◆スピリチュアル

神社

富士山ワーク 2018年7月

7月13日の日食六芒星の日に、久しぶりの富士山ワークを行いました。主要な神社の写真を掲載します。●河口湖IC朝、河口湖ICから見た富士山。この後は雲に隠れて、一部しか見えなくなります。これは、富士山ワークではよくあることで、富士山を一周する...
神社

天空の星と富士山の神社を結ぶ六芒星富士山ワーク [7/12更新]

●日食の天空に現れる六芒星7月13日(金)の部分日食の天空に六芒星が現れます。引用元:MyAstroChart® 注:青・緑の点線は筆者が追記今回ホロスコープに現れるのは「精確な六芒星(グランドセクスタイル)」ではないので、正しく言うならグ...
雑記

東の空から 7月11日

●初めての富士山ワーク富士山ワークの歴史を振返ってみると、初めて行なったのは2005年なので、13年前になります。初めての富士山ワークの出発点で見たのが、彩雲(さいうん)。彩雲は、雲が虹色に彩られる現象で吉兆とされています。その頃は、まだフ...
天体・占星術

火星大接近と最少の皆既月食 2018年7月

7月末には、2003年以来15年ぶりの火星大接近と今年最少の月の皆既月食が見られます。●15年ぶりの火星大接近引用:国立天文台(リンク)2018年7月31日に、火星が地球に最接近します。南東の低い空に赤く明るい星を見ることができます。Ste...
雑記

倉敷市真備地区の水害

先日来の梅雨前線の豪雨は、大きな被害をもたらしました。梅雨前線の豪雨でこれほどまでの被害はこれまで記憶にありません。亡くなられた方、行方不明の方、被害に合われた方に、心よりお見舞い申し上げます。岡山県倉敷市真備地区(おかやまけん くらしきし...
雑記

東の空から 7月6日

●クルマを車検整備に今日はクルマを車検整備に出してきました。以前は都内に住んでいたので、最初は自宅から一番近いディーラーに出していたのですが、ディーラーの担当者さんとのお付き合いが長くかれこれ16年近いので、都内から引越した後もそのディーラ...
雑記

東の空から 7月5日

ブログの記事は役に立つ内容を心がけていますが、書ききれない事も色々あるので、気楽な雑記的なものも書いてみたいと思います。記事のタイトルをどうするか考えていたのですが、日出の方角や東京などから、東の空からというフレーズが出て来たので、それを使...
神社

金運神社参拝後の宝くじが1万円当選

●1万円当選!金運神社の大前恵比寿神社と大宝八幡宮に参拝した(リンク)後に買った宝くじが1万円当選!大前恵比寿神社と大宝八幡宮参拝後に買った宝くじは、下見時:自治宝くじ(第2453回)200円/枚 バラ 10枚ワークショップ時:自治宝くじ(...
神社

2018年前半の参拝記録

2018年前半の参拝記録を表にしてみました。半年で52社寺(再訪を含む)だから、月当たりにすると8.7箇所も行ってることになりますね。最も沢山廻っていた時は一年で約260社寺だから、私としては最近は神社に行ってないなぁという感覚ですが(笑)
スピリチュアル

六芒星の部分日食 2018年7月13日(7/4更新)

●日食に現れる六芒星7月13日(金)は、新月で部分日食ですが、同時に天空に六芒星が現れます。MyAstroCartで作成したホロスコープに加筆するとこうなります。7月13日の部分日食の六芒星について記事を書いている人はいくつか見かけるのです...
日食・月食

日食と月食で始まる2018年後半

2018年も半ばに来ましたが、今年の後半は日食と月食で始まります。西暦2018年 平成30年現 象日付日本時間食が見られる地域部分日食07月13日10:48 - 13:13南極、南オーストラリア皆既月食07月28日03:24 - 04:23...
神社

夏至の遠隔ヒーリングとワークショップ一覧

冬至は、毎年恒例で穴八幡宮の参拝・代理参拝と恵方神社を巡るワークショップと遠隔ヒーリングを行っています。今年の夏至は、金運神社と言われる、大前神社(おおさきじんじゃ)&大前恵比寿神社(おおさきえびすじんじゃ)と大宝八幡宮(だいほうはちまんぐ...
遠隔ヒーリング

遠隔ヒーリングに参加する人のために、重要なポイントをまとめました

遠隔ヒーリングに参加する時の重要なポイントとタイムシフトについて説明します。
遠隔ヒーリング

夏至の遠隔ヒーリングは6月20日水曜日から

夏至の遠隔ヒーリングが近づいてきました。6月20日水曜日から6月22日金曜日にかけて行います。携帯のメールアドレスやメールアドレスのタイプミスなどで、メールが届かないケースが時々あり、連絡が取れるまで時間がかかるケースもあるので、早めの申し...
神社

御縁の強い神社を探す [6/21更新]

●東京大神宮神楽坂近くに引越した時は、まさに東京大神宮に呼ばれたような状態で、しょっちゅう参拝に行ってました。車での移動が多いのですが、小さな境内に数台分の駐車場・周辺にもコインパーキングがあるので、車でも行きやすい神社です。(公式ページで...
スピリチュアル

