◆色々な話題

色々な話題

著作権について

ブログを書いている人の中には著作権についてよく知らない人も多いので、著作権について簡単に書いておきます。著作権侵害になるパターンとして、自分以外のブログ/HP/書籍等に書いてあることや写真データを、コピペ(コピー&貼り付け)して自分のブログ...
色々な話題

シュレッダー

シュレッダーが壊れたので、新しいものに買い替えました。個人でシュレッダーを持っている人は少ないと思いますが、私の場合、遠隔のカウンセリングなどでは、FAXでカウンセリングシートを送ってもらうことがあったり、遠隔の多人数(マス)ヒーリングでは...
色々な話題

ブログのデザイン

ブログのデザインを変更しました。パソコンで見たときに、前回のデザインに比べると横幅が狭いデザインです。こちらのデザインにしたのは、最近の横幅のパソコン画面に合わせた横幅が広いデザインだと、一行あたりの文字数が多く、長い文書を読むときに読みづ...
色々な話題

携帯からのコメント

携帯でこちらのブログを読んでおられる方も多いのですが、コメントを書き込むときに携帯の絵文字を使うと、同じ携帯会社で見ると絵文字が見えるのですが、パソコンから見たり他社の携帯から見ると、表示できないため、 □□ といった表示になって意味不明に...
色々な話題

ドライビングという自由

私が(あの)車に乗っている理由というのは、心が自由になれるからです。それを上手に表現した映像があります。メーカーの宣伝ということではなく、車に乗る理由ということで見てもらえたら幸いです。以下のページの右下の をクリックしてください。
技術メモ

パソコンの画像解像度

パソコンの背景画像を作ったので、ブログにパソコンでアクセスしている人がどういう解像度になっているのか調べてみました。種類が以外と多く100種類以上になったので、上位10位までのデータで見ており、上位10位までで全体の90%を占めます。データ...
お勧め

聖☆おにいさん

聖☆おにいさんの5巻が発売中です。4巻まで持っているので、当然買いました(笑)知っている人には、改めて説明の必要もないマンガですが、世紀末の仕事を終えたブッダとイエスが立川のアパートで地上の休暇を過ごすという、ギャグ漫画です。ちゃんと、仏教...
色々な話題

ホームページ作成ソフト BiND for WebLiFE

ホームページ作成ソフトというと、アドビ・ ドリームウィーバー(Adobe Dreamweaver) とアイビーエム・ホームページビルダー(IBM Home Page Builder)が定番になっていて、私は以前からDreamweaverを使...
お勧め

ヘイリー・ウェステンラ

聖母マリアを検索していて、見つけた動画です。知っている人もいるかと思いますが、お勧めです。ヘイリー・ウェステンラアベ・マリア YouTubeアメージング・グレイス YouTube撮り方や化粧の違いで、本人の印象はそれぞれ違った印象になります...
色々な話題

七里岩ライン 県道17号線

車で白樺湖・車山・蓼科方面に行くときは、いつも県道17号線を使っています。中央道を韮崎ICで降りて、国道20号方面に下り、トンネルを抜けてすぐ左折すると、七里岩ライン・県道17号線になります。七里岩ライン・県道17号線はいかにも県道といった...
色々な話題

Amazon化する読書環境

昨年購入した書籍の記録を見てみると、Amazonで買った書籍が圧倒的に多く、書店で買った書籍は一部でしかないという結果でした。ところが、Amazonで買った書籍の方を見てみると、買ったもののいまだに読了していない書籍が何冊もあります。一方で...
お勧め

異色のローマ風呂漫画

ローマ時代と現代日本の風呂を題材とした異色漫画で、「聖☆おにいさん」と同じ系統のギャグ漫画。ギャグ漫画なので、好き嫌いははっきり分かれると思いますが、マンガ大賞2010を取ったマンガで、この種の漫画が好きであれば、お勧めです。なお、スピリチ...
お勧め

あなたの天職がわかる16の性格

いわゆる性格診断系の本です。スピリチュアルなことは書いてません。シンプルな診断で、仕事に関する性格を16種類に分けてあり、自分というものを知る、また相手のことを知るのにはとても良い本です。私の場合は、この本で言うところのINTP型になるので...
技術メモ

ホームページ リニューアル

ホームページをリニューアルしました。スピリチュアルカウンセリングのページもリニューアルし、スピリチュアル・ライブラリを作成、パワースポットのページへのリンクも作成しました。カウンセリングのスケジュールなどについては、ブログへの掲載では、携帯...
色々な話題

ブログ検索

こちらのブログですが、Googleでは、キーワードを「八雲 スピリチュアル」にするとトップで表示されるようになりました。八雲だけだとトップには出てこないので、スピリチュアルをキーワードとして追加して検索すると良いです。Yahoo!は、まだ上...
色々な話題

