日食・月食 日食 日本では見られませんが、日本時間の今日の夜に南米で日食があります。上図は時刻がUniversal Timeで書かれているので、日食が起きる時刻を計算するには、ひとまずグリニッジ標準時と同じと考えれば良いです。世界時計世界時計で見て分かるとお... 2007.09.11 2018.07.18 日食・月食
神社 裏を取る 諏訪神社のHPですが、書き始めたものの、なかなか進んでいません。そのため、諏訪神社ワークショップ実施の日程も遅れており申し訳ありません。スピリチュアルな情報はネット上にいくらでもあるのが実情で、それらを適当につなぎ合わせれば、それなりのサイ... 2007.09.09 2019.01.16 神社
神社 セタカムイの伝説 北海道の古平町(ふるびらちょう)に、日本海に突きだして立つ岩があります。セタカムイと呼ばれる岩には伝説があります。昔、ラルマキという村の若い漁師が、一匹の犬を飼っていた。漁師は、犬を可愛がり犬も主人によくなついていた。ある時、海が久しぶりに... 2007.09.06 2022.02.18 神社
スピリチュアルカウンセリング 職業選択のミスマッチ カウンセリングの中で、職業選択のミスマッチというケースが結構あります。 ここで言う職業選択というのは、技術職がいいのか営業職がいいのかといった範疇ではないものです。(1)仕事に向かない昔は、学校を卒業したら、花嫁修業という選択肢もあったので... 2007.09.05 2018.03.16 スピリチュアルカウンセリング
神社 日本最古の神社 諏訪大社のページ()を少しずつ書いていますが、諏訪大社は日本最古の神社と言われます。この"日本最古の神社"という言葉ですが、全国の神社を巡ってみると、日本最古がいっぱいあります。Googleで"日本最古の神社"を検索してみるとわかりますが、... 2007.09.04 2018.07.18 神社
神社 北海道のストーンサークル ストーンサークルというとストーンヘンジが有名ですが、日本にもストーンサークルが各地に見られます。中でも有名なのは、秋田県の大湯環状列石で、黒又山との関連もささやかれるところです。また、北海道にもストーンサークルがあり、札幌から余市にかけて幾... 2007.08.14 2023.06.17 神社
神社 羊蹄山・ニセコ、水巡り山巡り 札幌から西南西に位置する羊蹄山は蝦夷富士と呼ばれるように、コニーデ型の綺麗な山で、女性的な穏やかなエネルギーを持っています。一方、羊蹄山の西北西に位置するニセコアンヌプリは荒々しい男性的なエネルギーになります。この2つの山を巡りながら、天然... 2007.08.14 2022.02.18 神社
神社 札幌の町はどう作られたのか 札幌と言う街は、本州の街とは異なる独特の空気を持っています。それが何なのかを調べていて地図を見ると、こんな風景に出くわします。上記の画像を見ていて、中心に分割線があるので、左右が違うということが分かりますが、上手に画像連結をすると、左右どち... 2007.08.14 2022.02.18 神社
スピリチュアル 学ぶということの理不尽さ スピリチュアルなことを学ぶという過程において、いつも学ぶ事が楽しいわけではありません。なぜなら、学ぶ内容が、教えられる側にとって、想像を超えている場合、楽しい状況になるとは限りません。沢山の神社やお寺を巡っていく過程で、随分大変な思いもして... 2007.08.13 スピリチュアル
スピリチュアル 彩雲 会津からの帰り道、見上げると青い空の中に、彩雲が輝いていました。彩雲とは、雲は通常白いものですが、気象条件などによって虹色になるという気象現象で、古くは吉兆、瑞兆などとも言われたものです。写真ではあまりはっきりとは写っていないですが、写真を... 2007.08.01 2023.06.17 スピリチュアル
スピリチュアルカウンセリング オーラの色 TVの影響だと思いますが、カウンセリングの中で「オーラの色は何色ですか?」と聞いてこられる人がいます。 でも、色を聞いてもそれはあまり意味のないことが多いです。オーラはその時々の精神状態によっても変わりますし、白を知ってそこから自分自身が前... 2007.07.29 2018.03.16 スピリチュアルカウンセリング
スピリチュアルカウンセリング 東北-西南45度ライン(通称:鬼門・裏鬼門)(その2) 前回の記事(リンク)でも書いていますが、家・土地から東北から西南への45度のライン上に存在する建物などは、強い影響で出ます。なので、それを鬼門・裏鬼門という言い方がされることもあります。カウンセリングで、とても象徴的な場所があったので、紹介... 2007.07.23 2021.11.30 スピリチュアルカウンセリング
神社 北海道・会津 北海道に行ったり、会津に行ったりとここのところ忙しくて、こちらもあまり書けていませんが・・・北海道は札幌を中心にして羊蹄山やニセコ、余市のストーンサークル、ニッカウヰスキーなどを廻ってきました。かなり沢山の収穫があったので、おいおいこちらに... 2007.07.21 2023.06.17 神社
スピリチュアル LGBT LGBT(もしくはGLBT)は、レスビアン(Lesbian)、ゲイ(Gay)、バイセクシュアル(Bisexual)、トランスジェンダー( Transgender)の人々をまとめて呼称するキーワードで、北米および欧州においては、LGBTな人た... 2007.07.02 2015.04.26 スピリチュアル
