温泉 泉質評価リスト [23/6/16更新]
泉質評価リストについて
このページは、インターネット上に温泉の評価ページ・泉質ランキングはたくさんあるけど、自分に合った評価ページが存在しないので、これは自分で作るしかないということで始めました。スピリチュアルな視点から見た温泉の解説は、こちら:リンク
以下の泉質評価リストは、全て自分で行って、入ってみての評価・感想です。なので、評価が高いところも、そうでないところも、全て掲載しています。都道府県+地域別になっています。行った当時の印象なので、その後改善されたり、改悪されたりという変化がある所もあると思います。行くたびに正確に記録しているわけではないので、判る範囲で行った日をカッコ内で記載しています。
このリストでは、温泉の泉質のみが評価対象です。
設備や食事、サービスや雰囲気などは、運営者が改善したり運営主体が変わったりした場合に変化するため、評価の対象に入っていません。
なので、結果として、泉質は良いけど、設備やサービスがイマイチの場所では甘口的な評価になり、泉質が低いけど、設備やサービスが良い場所では辛口的な評価になる傾向があります。
あくまでも、泉質だけを観ている評価リストなので、他の設備やサービス面については、ご自身で実際に行って自分の好みと合うかどうかを確認してください。
また、宿泊施設なのか、日帰り施設なのかを区分していませんし、施設の詳しい情報は掲載していません。詳しい情報は公式ページや他の人のホームページをご覧ください。
また、泉質ランキングについては、順位をどうやって決めるのかはっきりとした指標は存在しないし、温泉はそれぞれの個性があって順位を付けられないので、泉質ランキングではなく★の数で表現しています。
基本的には、源泉掛け流しになりますが、そうでなくても泉質を守っているところもあるし、名ばかりの源泉掛け流しも存在します。なので、設備にはあまりこだわらずに、結果としての泉質を見ています。
泉質は、あくまでも私個人の感覚なので、人によって異なる印象もあります。また、その後泉質が改善/改悪されている場合もありますので、目安の一つとして捉えて下さい。
更新情報
2022.12.26 [更新] 千葉 - ラドン温泉 湯るり松戸 閉館
2022.10.05 [更新] 東京 - 豊島園 庭の湯 ホームページ更新
2022.07.21 [更新] 神奈川県 - 湯やど 高すぎ 閉館、東尾垂の湯 閉館
2022.06.27 [追加] 山梨県 - 韮崎 旭温泉
2018.02.25 [更新] 埼玉県 - 宮沢湖温泉の評価を変更
2018.02.25 [更新] 記事レイアウトを小変更
2018.02.14 [更新] 埼玉県 - 宮沢湖温泉の解説を追記
2022.02.14 [追加] 埼玉県 - 白寿の湯、新木鉱泉
2019.10.24 [更新] 神奈川県 - 底倉温泉 ての湯(閉鎖)
2019.10.24 [更新] 千葉県 - 松戸 ラドン温泉(休業中)
2019.10.24 [更新] 東京都 - いこいの湯(閉鎖)
2018.01.04 [更新] 埼玉県 - 宮沢湖温泉
2018.01.04 [追加] 山梨、神奈川、山梨、群馬、長野でブログ記事へのリンクを追加。
2017.12.12 [追加] 東京、千葉、埼玉でブログ記事へのリンクを追加。
2017.12.10 [追加] 東京都 - 市部 河辺温泉 梅の湯。
2017.12.10 [追加] 神奈川県 - 箱根町 箱根湯元温泉 箱根湯寮。
評価について
温泉の泉質評価を星で表しています。
★★★★★ 泉質が非常に良い:その場所を目的地として旅をする価値あり
★★★★ 泉質が大変良い:その地域に行ったら、必ず立ち寄ってみたい
★★★ 泉質が良い:近くに行くことがあれば、立ち寄りたい
★★ 泉質が低い:1度行けば十分
★ 泉質を語るに値しない:2度目はない
☆は★の半分を示しています。★★★☆は星3.5個になります。
また、リストの並び順は、上位評価→下位評価の順になっています。星の数が同じでも、上位の方が評価が高いです。また閉鎖した施設は、一番下になります。
東京都 - 23区
◆前野原温泉 さやの湯処 ★★☆
東京都板橋区前野町3−41−1
http://www.sayanoyudokoro.co.jp/
(2010.10.28) 23区の中でも人気の場所。入るなら、源泉風呂、ただし混む。
源泉感は確かにあるが、23区ではこれが限界か。
>ブログ記事
◆東京染井温泉 サクラ ★★
東京都豊島区駒込5丁目4−24
http://www.sakura-2005.com/