HPとブログについて

現在どのような形態が一番いいのか、試行錯誤中なので、ブログのタイトルやカテゴリなど、変更が多いかもしれませんが、よろしくお願いします。現在のところ、平日は徒歩修行などもあり、時間をあまりとれないということから、ブログ記事の方をメインにするこ...
お勧め

スピリチュアルミュージック 長屋和哉さんのサイト

以前紹介していたのですが、霊性音楽家の長屋和哉さんのサイトがリニューアルされているので、こちらに紹介しておきます。長屋和哉 official web siteMy Spaceでは、アルバムごとに、4曲がまるごと掲載されており、聴くことができ...
花/紅葉/イルミネーション

菜の花 お花畑

徒歩修行で見つけた風景。これ何処だと思いますか?浜離宮のお花畑です。菜の花が満開できれいです。高層ビルと菜の花畑という組み合わせが珍しいですね。秋にはコスモス畑になるそうです。水上バスの時間が迫っていたので、園内の散策はここと梅林くらいしか...
お勧め

日本は世界5位の農業大国

日本は、世界の農業弱小国であるという認識は、日本中に蔓延していますが、それは間違いです。日本は、農業生産額で世界第五位の農業大国なのです。それは、農水省の農業生産額データからも明らかです。農水省によるプロパガンダではなく、正しい農業の姿を見...
地震・気象

南米チリで、

南米チリで27日06時34分(UTC)マグニチュード8.8の強い地震発生。昨年の12月に行ったワークショップて、7月12日の日食でチリ沖の地震の可能性があるとお話していますが、その文章の中で、「この地震は1月15日の日食地球の裏側」と書いて...
お勧め

完全版 天皇・皇室FILE

ソフトカバーのコンビニ本なので、お手軽な内容かと思いきや、意外としっかりした内容でお勧めです。他ではあまり知られていない天皇・皇室の姿を知ることができます。お勧め度:★★★★書名:完全版 天皇・皇室FILE 著者:不二 龍彦価格:¥500出...
色々な話題

ツイッター

ツイッターが最近人気なので、ちょっと試してみたのですが、私はツイッターを使うことはないと思います。それは、ツイッターが良いとか・悪いとかということを言っているのではありません。ツイッターを使う事が、自分自身の成長に繋がるのかどうかを考えたと...
色々な話題

神具セット

※受付は終了しました九頭龍神社遥拝のワークショップの為に、元浅草の神具屋さん「みす平」で買った神具セットが手元にあるのですが、1回使ったままでその後使っていないので、カウンセリングに来られる方で欲しい方にお譲りします。どのような物かは、以下...
色々な話題

記事のフォーマットについて

こちらのブログの記事のフォーマットですが、昨年まではプレーンテキストを使っていましたが、このフォーマットだと仕様上携帯電話で閲覧すると改行指定の反映が機種ごとの解釈になってしまうところがあり、そのため改行がなされないで読みづらいということが...
御挨拶

2010年 あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。本日東京の自宅に戻りました。今年は、月食で始まる1年ですね。日本では明治以前は太陰太陽暦(通称 旧暦)であったため、毎月の1日は新月にあたり、そのため月食はないので、史上初の元旦月食になりました。昨年の2...
お勧め

NORAD サンタ追跡

毎年恒例ですが、NORADのサンタ追跡のサイトです。サイトによると、プレゼントの配布は終了したようです。
色々な話題

トロールビーズ

最近気になっているのが、トロールビーズです。以下は公式ページ。トロールビーズジャパンサイトで見ただけで、実物はまだ見ていないですが、良い感じです。ガラス製のものや天然席のものシルバーなど種類も豊富。ただ、ビーズ1個の販売価格が3千円以上する...
色々な話題

日本経済の置かれている現状

(財)国際貿易投資研究所 国際比較統計 (のGDPデータをグラフ化してみました。■日米中比較■主要経済20カ国比較グラフ下部を見やすくするため、縦方向を延ばしています1995年以降において、世界の経済主要国で日本だけが成長していないことが分...
色々な話題

石油は作ることができる

日経エコロジーリポート技術事始/藻類から作るバイオ燃料asahi.com藻から軽油を量産へ デンソー、年80トン計画WIRED VISION「海藻原油」プラント構想は成功するか
お勧め

超空間 - 平行宇宙、タイムワープ、10次元の探求

「超空間」という本を読んでいるところです。超空間といっても、怪しい内容の本ではなく、ミチオ・カク氏(理論物理学者、日系二世 Google検索)の書いた本で、サブタイトルが「平行宇宙、タイムワープ、10次元の探求」になります。出版時期は199...