神社 九頭龍神社 例大祭 九頭龍神社 例大祭に初めて参加してきました。月次祭と大祭に違いがあるのかという質問がありましたが、やはり違います。例大祭の時のエネルギーの方が確かに強いです。HPのトップに太陽の虹の写真を載せましたが、こういうことは初めてですし、神楽を舞っ... 2007.06.16 2023.06.17 神社
スピリチュアルカウンセリング オーブ写真 ネット上を検索すると、オーブ写真なるものが沢山ありますが、単なるレンズフレアでしかないものや、フラッシュ(ストロボ)の反射のものなど、オーブ写真とは言えないものが結構あります。以前にコメントとして書いたものをこちらにも掲載しておきます。(1... 2007.06.15 2022.02.11 スピリチュアルカウンセリング
スピリチュアル 異次元は存在する 「異次元は存在する」などと言うと、スピリチュアルな話題かというと、そうではなくて、物理学の本の話題です。著者のリサ・ランドール女史は、理論物理学者でニューズ・ウィーク誌の2006年の注目の人にも選ばれた人です。素粒子の実験結果で測定される、... 2007.06.11 2023.06.17 スピリチュアル
スピリチュアル 光とは何か? スピリチュアルの勉強会で「光とは何か?」を最初に取り上げています。今月号の科学雑誌Newton(2007年7月号)の特集は「光とは何か?」で、勉強会での内容をさらに深めたいたい人にお奨めです。以下はNewton PressのHP()から引用... 2007.06.08 2023.06.17 スピリチュアル
スピリチュアル アマテラスとスサノオ 神社本庁が出している資料に「平成祭データ CD-ROM」(神社本庁で領布2万円)というものがあります。全国の神社(ただし、神社本庁に属している神社のみで、属していない神社は掲載されていない)のデータを調べるには格好のデータベースです。ただし... 2007.06.06 2023.06.17 スピリチュアル
スピリチュアル 氏神、産土について(2) 氏神・産土神を大切しなければならない、ということはありません。というとどうでも良いのかという反論がありそうですが、自分の氏神・産土神をしらないままで、普通に良い人生を送っている人も最近では沢山います。自分自身の周りを見てみればわかると思いま... 2007.05.25 2016.09.16 スピリチュアル
スピリチュアル 氏神、産土について(1) 氏神、産土については、一般的には 氏神(うじがみ)=一族の神様 産土(うぶすな)=生まれた土地の神様という言われ方をしています。氏神、産土を大事にしなさいということは神道系のカウンセラーが良く言うことですが、氏神、産土がない人もいます。私自... 2007.05.18 スピリチュアル
神社 日本のパワースポットリスト 日本のパワースポットリストを整備中です。こちらのページになります。日本のパワースポットリスト現在の掲載数129箇所ですが、これまで私が実際に訪問した場所を中心に、取り上げる価値があるスポットを掲載してあります。整備が終わった時点で、お奨めス... 2007.05.15 2018.07.18 神社
スピリチュアル 龍神祝詞 ひらがな:ふりがな付き こちらのページは、以下に移転しました。ルビを付けて読みやすくしています。2007/5/6 初版作成 archives/11952024/3/8 リダイレクト archives/21376 2007.05.06 2024.03.09 スピリチュアル
神社 白髭神社 水中鳥居というと、広島の厳島神社が有名なので、写真を見て厳島神社と思った人も多いかと思います。こちらは、近江の厳島神社とも呼ばれる白髭神社です。祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)。場所はこちら。滋賀県高島市鵜川国道161号線沿いにあるので... 2007.05.05 2023.06.17 神社
鞍馬寺ウエサク祭 2007年 鞍馬寺ウエサク祭 2007年の鞍馬寺ウエサク祭は5/31(Thu) 19:00~ になります。2007年の鞍馬寺ウエサク祭は5/31(Thu) 19:00~になります。5/2(Wed)ではありませんので、注意してください。2007年度の天文年鑑だと、5/2(... 2007.04.22 2024.04.11 鞍馬寺ウエサク祭
神社 三峯神社の御仮屋 合間を縫って、三峯神社に行ってきました。本殿と楼門は昨年改修されて、綺麗になっています。本殿には、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)が祭られており、黒漆をベースとした壮麗な装飾があり、見ごたえがありますが、エネルギー... 2007.04.17 2023.06.17 神社
スピリチュアルカウンセリング 東北-西南45度ライン(通称:鬼門・裏鬼門) 最近カウンセリングで家・土地の事を聞かれたときには、その家・土地から東北から西南への45度のライン上にどのようなものがあるかをチェックしています。東北から西南への45度のラインというのは、一般的には鬼門・裏鬼門ということが言われて、あまり良... 2007.03.29 2021.11.30 スピリチュアルカウンセリング