スイミングセンターに併設された温泉なので、周囲の雰囲気はない。
泉質としては、23区としては良い方になるのかもしれないが、施設を見ると温泉以外に力が入っており、それが泉質を表していると言っても良い。
◆豊島園 庭の湯 ★★
東京都練馬区向山3-25-1
旧:http://www.niwanoyu.jp/
現:https://www.seibu-leisure.co.jp/niwanoyu/
(2010.01.20) 豊島園内にある、温泉施設。設備はいいけど、都内の温泉だと泉質はこんなもんでしょう。
東京都 - 市部
◆秋川渓谷 瀬音の湯 ★★★
東京都あきる野市乙津565
http://www.seotonoyu.jp/
(2011.7.12) 泉質については、それほど高くはないが、温泉感がある。内湯が温泉で、外湯は普通の湯。内湯からも、外を展望するので、ゆったりした感じが良い。都内で近いこともあり、週末はかなり混みあうようで、ホームページ上にも入場制限することがあると書いている。
>ブログ記事
◆河辺温泉 梅の湯 ★★★
東京都青梅市河辺町10丁目8番1号 河辺タウンビルB 5・6階
http://kabeonsen-umenoyu.com/
(2017.4.21) ビルの6階にある温泉なので、正直なところ全く期待しておらず、身体を洗うことが出来ればそれで良しと思っていましたが・・・
良い温泉は、何度も入り直したくなるので、身体で判るのですが、ここの温泉も何度か入り直したくらいです。行ったのは金曜日ですが、土日は奥多摩帰りの人でかなり混み合うとのこと。土日に行ったら泉質評価は違うものになったかもしれません。
>ブログ記事
◆おふろの王様 花小金井店 ★★
東京都小平市花小金井南町3−9−10
http://www.ousama2603.com/shop/hanakoganei/index.html
(2011.2.15) 東京市部の温泉としては、いいかもしれないけど、あまり期待しないで行く方がいいかも。
◆いこいの湯 多摩境店 ★★(閉鎖、2020/6再開予定)
東京都町田市小山ヶ丘1-11-5
http://www.ikoinoyu.com/
(2013.3.13) お湯は、色のついた温水といった感じ。源泉掛け流しの湯船よりも、人工.高濃度炭酸泉の湯船の方が人気があるというのが、泉質を表しています。
>ブログ記事
◆三鷹温泉 新鷹の湯(閉鎖)
東京都三鷹市野崎1-13-2
東八道路に面して、都内から行きやすい場所で、ゆったりできる施設だったので、何度か行ってます。ただし泉質は、良くないのでほとんど地下水のジャグジーに入っていました。
東京都 - 郡部
◆日の出 三ツ沢 つるつる温泉 ★★
東京都西多摩郡日の出町大字大久野4718
https://www.tsurutsuru-onsen.com/
旧 http://www.gws.ne.jp/home/onsen/
つるつる温泉の名の通り、アルカリ泉でいわゆる美肌の湯になるのだが、ここも来場者が多く、それに対して湯量が不足しているところがある。平日でもそうなので、土日はもっと混みあうとのこと。
◆奥多摩温泉 もえぎの湯 ★
東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
http://www.okutamas.co.jp/moegi/
(2011以前) JR奥多摩駅からも近いこともあり、平日でも人が多い。浴室は、塩素臭が強く、浴槽にもはいらずそのまま引き返してきた。
千葉県
◆成田温泉 大和の湯 ★★★
千葉県成田市大竹1630
http://www.yamatonoyu.com/
(2008.11.28) 成田郊外にあり、山を背に田んぼを目の前にした立地です。関東平野特有の黒湯になります。泉質を重視しており、源泉掛け流しになっています。
>ブログ記事
◆松戸 ラドン温泉 → ラドン温泉 湯るり松戸(閉業)
千葉県松戸市和名ケ谷823−1
旧:http://radon.tsnt.net/
旧:http://www.radon-yururi.com/
旧:https://www.yururi-radon.com/
いわゆる、人工温泉であり、天然の温泉ではないので温泉とは本来呼べない。
ホームページのうたい文句どおり、昭和レトロな設備。
埼玉県
◆秩父温泉 満願の湯 ★★★★+α
埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000
http://www.chichibuonsen.co.jp/