金運の本質

スピリチュアルな視点から金運についてお話しします。私たちは、例外なく無限供給の源と繋がっています。それを、単に宇宙と言ったり、宇宙の根源、空、源泉などとも言います。私たちが、この地球で、様々な体験ができるのは、無限供給の源のおかげなのです。...
遠隔ヒーリング

夏至の遠隔ヒーリング 2018年 [6/12更新]

夏至の遠隔ヒーリングを 6月20日(水)から6月22日(金)まで三日間行います●タイトルについて以前は、タイトルを「遠隔ヒーリング&アチューメント」としていましたが、エネルギーワークの内容が多くなり、全部をタイトルに付けると「遠隔ヒーリング...
パワーストーン/ブレス

夏至の遠隔ヒーリング 再チューニング 2018年 (6/10更新)

●再チューニングお手元のブレスを再チューニングして、活性化させます。夏至の遠隔ヒーリングで再チューニング後に、お手元に返送します。●受付条件八雲エンライトメントのオーダーメイドブレスかチューニングブレスをお持ちの方。私以外の人が製作したブレ...
現実創造/願望実現

宇宙の創造力を活かす宝くじの買い方

宝くじの高額当選している人について見ていると、一度に沢山に買うという太く短くの人は少なく、細く長く宝くじを買っている人が多いです。これは、宇宙の創造力(潜在意識)から見ても納得できるもので、太く短くの人は「宝くじは当たらないから、沢山買って...
神社

金運神社を調べてます(その3)

関東鉄道常総線+真岡鉄道、国道294号線の沿線に金運神社と呼ばれる神社があり、北から・鷲子山上神社(那珂川町、常陸大宮市)・大前恵比寿神社(真岡市)・大宝八幡宮(下妻市)の三社が有名で、他には、・白蛇弁財天(真岡市)・一言主神社(常総市)を...
神社

県境に建つ神社 鷲子山上神社

栃木県と茨城県の県境鷲子山に建つ鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ、とりのこさんじょうじんじゃ)。国道293号線のから細い道を3Kmほど登ると、鷲子山上神社の駐車場に着きます。狭い駐車場なので、止められる台数が限られますが、そこから2...
神社

県境に建つ神社 熊野皇大神社

神社の参道中央が県境になっている神社。碓氷峠にある熊野皇大神社を紹介します。参道を歩くと足元に県境を示す石板が、そのまま、参道を進みます。参道の階段を上がると、神門。拝殿には賽銭箱がありますが、長野県側と群馬県側にそれぞれ分かれています。神...
神社

金運神社を調べてます(その2)

その1(リンク)の記事で、大前神社は、栃木県真岡市にあるのですが、栃木県と茨城県の県境にある、鷲子山上神社も宝くじ当選で知られています。さらには鷲子山上神から東の茨城県には、東金砂神社・西金砂神社もあり、古くはこれら地域では砂金が採れていた...
鞍馬寺ウエサク祭

2019年の鞍馬寺ウエサク祭は週末になる(追記あり)

気が早いですが(笑)、来年(2019年)の鞍馬寺ウエサク祭について問い合わせがあったので、調べてみました。2019年の5月満月を、国立天文台の暦要項(リンク)と来年のカレンダー(リンク)と旧暦カレンダー(リンク)で調べると、5月18日(土曜...
スピリチュアル

ミューテーション

ウエサクの満月のエネルギーで、ミューテーションを起こしている人もいると思うので、記事を書いておきます。□■□ミューテーションとは、肉体を形成するエネルギーのレベルやバイブレーションが急速に変化する時に、それが肉体的症状として出てくるものです...
パワーストーン/ブレス

ウエサク・チューニングブレス 2018年

ウエサク遠隔ヒーリングのチューニング・ブレスを3本作製しました。今日から三日間、ウエサク遠隔ヒーリングでチューニングします。いずれも、1本しかない世界にただ一つのブレスです。3つのブレスの共通事項は、玉サイズ:10mm 個数:18個 ブレス...
鞍馬寺ウエサク祭

ウエサク祭の満月は、人生を新たな方向への転換させる

今日は満月、ウエサク祭が行われます。日本時間では、満月のピークは23時20分となるので、真夜中に向かって満月のエネルギーが上がっていきます。今回は、特にエネルギーが強いので、数日前から頭がボーっとしている人もいるかと思います。満月時のホロス...
スピリチュアル

5月の満月のエネルギー

明日から、ウエサク遠隔ヒーリング、明後日がウエサク祭になりますが、今年の5月の満月のエネルギーは、いつになく強い状況です。そのため、・頭がぼっとする・考えがまとまらない・頭痛がするという人もいるかと思います。こんな時は、無理をしないでゆった...
鞍馬寺ウエサク祭

ウエサク・五月満月の遠隔ヒーリング [2018年]

五月は満月のエネルギーが高く、アジア各地では満月に合わせてウエサク祭がおこなわれます。●ウエサク祭の起源ウエサク祭の起源は、釈迦の降誕、悟りを開いた日、入滅の日が、全てヴァイシャーカ月(Visakha:インド暦の第二月)の第一満月の夜であっ...
鞍馬寺ウエサク祭

2018年(平成30年)の鞍馬寺 ウエサク祭 五月満月祭

2018年(平成30年)の京都鞍馬寺 ウエサク祭 五月満月祭は5月29日(火曜日)19時から行われます。(鞍馬寺に電話して確認しました)