八雲

神社

鶴谷八幡 安房神社遥拝殿

鶴谷八幡の境内には、安房神社遥拝殿という下手な神社より立派な遥拝殿がある。本殿の拝殿を中心に撮影したための写真では欠けているが、右の建物が遥拝殿。 この遥拝殿の建ち方がちょっと悩ましい。遥拝殿というのは、遥拝する先の神社の方向に向かって建て...
神社

三鶴八幡

●三鶴八幡とは三鶴八幡は、東京湾を中心に位置する鶴の字が付く八幡宮のことで、鶴峰八幡(富津市)、鶴谷八幡(館山市)、鶴岡八幡(鎌倉市)の三社です。上記の鶴峰八幡(富津市)ではなく、鶴峯八幡(市原市)を当てる説もあるようですが、海に面するとい...
神社

日本最大秘仏 金剛蔵王権現像 百日特別ご開帳

先ほど新大阪出張から無事帰宅しました。土日はセッションが入っているため、ブログの更新は週明けになります。日本最大秘仏 金剛蔵王権現像 百日特別ご開帳おすすめです(★★★★★)お近くの方はぜひ行ってみてください。お近くでない方も。12月9日(...
色々な話題

東京湾は、フィリピン海??

以外と知られていないことですが、東京湾は、フィリピン海です。グーグルマップのこちらの画像を見ると、東京湾が、南方のフィリピンに属する海という表記がされていて、それって、何かの間違い?と思ってしまいますが、調べてみると間違いではないことがわか...
パワースポット

東京湾めぐり

先日掲載した、こちらの写真ですが、撮影した場所はこちらです。 富津岬にある、明治百年記念展望塔から撮影 したもので、正確には漂砂(ひょうさ)と呼ばれるもののようです。GoogleMapの航空写真映像(リンク)で見ると、上の写真とは異なった形...
色々な話題

マツダ コンセプトカー「靭(SHINARI)」

コンセプトカーとは、自動車メーカーが今後発売する車のデザインの方向性を示唆したり、将来的な技術を表現するためのもので、市販を前提とはしていないものの、将来市販する自動車のコンセプトを表現しているものです。MAZDA Shinariは、SF映...
神社

二の酉

今日は二の酉ですね。今年は三の酉まであります。こちらのページが分かりやすくておすすめです。Let's Enjoy TOKYO > 季節のおでかけ特集 > 祭り特集 > 酉の市2010
天体・占星術

金星・木星レトログレード (11/18 PM 更新)

10月から始まった、金星・木星レトログレードは明日で終了します。金星/木星レトログレード今年のレトログレードを一覧にしてみました。7月から11月までは、逆行(レトログレード)が多く、物事がスムーズに進まない状態が多いというのはこの一覧でも見...
色々な話題

東京湾

東京湾にこんなポイントがあります。まるで、鳥が翼を広げたような形ですね。
神社

北口本宮冨士浅間神社の紅葉(黄葉)

神社

紅富士

頂上は薄いですが積雪してます。 立冬(11/7)も過ぎたので、もう冬ですね。※赤富士と紅富士については、以下の記事が参考になります。富士山の裾野市観光協会公式ブログ「赤富士と紅富士」その2
色々な話題

軽自動車の新車より安い車

うちの車を見た人限定の話になりますが、うちの車は軽自動車の新車より安い値段で買っています。さらに、一世代前の同じ車種の車は、色々とわけありだったので、中古で30万円でした。というと、ほぼ100%「ほんとに?」という反応になるのですが、最近の...
スピリチュアル

Meditation-瞑想

随分以前にも紹介したと思いますが、おすすめのサイトです。Meditation-瞑想私も時々見返しています。追記)2016年までは存在していたのですが、2017年現在ではサイトはクローズしているようです。インターネット・アーカイブに記録がある...
花/紅葉/イルミネーション

奥多摩紅葉

養沢渓谷 奥多摩周遊道路駐車場からみた奥多摩湖奥多摩周遊道路から
お勧め

白雪姫リミックス

リミックスとは、既存の曲を編集・エフェクトして、まったく新たな曲を創造するもので、紹介のするのは、ディズニーと契約し、白雪姫の音源・映像を使って創作されたリミックスです。白雪姫リミックス(音量注意)
スピリチュアル

人生はいつも場外

【スピリチュアル入門(5)】目標と無目標を使いこなすでも書いていますが、私の場合、自分の将来の見通しとなると、記事のタイトルにもあるとおり、「人生はいつも場外」です。これは、どういうことかと言うと、自分が想像できる未来の中に、自分の未来がな...
スピリチュアル

人生は思い通りになるのか?

【スピリチュアル入門(4)】これは、説明するのが難しい問いかけです。「思い通りになるのかどうか?」のうち、「思い」の定義がポイントになります。「思い」=「願い」とするなら、思い通りとはならないことは多々あります。一方で、「思い」=「想い」と...
スピリチュアル

神像・仏像

神像・仏像において、重要文化財となると、社殿・御堂から、ガラス張りの文化財収容の場所に移されてしまうことがありますが、これは本来の神像・仏像のあり方とは反するものです。神像・仏像は、拝されてこそ価値があります。ガラス張りのケースに入れられて...
神社

高野山 東京別院

今日は、車ではなく歩いて行ってきました。朝9時に自宅を出る。地図は持たない。ガイドさんの指示で歩いて行くと、毎度のことだけど、自分が知らない小道を選んでくるので、どの辺りを進んでいるのかわからず、知っている道に出て、やっと何処に出てきたのか...
神社

子之神社

神社というと、私の場合は基本的に神社の神様がメインで、宮司さんとはお話しないのですが、こちらの神社の場合は、神様ではなく宮司さんにお世話になっております。真鶴の小さな神社ですが、海を見下ろす良い場所(Googlemap)に建っています。とな...
スピリチュアル

地球寒冷化

チャネリングなども含めて、色々と調べてみると、地球全体で気温が上昇しているのは事実ですが、これは太陽が原因であり、2012年あたりをピークとして、その後低下していきます。都市部の気温上昇については、都市化(ヒートアイランド)が原因で上昇して...
お勧め

読書

ここ最近、ハイペースで本を読んでます。個別に紹介する時間がないので、最近読んでいる本のリストで紹介します。個人的なおすすめ度合は★マーク(最大5個)です。★★★★★ 読む価値大いにあり、読まないと損★★★★   おすすめの本★★★    読...
温泉

東京の温泉 前野原温泉 さやの湯処

温泉は泉質があくまでも大事で、施設やアメニティは二の次というスタンスなので、良い温泉というと、東京にはないのですが、現実的にそのような良い温泉に行くだけの時間的・金銭的余裕がないときもあります。ということで、ブログにはこれまで書いなかったの...
スピリチュアル

"心が軽くなる"が基本

【スピリチュアル入門(3)】スピリチュアルな情報は、書店などに行くと"精神世界"というジャンルで、いろいろなものがありますが、そこにある情報というのは、玉石混合です。スピリチュアルとは何かということを考えたとき、それを知って、「心が軽くなる...
スピリチュアル

神はいるのか?いないのか?

【スピリチュアル入門(2)】神はいるのか?いないのか?というのは、ある意味で人類の永遠のテーマなのかもしれません。ここで、答えを先に言ってしまうのなら、「神は存在する」ということです。※ここでは、仏も含めた広い意味での「神」という表現を使っ...
スピリチュアル

開運すると良い?

「開運」の仕方や方法が様々なメディアで流れていますが、開運は良いことなのかどうか、ということを考えてみることも必要です。「開運する」ということは、裏返してみれば、現在の自分の状況が「開運していない」→「閉運している」という意識につながること...
スピリチュアル

スピリチュアルとは?

私の記事は、ある程度スピリチュアルなことに対する知識があることを前提としているところがあるので、スピリチュアルなことに初めて接したような人からは、難しいとよく言われます(^^;ということで、スピリチュアルって何なのかを、「スピリチュアル入門...
お勧め

日本辺境論

以前紹介した、現代霊性論(リンク)の著者である、内田 樹氏の新書です。この本は、「日本人とは何者なのか」を論じた本なので、スピリチュアルなことを主題として書いている本ではありませんが、日本の立ち位置や日本人の思考パターンというものを考えると...
セミナー・ワークショップ

パーソナル・トレーニング

パーソナル・トレーニングの内容を改定しました。こちらの記事を参照してください。パーソナル・トレーニング(2010.12.14改訂版)
スピリチュアル

神社に呼ばれるとは?

「神社に呼ばれる」という表現をよく使っていますが、「呼ばれるって、どういう感じですか?」という質問もよく受けるので、ちょっと書いてみたいと思います。「呼ばれる」ということに関しては、それを表現する良い言葉が日本語にはないので、「呼ばれる」と...