(2012.12.27) 温泉とあるが、正確には鉱泉。ホームページの温泉分析表では、18℃となっている。 泉質がなかなか良いので、何度か入りなおしたくらい。都内から一番近い良泉かもしれない。位置関係は長瀞駅(ながとろえき)から見て、ちょうど宝登山(ほどさん)の裏側になる。
>ブログ記事
◆宮沢湖温泉 喜楽里 別邸 ★★★★
埼玉県飯能市大字宮沢27-49
http://www.yurakirari.com/kirari/miyazawako/
(2022.2.14) 内湯は、白湯と高濃度炭酸泉の二つがあり、どちらも温泉ではないものの落ち着くもので、関東平野にある下手な温泉もどきよりもずっと良いです。そして、温泉の露天風呂のうち、源泉かけ流しの浴槽の方に入ってきました。温泉感は強くないものの、しばらく入っていたい、いい感じの温泉です。
(2018.6.7) 2017年12月より宮沢湖湖畔に、新たに開設されるテーマパークの工事に伴い、駐車場が縮小となっています。また、テーマパークが開園すると混雑度合いが上がると思われます。
>ブログ記事
◆サイボク天然温泉 花鳥風月 ★★★★
埼玉県日高市下大谷沢546
http://www.saiboku.co.jp/kachofugetsu/
(2017.3.18) 関東平野の温泉としては、屈指の泉質。視覚的や感覚的にはあまり温泉感はないが、湯上り後の感覚として、温泉に入って来た事を実感する。いわゆる温泉感はあまりないので、誰でも温泉を実感する温泉ではないが、良い温泉で、東京から一番近く泉質が良い温泉としてお勧めです。
>ブログ記事
◆新木鉱泉 ★★★★(本文注意)
埼玉県秩父市山田1538番地
https://www.onsen-yado.net/
(2019.6.30) お湯に入ってみると、良い感じの泉質だと感じられます。評判が良いのも納得です。
しかし、しばらく入っていると違和感が出て来ます。そのまま入っていると、どうにも出たくなります。結局10分ほどで出て来ました。泉質とは別に、霊的なエネルギーに問題があるようです。霊的な事を別にすれば、新木鉱泉も良いお湯だと思います。
>ブログ記事
◆秩父川端温泉 梵の湯 ★★★☆
埼玉県秩父市小柱309-1
http://www.bon-chichibu.jp/
(2014.10.04) 梵の湯の特徴は、関東一の重曹泉、つまりアルカリ性の温泉なので入浴すると肌がヌルヌルしますが、これは皮膚表面の古い角質を分解し洗い流すためです。また、成分濃度が高いため、ぬくもりが長く持ちます。泉質としては、活性系と癒し系の中間にあたるので、どのような人にもおすすめできます。
>ブログ記事
◆おふろcafe 白寿の湯 ★★★☆
埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
https://ofurocafe-hakujyu.com/
(2020.1.26) 入ってみると、いわゆる温泉感は希薄ですが、お風呂から上がってしばらくすると身体が温まったままで、冷えてこないことに気が付きます。後からジワジワと来る温泉です。泉質が濃いので、湯船近くには、千枚田と言われる成分の結晶が堆積してます。
>ブログ記事
◆深谷花園温泉 花湯の森 ★★★
埼玉県深谷市人見薬師堂888
http://spa.hanayunomori.jp/
(2014.9.30) 施設の雰囲気づくりがとてもよく、また12歳以下は入場できないことになっているので(ゴルフコース利用客は除外)、大人向けの落ち着いた空間。
浴槽は循環になっており、泉質はそれほど高くない。
>ブログ記事
◆湯郷 玉川温泉 ★★★
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川3700
https://tamagawa-onsen.com/
(2013.11.24) 昭和レトロな温泉です。典型的なアルカリ性単純泉であり、pH値が10.1と、全国でも有数のアルカリ度。残念なのは消毒の塩素臭があり、それが評価を下げる結果になっています。
>ブログ記事
◆三郷市早稲田 天然温泉「めぐみの湯」★★
埼玉県三郷市仁蔵193−3
http://www.meguminoyu.com/
(2010.12.23) 温泉感は確かにあるが、それまで。
◆おがわ温泉 花和楽の湯 ★★
埼玉県比企郡小川町角山26−2
http://www.kawarano-yu.com/
(2012.12.11) 設備面やスタッフのサービスは良いです。
しかし、薄い温泉と塩素臭で、30分で終了。
◆かんなの湯 ★★
埼玉県児玉郡神川町小浜1341
http://www.kannanoyu.com/
(2012.12.27) 評判はいいのだけど、それは設備面。お湯の方は、1500mの地下からくみ上げたものなので、温泉というよりは温水。なので15分で終了。
◆雅楽の湯 ★★
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2517
http://www.utanoyu.com/
(2016.09.28) @nifty温泉のランキングで三年連続1位ということで行ってみましたが、泉質的に良いとは感じられず、10分で上がってきました。人気があるのは立地とかサービスとか設備面だと思います。
>ブログ記事
◆スーパー銭湯 小江戸はつかり温泉 ★★
埼玉県川越市渋井26-1
http://www.kuranoyu.net/kawagoe/
旧 http://www.kuranoyu.jp/hatsukari_top.html
(2013.11.22) 国道254号バイパス沿いにあるスーパー銭湯ですが、湯船は温泉をメインにしてあります。泉質としては、長く入っていたい温泉ということではありませんでした。いくつかある浴槽のうち、数は少ないけど井戸水を沸かしたものがあるのですが、そこが一番落ち着くお湯だったので、できれば浴槽のうち半分は井戸水を沸かしたものにして欲しいところです。
>ブログ記事
◆湯楽の里 ★★
埼玉県所沢市大字下富604
http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/tokorozawa.php
(2014.06.28) 確かに、ここに行ったのですが、ほとんど記憶に残っていません。良くもなければ悪くも無いということだと思います。
◆さいたま清河寺温泉 ★なし
埼玉県さいたま市西区大字清河寺683−4
http://seiganji-onsen.com/
(2008.12.15) 泉質云々以前に、衛生管理の方が大事。大変な経験しました。
◇サイボク天然温泉 まきばの湯(閉館→花鳥風月として再開)
埼玉県日高市下大谷沢546
http://www.saiboku.co.jp/makibanoyu/
(2012.12.16) レジオネラ菌検出で自粛 → 2013.1.15 閉館。
(2014.6.16) 設備改修・運営改善などを行い狭山保健所の許認可を得て、サイボク天然温泉 花鳥風月として再開。
神奈川県 - 箱根町
◆芦之湯 きのくにや 源泉風呂 ★★★★と★★★★★(本文参照)
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯8
http://hakone-kinokuniya.co.jp/
(2009.02.23) きのくにやの浴室は、本館・新館・貸切風呂の正徳の湯とあるが、宿の温泉は星4つ。貸切風呂の正徳の湯のみが星5つ。正徳の湯は、宿泊者のみが時間制限付で入ることができ、一人分の小さい湯船に源泉をそのまま注いでおり、とても良い。一度入ってみる価値あり。
◆天山 湯治郷 ★★★★
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
http://tenzan.jp/
(2008.12.2)ブログで何回も紹介しているとおり、箱根の日帰り温泉施設としては、泉質・設備ともお勧め。浴槽は、基本的に露天で内湯がないのがちょっと残念。
土日はかなり混みあうみたいですが、平日にしか行ったことがないので、土日に行くと評価が違うかも。
> ブログ記事
◆湯の花温泉 箱根湯の花温泉ホテル ★★★★
神奈川県足柄下郡箱根町湯の花高原
http://www.princehotels.co.jp/yunohana/
(2009.03.02)ゴルフ場がメインのホテルだし、温泉も造成になりますが、泉質が良いので、おすすめです。日帰り入浴の金額もちょっと高めだし、ゴルフ帰りのおじさんたちがわらわらと入ってくることもあります。外湯(露天)がおすすめ。
> ブログ記事
◆姥子温泉 秀明館 ★★★★(暫定評価:本文参照)
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根110-1
http://shumeikan.biz/
(2008.12.2)マニアなら必ず知っていると言われるくらい、知る人ぞ知る温泉。ただし、TVや雑誌の取材はほとんど受け付けていないようなので、一般的な知名度は低い。
箱根の神山に雨が降った後に、岩盤から湧出する温泉で有名。私が行ったときは、岩盤からは湧出しておらず、ボーリングで湧出した湯だったので、本来の評価はまだ。
(2017.03.23)HPリンクを追加。
> ブログ記事
◆姥子温泉 ホテル大箱根 ★★★
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246
http://www.princehotels.co.jp/daihakone/
(2008.8) ゴルフ場がメインのホテルなので、温泉のイメージがあまりないが、泉質は疲れを抜いていく性質があり、疲れが溜まっている時などには、いいと思う。
◆箱根湯元温泉 箱根湯寮 ★★★
http://www.hakoneyuryo.jp/
(2016.5.31) 箱根湯本駅からすぐの場所にあり、設備的にも良いので、万人受けという点ではいいのかもしれません。箱根の街をあちこち観光して帰りに温泉に入りたい人で、温泉にはあまりこだわりがない人にはちょうどいい場所にありますので、そういう使い方がお勧めです。
> ブログ記事
◆強羅温泉 桐谷箱根荘 ★★
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320−598
http://kiritani-hakoneso.com/
源泉かけ流しということで、行ってみたのですが、温度が高くて中々入れない。やっと入ってみたものの、確かに掛け流しですが、どうも水が若い。水道から塩素を抜いて温泉成分を入れたといった印象。強羅温泉を調べてみると、造成温泉ということのようです。造成でも、良い温泉になるところはあるので、一概に造成がだめということはないのですが・・・
> ブログ記事
◆底倉温泉 ての湯 ★(閉館)
神奈川県足柄下郡箱根町底倉555
http://www.tenoyu.jp/
(2009.02.24) 浴室は強い塩素臭があり入れず、洗い場を使ったのみ。
> ブログ記事
神奈川県 - 湯河原町
◆湯河原 ゆ宿高すぎ ★★★★(設備面は注意)2020年末に閉館
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上535
旧:http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuyado/
現:https://yuyado.info/
湯河原の源泉宿として、おすすめです。ただし、低料金&素泊まりの宿になるので、設備面を期待しないでください。あくまでも、良い温泉に低料金で入りたい人向けの宿です。
設備面では、かなりメリハリがはっきりしており、見える所はきちんとしていますが、見えないところには、コストを掛けていません。
> ブログ記事
◆湯河原 源泉宿ゆっくり ★★★★(設備面は注意)
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上611
旧:http://www.yugawara.ecnet.jp/onsenba1/yukkuri/yukkuriindex.html
同じ、湯河原の"ゆ宿高すぎ"に隣接する宿です。こちらも、湯河原の源泉宿として、おすすめです。ただし、低料金の宿になるので、設備面を期待しないでください。あくまでも、良い温泉に低料金で入りたい人向けの宿です。設備的には、湯治場的な雰囲気になります。
神奈川県 - 市部
◆足柄温泉 おんり~ゆ~ ★★★☆
神奈川県南足柄氏広町 1520-1
http://www.ashigara-only-you.com/
(2013.4.9) 無色透明の癒し系の温泉です。
内湯は、38度のぬる湯と、42度の普通の温度の浴槽があり、ぬる湯の方は掛け流しになっているようです。普通のお湯の浴槽は循環併用になっているようで、気にならない程度ではありますが、わずかに塩素臭があります。 露天も同じく二種類ありますが、ぬる湯でじっくり浸かるのであれば、内湯の方がお勧め。
> ブログ記事
◆ふじの温泉 東尾垂の湯 ★★★(長期休館)閉館しました
神奈川県相模原市緑区牧野8114−2
http://www.higashiotarunoyu.jp/
田舎のシンプルな設備。内湯が掛け流しで、関東地域ということで考えるなら、なかなか良い。21時までやっているので、中央道で地方から帰ってくる途中に立ち寄るのもいい。
> ブログ記事
山梨県
◆増冨ラジウム温泉 増冨の湯 ★★★★
山梨県北杜市須玉町比志6438
http://www.masutominoyu.com/
(2010.08.23) 代表的な"ぬる湯"の一つで、ラジウム含有量が高いことで知られる。私の場合は、夏の疲れた身体を癒すのにちょうど良いです。人気があるので、いつ行っても多くの人で混雑しています。
> ブログ記事
◆韮崎 旭温泉 ★★★★
韮崎市旭町上條中割391
公式HP:なし
(2022.06.27) ぬるめの温泉で長湯して体を癒す系の温泉です。
ゆっくり入るのがおすすめです。
> ブログ記事
◆湯村温泉 湯村ホテルB&B ★★★★
山梨県甲府市湯村3丁目3−11
旧:http://www.yumura-hotel.com/
新:https://breezbay-group.com/yumura-h/
泉質が良くて、食事も良いホテルです。ビジネスホテルの形態なので、宿泊費用もお手軽。
泉質は、なめらかな癒し系で、基本源泉掛け流しなので、のんびり入るのも良いですね。ただ、若返りしびれ湯の電気風呂だけはいただけません。
> ブログ記事
◆ほったらかし温泉 ★★★☆
山梨県山梨市矢坪1669−18
http://www.hottarakashi-onsen.com/
泉質は、特筆されるほどではないが、なにより眺望が良い。
早朝からオープンしているので、日の出を眺めながら入ることもできる。
> ブログ記事
◆河口湖温泉 ホテルルートイン河口湖 ★★★
山梨県南都留郡富士河口湖町浅川366-1
http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_36
ビジネスホテルですが、河口湖&富士山の眺望と、温泉があります。
温泉は、ビジネスホテルとしては、なかなか良い温泉です。
> ブログ記事
◆秋山温泉 あきやまエネスパ ★★★
山梨県上野原市秋山2210
http://www.akiyamaonsen.com/
(2010.12.13) 新湯治場という肩書を使っているが、泉質はそこまで良いわけではない。ただ、都内から比較的近いので、行きやすい場所ではある。泉質で比較するなら、近くの"ふじの温泉 東尾垂の湯"の方が良い。
> ブログ記事
◆みはらしの丘 みたまの湯 ★★
〒409-3611 山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608番地
http://www.mitamanoyu.jp/
(2014.7.2) 浴室からの眺望と施設の評価が高い温泉ですが、肝心のお湯の泉質という点では、長く入っていたい温泉ではありませんでした。
> ブログ記事
◆河口湖温泉 天水 ★★(休業)
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2217-1
http://tensui-kawaguchiko.com/
一応、温泉です。一度行けば十分な感じ。
◆山口温泉 ★★
山梨県甲斐市篠原477
<公式のホームページはない模様>
甲府昭和ICからほど近い、甲府市の街中の温泉。相性だと思いますが、私にはダメでした。
群馬県 - 万座
◆万座温泉 日進館 ★★★★★
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉 2401
旧:http://www.manza.co.jp/
現:https://www.manza.co.jp/
(2010.7.5) まさに、湯治のための温泉。宿の方もその点は良くわかっているので、長期滞在のための部屋もある。エネルギー的にも非常に良いので、何度も入りたくなる温泉です。人気があるので、宿泊予約が取りにくいのが難点。
> ブログ記事
◆万座温泉 万座亭 ★★★★
群馬県 吾妻郡嬬恋村万座温泉内
http://www.manzatei.com/
(2010.10.28) 宿としては、おちついた感じ。泉質も良いのだが、泉種のバラエティでは、向かい側に建つ日進館に劣る。
> ブログ記事
群馬県 - 草津
◆草津温泉 大滝乃湯 ★★★★(本文参照)
群馬県吾妻郡草津町大字草津596-13
http://ohtakinoyu.com/
(2008.9.4) 草津の立ち寄り湯の中でも人気の施設で、浴槽も色々とあるのだが、時間が無かったため、内湯一か所に浸かったのみ。そのため、評価はあくまでも暫定のもの。
◆草津温泉 西の河原温泉 ★★★★
群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3
http://sainokawara.com/
(2008.9.3) 草津で一番大きい露天風呂で、源泉は万代鉱の透明な湯。浴槽が広いので、場所によって温度が変わる。源泉口ほど温度が高いので、自分の好みの温度の場所を見つける必要がある。草津の他の源泉に比べると、活性よりは、癒す方に働く温泉になる。
