う時に、注意しないといけないことがあります。カメラを買ったら、ずっとそれを使い続けられると思っているなら、間違いです。デジタルカメラは消耗品です。フィルムカメラの頃は、カメラを買うと、10年とか20年使うことができました。...
色々な話題

コンデジ Powershot G7X Mark II 購入

コンデジとは、コンパクトデジタルカメラの略称です。●Powershot G16長らくCanon Powershot G16を使っていました。G16は2013年に出たモデルです。写真はAmazonから引用しました(リンク)。長らくG16を使っ...
お勧め

2019年 年末年始ライブカメラ

車で出掛ける場合は、渋滞が気になるので、JARTIC(リンク)などの道路情報を見ますが、リアルタイムのライブカメラの情報も参考になります。道路のライブカメラは色々とありますが、静止画が多くYoutubeでリアルタイムの動画で見られるものは少...
お勧め

一個人 2020年1月号 開運の作法 神仏に愛される、願いが叶う

一個人という、一冊1テーマで様々な特集をしているムック本です。「開運の作法 神仏に愛される、願いが叶う」という副題ですが、開運について説明しているページは少なく、むしろ神社とその周辺知識入門という印象です。出雲と大和の対比や、雑節、二十四節...
地震・気象

最近地震多い?

12月に入って、地震が多く発生しているというネット報道があります。ということで、今年の震度4以上の地震の発生件数を気象庁のサイトで調べてみました。震度3クラスは地域によっては日常的に発生していることもあるため、震度4以上を区切りとしています...
色々な話題

踏切の自殺防止ブルーライト

踏切での自殺を防止するためのブルーライトが設置されました。ブルーライトは、自殺防止の効果があると言われていますが、実際の所は良く分かっていません。それでも踏切での自殺を防止する効果が少しでもあるのであれば、鉄道会社としては設置することになり...
色々な話題

日本病

2009年の記事から引用します。英国病という言葉がありますが、かつて繁栄を誇った国が新しい時代に適応しなくなってしまった状態が、英国病であると言うことができます。日本は、このままでは、英国病ならぬ日本病に足を踏み込みつつあります。堺屋太一氏...
地震・気象

有料の地震予測サービスは当たるのか?

有料の地震予測サービスについて、2012年から検証を続けているサイトがあります。有料の地震予測サービスについて、上記のサイトの結論から言えば「当たらない」「お金を払う価値は全くない」ということです。詳しくは上記のサイト(下記URL)をご覧く...
技術メモ

再びデュアルモニター化しました DELL P2419H

こちらの記事で書いていた通り、パソコンをデュアルモニター化して使っていたのですが、今年の夏にモニターが故障して修理不能になって、しばらくシングルモニター=ノートパソコンのみで使っていました。さすがに、デュアルモニターに馴染んでいると、シング...
技術メモ

Amazonの最短URLは?

「偉人たちの健康診断」をAmazonで検索した結果のURLを張り付けるとこんな感じになります。なんのことやらさっぱりわかりませんね(^_^;これは、日本語を扱えない海外のサイトでも情報が伝達できるように日本語の部分が英数字と記号に置き換えら...
お勧め

偉人たちの健康診断

NHK BSプレミアムで放送中の「偉人たちの健康診断」が本になりました。歴代の偉人達の健康が歴史に与えた影響という側面から見たもので、なかなか興味深いです。武田信玄「トイレが癒し」、徳川家康「元祖健康オタク」、松尾芭蕉「旅に病んだ俳諧の巨人...
技術メモ

WiFiルーター BUFFALO WSR-2533DHPL-C

※この記事は、自分の為のメモ書きですWiFiルーターを変更しました。これまで使っていたのは、BUFFALO WZR-1750DHP2というモデル(リンク)。基本的な性能については、不満は無かったのですが、発売時期が2013年12月とIT機器...
Wordpress

コメント投稿できない? → 仮対処済み [12/5更新]

この記事は、上に行くほど新しい記事になっています。2019/12/5 10:44色々と調べてみました。(1)WordPressの共通設定 → 問題なし(2)WordPressの個別設定 → 問題なし(3)Norton セキュアVPN → 設...
技術メモ

ノートン 360 デラックス セキュアVPN

※どちらかというと、自分の為のメモとして書いておきますセキュリティソフトは、長年ノートン(シマンテック)を使っています。先日ノートン360デラックスにアップグレードしたら、新たな機能として「セキュアVPN」が追加されています。(右側の上から...
色々な話題

引越 その後2

引越のその後の話
色々な話題

高血圧を運動で下げる方法

今日は、血圧の話。●血圧が高い?血圧が高いと言われている人も多いと思いますが、そもそも血圧が高いというのはどういうことなのかを考えてみる必要があります。全身に血を巡らすことは、人が生きる上で重要なことです。身体は、全身に血を巡らすために必要...
お勧め

地球の中心"コア"への旅

地球の中心"コア"への旅(29分)
色々な話題

冬至の前泊ホテル

冬至の穴八幡宮一陽来復授受ですが、朝が早いのでいつも前泊しているのはリーガロイヤルホテル早稲田です。穴八幡宮にも近く、車も駐車できるので、いつもこちらを使っています。例年であれば平日割引で、1万円代後半から2万円代で宿泊できるのですが、今年...
地震・気象

Yahoo!の大雨警戒レベルマップ

Yahoo!の大雨警戒レベルマップがあります。災害危険度が分りやすくてお勧めです。大雨警戒レベルマップ|土砂災害・洪水 - Yahoo!天気・災害
お勧め

「即位礼正殿の儀」完全ノーカット動画配信

即位礼正殿の儀が執り行われました。ノーカットの動画配信が以下にあります。【解説あり】NNN:約30分「即位礼正殿の儀」完全ノーカット動画配信【解説なし】首相官邸CH:約1時間即位礼正殿の儀
お勧め

トーマス、ジェームスの重連運転公開=大井川鉄道

これは、見に行きたいですね(^^)トーマス、ジェームスの重連運転公開=大井川鉄道機関車トーマスについては、こちら: