スピリチュアル

ノンバーバルの価値

ノンバーバルを直訳すると、非言語的という意味です。バーバル=言語的、ノン=否定が付くので、非言語的という意味になります。分りやすく言えば、「言葉にできない知識や経験」です。人は、人生の中で沢山の経験をしますが、その中で言葉にできるものはごく...
美味しいもの

SUDOの有機ブルーベリージャム

有機をうたっている製品は、美味しいものが以外と少ないため、あまり買わないのですが、こちらは本来の有機らしく、雑味がなくクリーンな美味しさが良いので、最近のお気に入りです。サイズが小振りで値段もちょっと高いけど、ジャム好きなら試してみる価値が...
色々な話題

7,777円

今日、代理参拝の一陽来復をクロネコヤマトの宅急便で発送するとき、方面別に分けて発送したのですが、最後の発送の送料が、7,777円でした。ラッキー7のゾロ目!一陽来復を受取った人に良いことありそうですね(^^)
一陽来復

冬至の穴八幡宮は激混み

今日(12/22)は冬至。代理参拝で穴八幡宮に行ってきました。これまでの冬至祭の経験から、12月22日冬至の朝9時に穴八幡宮の鳥居前で当日参加の方々と集合としたのですが、主催者なので早めに行ってみたら大変な事になっていました。いつもなら、列...
セミナー・ワークショップ

冬至イベントは、21日から始まります

冬至の遠隔ヒーリングは今日から、穴八幡宮のワークショップは明日です。お申込み期限は、12月21日(金)午前11時です。参加を予定している方は、忘れずにお申し込みをお願いします。期限を超えての受付は出来ませんので、ご注意ください。●穴八幡宮参...
お勧め

歴史人 武田信玄の真実

KKベストセラーズが発行している月刊誌歴史人の2019年1月号(2018年12月6日発売)は、武田信玄特集です。かなり詳しく広範囲に調べた内容が図と文章で解説されており、手をいれたら単行本としても成立するくらいの内容。下手な本を沢山買うより...
スピリチュアル

科学とスピリチュアルは両立する

●スピリチュアルは非科学的?スピリチュアルは科学的では無い、つまり非科学的という批判をされることがあります。(特に大学教授などの科学的立場にある人)そう言う人達は、物事を科学的か非科学的かという二分類しかしていません。●科学は進歩するもの科...
現実創造/願望実現

科学的というタイトルでオカルトを書いている本

※末尾に追記最近は、スピリチュアル系の売れている本についてはなるべくチェックするようにしており、こちらの本も売れているから(発売1か月半で4刷)という理由で買ってみました。結論から言えば、お勧めできない本です。書籍タイトルに「科学的」と付い...
スピリチュアル

男女の関係が4年で終わるのはなぜ?

この記事は、追記編集して以下に移動しました。
お勧め

第九フラッシュモブ

12月に入ると、日本のあちこちでベートーヴェン交響曲第九番の演奏が行われます。この動画は、スペインの銀行が主催したオーケストラの第九フラッシュモブ。フラッシュモブがどんなものなのかは、動画を見てもらえれば分ります。フラッシュモブを成功させる...
スピリチュアル

風邪は神様が与えてくれた最高の良薬

12月に入って風邪の季節になってきました。風邪は、悪化させると死に至ることもあるので注意が必要ですが、風邪を上手に利用すれば逆に健康になることはあまり知られていません。この記事は、以前からお勧めしてリンクをしていたのですが、掲載しているサイ...
色々な話題

銀行振込は、24時間365日可能になりました

2022/12/01更新かつて、銀行振り込みは、夕方3時まで。それ以降は翌日扱いでした。2018年10月9日から、ATM、ネットバンキングいずれもモアタイムシステムによって、24時間365日いつでも即時振込&即時着金できるようになっています...
技術メモ

ココログ絵文字の記事に力が入るワケ

ココログは、2004年から2014年の間ずっと使い続けていましたが、色々と理由があって(リンク)現在の独自ドメインに移行しました。独自ドメインではWordPressというブログソフトウエアを使っているのですが、ココログの10年分の記事(テキ...
技術メモ

WordPressでココログの絵文字を表示できる [12/6編集]

ココログからWordPressへ移行する人の為の技術的な情報です。※新しい内容が加わったので、全体を編集し直しました(12/6)●絵文字はインポートできないココログからWordPressに記事をインポートすると、ココログでは絵文字のだったの...
お勧め

これが本当のキャットウォーク(笑)

キャットウォークとは、ファッション・ショー用語の一つ。モデルが歩く客席に長く突き出したステージのこと。別名ランウェイ。トルコ・イスタンブールのファッション・ショーにネコが乱入(笑)再生時は音声が出ます。会社などで見る場合は注意してください。
お勧め

天文年鑑2019

今年もあと残りわずかですが、この時期になると来年度の天文年鑑が発行されるので、毎年買っています。天体の動きをチェックするのに、基本的な資料です。特に日食・月食はこの書籍を見るのが基本。過去に遡って調べる時も、まずはこれを見ています。紙の書籍...
雑記

東の空から 12月6日

12月に入り、今年も残すところあとわずかになりました。写真は、国会議事堂横の道路から写したもの。イチョウの木の黄葉は、神宮外苑が良く知られていますが、国会議事堂周辺は、国の顔でもあるので、良い木がよく手入れされており、見応えがあります。あま...
お勧め

AIは人間を超えるのか?

話題の本なので、読んでみました。読む価値がある本で、お勧めです。この本によれば、AI(人工知能)は、既に大学受験に合格するレベルに達しているとのことです。本の帯に書いている、MARCHは、明治大学(M)、青山学院大学(A)、立教大学(R)、...
遠隔ヒーリング

2018年 冬至遠隔ヒーリング 『センタリング』

【概要】冬至は二十四節気の一つで、今年は12月22日です。日中の太陽が一番低い日であり、そのため古代においては、冬至の前後になると太陽の力が弱まり、人間の魂も一時的に仮死する。すなわち、陰極まれば万物みな衰えて死に、太陽の帰り来ることによっ...
一陽来復

穴八幡宮 金銀融通守の一陽来復授受と代理参拝 [2018冬至]

●概要早稲田穴八幡宮で頒布している、お金巡りが良くなるという、金銀融通御守の一陽来復があります。遠方にお住まいの方や、事情により行く事が難しい方の為に、12月22日冬至の日に、穴八幡宮で一陽来復授受と代理参拝を行います。そして、一陽来復のエ...
一陽来復

穴八幡宮参拝と恵方神社参拝 [2018冬至]

●概要早稲田穴八幡宮で金銀融通の一陽来復御守を御受けし、穴八幡宮から2019年度の恵方にある神社に参拝を行います。代理参拝については、別記事(リンク)に案内があります。●日程2018年12月22日土曜日●参拝スケジュール※以下のスケジュール...
スピリチュアル

朝起きたら、ぐったりしてませんか?

健康な人が、朝起きたらぐったりして、何もしたくないという事があります。身体はどこも悪くないし、寝不足でもない、だけどぐったり(>_<)医者に診察に行っても、どこも悪い所はないと言われる。一日たつと元の元気に戻る。それは、寝ている間に霊界で活...
一陽来復

12月冬至 穴八幡宮 一陽来復 代理参拝とワークショップと遠隔ヒーリングを今年も行います

毎年恒例の、12月22日(土)冬至に穴八幡宮に参拝し、一陽来復を授かった後、恵方の神社に車で参拝する(1)ワークショップと(2)代理参拝(参拝及び一陽来復授受と送付)を行います。また、12月21日から12月23日の3日間、(3)冬至遠隔ヒー...
温泉

東の空から 11月21日

満願の湯は泉質では都内から一番近い&一番良い温泉かもしれません。この時期は、露天風呂(黄金の湯)からは紅葉が見られて、とても良い感じです。
オーダーメイドブレス

オーダーメイド・ブレス:柔らかく生きる

─ ブレスレットのテーマ ─柔らかく生きるとは、自分をきちんと持ちつつ柔軟さも兼ね備えること。内面的には「私」という軸があり、それを守りつつも相手に合わせて対応することが出来ると、人は芯のある生き方をすることができます。私という軸があるから...
遠隔ヒーリング

2018年11月23日 ブループリント・ヒーリング

急な話ですが、今週金曜日(2018年11月23日)の夜に、ブループリント・ヒーリングを行います。先日のスピリチュアルカウンセリングで、クライアントさんにブループリント・ヒーリングを行う事になったのですが、遠隔でヒーリングを行う場合、複数人が...
スピリチュアル

平成最後の天皇誕生日は19年ぶりの満月

散発的に書いてますが(^^; 平成最後の新嘗祭(勤労感謝の日)と共に、平成最後の天皇誕生日も19年ぶりの満月です。前日は冬至です。なお、12月23日が誕生日の天皇陛下が19年4月30日に退位し、2月23日が誕生日の皇太子殿下が5月1日に即位...
スピリチュアル

なぜ配本する?

●久しぶりに本を配布しました久しぶりに本を配布をしました。こちらの記事に書いています。●本を配布する手間本を配布する手間がどんなものか、ちょっと書いてみます。1.配本受付用の申込フォームを作る2.配本の告知をブログに書く3.申込を受付する4...
スピリチュアル

来年の新元号へ切替は天体的に必然の日程

こちらの二つの記事で、・天体の配置を見ると、新しい方向に切り替えるチャンス・今年の新嘗祭は19年ぶりの満月と書いています。●天体配置ふと気が付いたのは、来年の5月は今上天皇の退位と皇太子殿下の即位があり、元号が平成から新元号に替わります。今...
遠隔ヒーリング

19年ぶりの満月の日に行われる平成最後の新嘗祭(勤労感謝の日)

今年の新嘗祭(にいなめさい)である11月23日金曜日(勤労感謝の日)は、ちょうど満月になります。新嘗祭は収穫祭として、天皇陛下がこの年の収穫に感謝するお祭りです。神道では一年を通して、最も重要なお祀りの日であり、その日が満月になるのは、19...