◆草津温泉 ナウリゾートホテル ★★★
群馬県吾妻郡草津町草津750
https://www.kusatsu-now.co.jp/
(2008.9.3) いわゆる、レジャーランド型の施設になり、浴室も温泉というよりは、レジャーランド。泉質に心を配っている印象を受けないし、実際に入ってみても草津の他の施設に比べて印象度合いが低い。泉質主義を唄う草津だが、草津なら何処でも泉質が良いとは限らない。
◆草津温泉 ベルツ温泉センター ★★★★(閉館)
群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林野
(2008.9.3) 2階にある浴室は、ガラス張りで見晴らしがよく、その上泉質も良いということで、おすすめだったのですが、閉館して、現在は町立あおぞら保育園となっています。
群馬県 - 四万
◆四万温泉 積善館 ★★★★
群馬県吾妻郡中之条町大字四万4236
http://www.sekizenkan.co.jp/
(2014.6.6) 施設は大正時代のものなのでさすがに古い・・・ というよりはボロいと言った方がいいかと(笑) 温泉の泉質は大変よく、昔の人がこんな山奥にまで湯治に来るのも納得です。草津のようなはっきりとした活性系ではなく、活性と癒しのバランスされた泉質なので、泉質としては、誰にでもお勧めできます。
> ブログ記事
群馬県 - 水上
◆ゆじゅく金田屋 ★★★☆
群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉608
http://www.yujuku-kanetaya.com/
ひなびた感じの宿。温泉は、インパクトはないが、良い感じ。
ホームページ頑張りすぎていて(笑)、実態と乖離している。ホームページを見て期待しすぎると後悔します。実態は普通の古い宿という感じです。
> ブログ記事
栃木県
◆那須湯元温泉 鹿の湯 ★★★★★
栃木県那須郡那須町大字湯本170
http://shikanoyu.jp/
泉温が57℃と高いため、温度別の浴槽があるので、入れる温度の所に入ることになる。浴槽は泉質を守るために狭くなっており、比較的入りやすい温度の浴槽は混みあうことになる。ここはまさに温泉に入るためだけの施設。
一泊して、ゆったりしたいのであれば、鹿の湯を引き湯している宿(公式HPに掲載されている)を選択した方が良い。ただし、引き湯するとその距離分だけ泉質が低下する傾向があることは知っておいた方が良い。
> ブログ記事1
> ブログ記事2
長野県
◆戸倉上山田温泉 湯元 上山田ホテル ★★★★
長野県千曲市上山田温泉1-69-3
http://www.kamiyamada.com/
なかなか、良い温泉を持っている宿です。
◆上諏訪温泉 ホテルルートイン上諏訪 ★★★
長野県諏訪市湖岸通り4丁目9−25
http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_25
上諏訪に位置するビジネスホテルであるが、大浴場(実際には数人入ればいっぱい)が温泉になっている。ビジネスホテルにしては、なかなか良い泉質。
◆大町温泉 信濃の里 ときしらずの宿 織花 ★★
長野県大町市平2065−1
http://www.oribana.jp/
北アルプスの麓にある大町の温泉で、宿は落ち着いた感じで良いですが、泉質については、期待が大きかったせいか、期待外れ。ただ、温泉街のはずれの方の宿なので、中心部なら泉質も良いかもしれない。
◆富士見高原 ホテル八峯苑 鹿の湯 ★★
長野県諏訪郡富士見町境12067
http://happoen.jp/
(2013.7.30) 富士見高原リゾート 花の里と同じ敷地内にあるので、行ってきましたが、内湯の温泉は長湯できず3分で上がってしまいました。人工の薬石湯の方が泉質が良いくらいです。野天風呂もあり、こちらの方が少しは良いのですが、やはり3分で上がってきました。
◆上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル ★★
長野県諏訪市高島2-1200−3
http://www.hananoi.co.jp/
泉質については、覚えてないくらい、これといったものがない。
HPを見てみると、地酒風呂・薬草風呂とあって、泉質を大切にしていない印象。
新潟県
◆栃尾又温泉 自在館 ★★★★★
新潟県魚沼市栃尾又温泉
