神社 京都 御金神社 京都から帰って来て、御金神社について書くかどうかずっと考えていたのですが、やはり書いておいた方が良いという結論になったので、書いておきます。御金神社(みかねじんじゃ)は二条城の近くにある小さな神社です。金運神社として、大変人気があります。参... 2018.11.17 2023.06.17 神社
神社 御城印 ●御城印御朱印と言えば、神社やお寺ですが、最近はお城で御朱印=御城印を発行しています。さらには御城印帳もあるとか。城びと > お城のご朱印!?登城記念に「御城印」を集めてみませんか?写真は上記サイトから引用御城印は、 城名やゆかりある城主の... 2018.11.15 神社
スピリチュアル 配本します [受付終了] 随分前ですが、私が読み終えたスピリチュアル系の本を送料着払いでお送りしたことがあります。今回、色々と身辺整理を始めたので、久しぶりに行ってみたいと思います。条件は以下の通り:(1)私が読み終えた本(主としてスピリチュアル系)をお送りします(... 2018.11.14 2024.11.19 スピリチュアル
スピリチュアル 10年をどう生きるか ●どう生きる?これから先10年を「どう生きるのか」、あるいは「どう生きたいのか」を最近考えています。私は、自分自身の寿命が何歳なのか概ね知っているのですが、これから先の10年間で、寿命は延びるかもしれないし、縮むかもしれません。あくまでも一... 2018.11.14 2018.11.15 スピリチュアル
スピリチュアル エナジーバンパイアに遭遇 ※御心配をおかけしましたが、現在は回復しております(11/13/Tue)●エナジーバンパイアとはエナジーバンパイアとは、人のエネルギーを吸い取って生きている霊界の生き物のことです。エナジーバンパイアに出会う確率はとても低いのですが、先週出合... 2018.11.13 2021.05.20 スピリチュアル
スピリチュアル アンバランスな天体配置 ●偏りのある天体配置11月に入ってから、身体の調子(エネルギーバランス)が悪い感じがしていたのですが、ホロスコープを見てみると、まさにその感覚がぴったり。天体が、左上180度の領域に集まっています。(右下の青いのはドラゴンヘッドなので天体で... 2018.11.13 2018.11.15 スピリチュアル
スピリチュアル この1年間の海外からのアクセス ●海外からのアクセスこの1年で海外からのブログへのアクセスがどれくらいあるのか、データを取ってみました。このブログは、関東一都六県の話題が多いので、普段のアクセスデータを見ても一都六県が約半数になります。しかし、それ以外のアクセスは全国、そ... 2018.11.11 2018.11.12 スピリチュアル
色々な話題 ここはどこ? 久しぶりのクイズです。ここはどこでしょう?カタカナ読みすれば、ナショナル・ダイエット・ビルディングになります。クイズなので気楽にコメントで書いてください。でも答え知ってる人は、コメントに答えを書かないでくださいね。 2018.11.10 2018.11.16 色々な話題
神社 新装なった水天宮 新・東京五社の水天宮は、長らく工事していましたが昨年完成しました。入口は、以前と少し位置が違い、こちらは社殿向かって左側の階段。手前中央の説明坂に書いていますが、免震構造になっています。正面入り口から社殿を眺める。手水舎から見ると、こんな感... 2018.11.10 神社
神社 豊鹿嶋神社 豊鹿嶋神社は、東京都東大和市芋窪にあります。JR新小平駅を降りて、青梅行き都バスに乗り。「貯水池下」バス亭で降りると、表参道は目の前。表参道を進むと、鳥居の右手にモダンな社務所(クリーム色の建物)が見えます。参拝したのは、2018/1/31... 2018.11.06 神社
色々な話題 車のタイヤがバースト寸前 ●右リヤタイヤが大変な状態いつも通り、行きつけのディーラーにクルマを持ち込んでオイル交換してその日のうちに帰る予定だったのですが、メカニックに見てもらうと右リアタイヤが大変な状態。写真は右リアタイヤで、白い線が見えますが、これはタイヤのカー... 2018.11.06 2018.11.21 色々な話題
技術メモ 画像サイズ再考 今年の5月から画像の横幅サイズを450pxから640pxにしてみた(リンク)のですが、640x480px(VGA 4:3サイズ)だと縦方向が長く、スマートフォンで見た時に2-3枚の画像が続くと画像が画面を占有しがちなので、テストとしてサイズ... 2018.11.05 2022.01.18 技術メモ
雑記 東の空から 11月05日 今回の空は、京都の空なので西の空ですが・・・十二年周期で見ると、2018年10月は、まさに新たな十二年周期の始まり。10/6~10/8の三連休に神護寺の五大虚空蔵菩薩を拝観(リンク)し、そして虚空蔵尊のお勤めを行っている(リンク)というのは... 2018.11.05 雑記
お勧め お勧め) 京都 神護寺 五大虚空蔵菩薩 解説動画 私が10月に拝観した神護寺と五大虚空蔵菩薩の解説動画がYoutubeにあります。どちらも著作権上は悩ましいので、そのうち見られなくなるかもしれません。見るなら今のうち。神護寺と五大虚空蔵菩薩について分りやすく解説されているのでお勧めです。京... 2018.11.03 2018.11.06 お勧め
お勧め TED TALK 優れたリーダーはどうやって行動を促すか サイモン シネックは、TED TALKの再生数で世界第三位にランクされた話し手です。以前にも紹介していますが、普遍的な内容なので改めて見る価値があります。TED TALKサイモン シネック優れたリーダーはどうやって行動を促すかサイモン シネ... 2018.11.03 2022.08.15 お勧め
スピリチュアルカウンセリング つらい記憶を手放すことが出来ないのはなぜか? [11/2PM追記] 大きな悲しみに遭遇して、その記憶を手放すことが出来ない(=忘れられない/手放せない)という相談(スピリチュアルカウンセリング)に来られる方がいます。その場合の対処の考え方を書いておきます。●人は忘れる能力を持って生まれて来る人は忘れる能力を... 2018.11.02 スピリチュアルカウンセリング
スピリチュアル 宇宙に満ちている無音の音 ●音のない音京都滞在二日目は、朝食を摂っているときから、頭の中でずっと「音のない音」が響いていました。空海が、「この世界は音のない音で満たされている」という意味の言葉を言っていたと思うのですが、ちょっと分りにくいけど「宇宙は、無音の音に満ち... 2018.10.31 2022.07.11 ◆悟り・ノンデュアリティスピリチュアル
神社 地蔵菩薩の千社札 京都二日目も、神護寺の五大虚空蔵に行くのかと思っていたら、朝起きてみると内なる声が「根本中堂」と言うので、比叡山延暦寺に向かいます。●千社札比叡山延暦寺の入口で拝観料を支払い、入ってしばらく歩くと地蔵菩薩がありますが、ここは千社札を貼っても... 2018.10.31 2021.06.17 神社
技術メモ ココログは広告だらけ 見た時、唖然としました。●スマートフォンで見ると・・・自分のブログがスマートフォンでどう見えるのかチェックしていた時のことです。以前使っていたココログは今どうなっているのか気になったので、ココログの無料ブログをスマートフォンで見ると・・・記... 2018.10.29 2018.10.30 技術メモ
スピリチュアル お勤め中 神護寺から戻って来て、先週から毎日お勤め中です。●お勤め中「修行」とは言わずに「お勤め」という言い方をしているのは、一般的な修行とはちょっと違った方法になっているからです。虚空蔵求聞持法がベースになっていますが、私個人の為に調整された方法に... 2018.10.29 2018.11.03 スピリチュアル
神社 神護寺と護王神社 *前回(リンク)から続く●京都御所に隣接するホテル神護寺からホテル(京都ガーデンパレス)に戻って確認してみると、泊まった部屋は京都御所の蛤御門(はまぐりごもん)を直接見ることができる一番近い部屋。他の部屋だと建物の影に隠れたり遠かったりしま... 2018.10.24 神社
神社 神護寺 五大虚空蔵 拝観 *前回(リンク)から続く金堂の薬師如来と脇侍の神仏を拝観した時は、雨模様で気温も湿度も高いので既に汗だく。●神護寺多宝塔の五大虚空蔵菩薩金堂を出て左手後方の高い場所にある多宝塔に向かいます。階段を登った先に、多宝塔の入口があります。この位置... 2018.10.17 2018.11.02 神社
スピリチュアル 来年のカレンダーを購入しました そろそろ来年のカレンダー(暦:こよみ)を購入する季節になってきました。来年のカレンダーを決める時に、知っておきたいことがあるので、書いておきます。●新暦のグレゴリオ暦我々が一般的に使っているカレンダーは「グレゴリオ暦」です。明治時代の改暦後... 2018.10.15 スピリチュアル
神社 神護寺 金堂 京都御所の西側にあるホテルから、タクシーで神護寺に向かいます。神護寺は、山の中腹にあるお寺なので、参道の長い階段を登る必要がありますが、今回は足底筋膜炎を患っており、長い距離を歩くことができないため、階段とは違う方法で神護寺楼門前まで行きま... 2018.10.11 2018.11.02 神社
スピリチュアル スピリチュアルな行動を起こす心理プロセス この記事は、スピリチュアルなことを仕事としている人、仕事にしたい人に向けた内容です。行動を起こす心理プロセスを表したものとして、AIDMA(アイドマ)とかAISAS(アイサス)などが知られていますが、それらの心理プロセスではスピリチュアルな... 2018.10.11 2018.10.15 スピリチュアル
神社 神護寺 五大虚空蔵を拝観するために京都へ 今回は、神護寺の多宝塔の五大虚空蔵菩薩像の拝観がメインなので、新幹線で行くか車で行くかしばらく思案していましたが、拝観も一日で終わるのか三日通うのか行ってみないとわからず予定が立たないので、移動の自由度が高い車で行く事にしました。車で移動す... 2018.10.10 2018.11.02 神社
神社 京都から戻りました 先ほど、自宅に戻りました。今回は、色々と学ぶことの多かった京都行きでした。修行は、まだ始まったばかりですが、一筋の光が見えて来たような気がします。書きたいことは沢山あるのですが、今日は先ほど帰って来たばかりなので、おいおい書いていきたいと思... 2018.10.09 2022.02.25 神社
お知らせ 京都の神護寺に行ってきます 明日は京都行修行の準備、金曜日の朝に自宅を出発する予定です。今回は諸般の事情によりパソコンを持って行かないため、(1)週明けまでブログの更新がありません。(2)メールの返信については、iPhoneで対応できる短文なメールには返信します。(3... 2018.10.04 2018.10.09 お知らせ
神社 23区内で一番良い神明宮 ●一度行ってみる価値あり阿佐ヶ谷神明宮はあまり知られてないけど、穴場的に良い神社なので一度行ってみる価値があります。●神明宮とは神明宮とは、伊勢神宮の主祭神である天照大御神を祀り、伊勢神宮を総本社とする神社のことです。天照大御神を祀った神社... 2018.10.02 2018.10.03 神社