http://www.jizaikan.jp/
代表的な"ぬる湯"温泉の一つ。浴場は、階段を下りて行った下の方にある「したの湯」がメイン。湯温も、36℃と体温とほぼ同じなので、入った当初は冷たく感じるが、すぐに慣れる。2時間ぐらい長湯をすると体の芯から暖かくなってくるのが特徴。
◆貝掛温泉 ★★★★★
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686
http://www.kaikake.jp/
(2010.8.30) 代表的な"ぬる湯"温泉の一つ。三国街道(国道17号)に隣接する。浴場は、内湯と露天が隣接する。露天の方には、野生猿が来ることがあるので注意。湯温も、37℃と体温とほぼ同じで、長時間入る長温浴がおすすめ。ぬる湯が苦手な人には、加温した42℃の浴槽もあります。
◆大湯温泉 ホテル湯元 ★★
新潟県魚沼市大湯温泉300
https://www.itoenhotel.com/hotel/yumoto/
栃尾又温泉からの帰り道で立ち寄った温泉。泉質は栃尾又の後ということもあるせいか、印象に残らない。それから、スタッフのサービスは期待しない方がよい。
宮城県
◆秋保温泉 佐藤屋旅館 ★
宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師108
http://www.satoya.co.jp/
源泉掛け流しということで、予約したのですが、実際に入浴してみると、すごく薄い。
良く見ると、確かに源泉掛け流しはあるけれど、湯口から出るお湯はチョロチョロ。同時に循環にもなっているので、事実上は、掛け流しではなく循環式。
山形県
◆湯野浜温泉 龍乃湯 ★★
山形県鶴岡市湯野浜2丁目4−47
http://www.tatsunoyu.jp/
源泉掛け流しということですが、これといった印象がありません。
◆蔵王温泉 ホテル喜らく ★
山形県山形市蔵王温泉935−25
http://www.zao-kiraku.co.jp/
源泉掛け流しということになっていますが、良い感じがしなくて、10分で出てきました。
原因は、良くわかりません。
静岡県
◆須走温泉 天恵 時之栖 ★★
静岡県駿東郡小山町須走112−171
http://www.tokinosumika.com/tenkei/
温泉というよりは、富士山周辺の温浴施設と思った方が良い。
兵庫県
◆城崎温泉 旅館小林屋 ★★★★
兵庫県豊岡市城崎町湯島369
http://www2.nkansai.ne.jp/hotel/kobayasiya/
(2008.11.9)温泉番付では、有馬温泉についで、西の第二位に位置づけされる温泉らしく、活性系の温泉で、エネルギー的には草津や有馬と良く似ている良い温泉である。宿は、少し古風なところがあり、人によっては、好き嫌いがあるかもしれない。
◆有馬温泉 メープル有馬 ★★★★
兵庫県神戸市北区有馬町406−3
http://www.the-maple.jp/arima/
(2008.10.27)有馬温泉は、金泉(茶褐色)と銀泉(透明)の二種類の源泉があるだが、銀泉の方はあまり人気がないせいか、全体的に料金も安め。しかし、泉質はまるで草津のような活性系の良い温泉。草津とは明らかに成分が異なるにも関わらず、体感する泉質は非常に良く似ています。
徳島県
◆ルネッサンスリゾート・ナルト ★
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛16-45
http://www.renaissance-naruto.com/
(2008.11.10)ホテルだけを見れば、海岸沿いの眺望の良いホテルです。
しかし、温泉はダメ。海臭いのをごまかそうとあの手、この手だが、元が悪ければ如何ともしようがない。
山口県
◆湯田温泉 かんぽの宿 ★★
山口県山口市神田町1−42
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/yuda/
(2008.11.6)宿泊ではなく、立ち寄りで行ったのですが、泉質は加水・循環しており、温泉気分はあまりありませんでした。湯田温泉そのものが、それほど泉質&湯量に恵まれているという印象がありません。
◆湯田温泉 ホテル松政 ★★
山口県湯田温泉3-5-8
http://www.matsumasa.jp/
(2008.11.5)設備的には、良い宿でしたが、泉質的には、湯田温泉そのものが、それほど泉質&湯量に恵まれているという印象がなく、加水・循環しており、温泉気分はあまりありませんでした。