スピリチュアル グズな私 グズって、良いことですよね。グズというのは、自分がやりたいことが見つかっていない時になる現象です。自分がやりたいことを見つけたときには、グズにはなりません。つまり、グズになるというのは、自分の本当の意思ではないということを、表しているという... 2011.11.06 スピリチュアル
スピリチュアル エゴイスティックな人ほど時代をリードできる ちょっと、誤解されそうなタイトルですが(笑)、時代をリードする人というのは、ある側面で見ればエゴイスティックになります。それは、新しいものをクリエイトするときには、これまで存在していたものを超えることが必要になります。そこでは、それまでの時... 2011.11.05 2021.12.05 スピリチュアル
スピリチュアル 3.11 → 11.3 明日は、文化の日ですが、今年の震災の日のちょうど対称形となります。お月様も上弦の月で、ちょうと半月となり、明るい部分と暗い部分の対照的な形になります。この日が文化の日であり、現在の憲法が発布された日であり、さらに、明治時代では、明治天皇の誕... 2011.11.02 2016.09.04 スピリチュアル
スピリチュアル ピラミッド スフィンクス [2020/7/22更新] 【ピラミッドはこうして造られた】フランス人建築家ジャン・ピエール・ウーダン氏は、ギザのクフ王の大ピラミッドは内部トンネルを使って建造したと云う説を発表。さらに、王の間の天井石を積み上げるのに大回廊に釣り合い重りを乗せた台車を走らせていたと云... 2011.11.02 2020.07.22 スピリチュアル
スピリチュアル 祈りの光 先日の、「祈りのワークショップ」で話したことですが、我々が見ている光には、二種類あります。(1)物理的次元の光こちらの光は、我々が日常的に見ている光です。この光の特徴としては、「光源」が存在しているといういことです。つまり、光を発する点が存... 2011.10.31 スピリチュアル
スピリチュアル 今日から神無月 新暦(グレゴリオ暦)では、既に10月も終わりごろになっていますが、旧暦(太陰太陽暦)では、今日は朔日(ついたち)=新月になり、今日から神無月(かんなづき=十番目の月)です。神無月の説明では、「神々が出雲に集まるから、出雲以外は神がいない月と... 2011.10.27 スピリチュアル
スピリチュアル 日本は世界のひな形か? 日本は世界のひな形という思想がありますが・・・間違いです。はい。日本は世界のひな形であるという思想は、日本と世界が連結していない時代に生まれた思想であって、世界が交通機関やITで結ばれている現代にも通用する思想ではありません。世界の中心を考... 2011.10.25 スピリチュアル
スピリチュアル 多様性(Diversity) この地球には非常に多くの動植物が生息しており、一説によれば約一千万種とも言われています。なぜこれほどの種類の動植物が存在しているのかというと、それは多様性(Diversity)のためと言うことができます。我々は、元々はエネルギー体を持った存... 2011.10.25 スピリチュアル
スピリチュアル 人の能力 人の能力というのは、自分のものなのか、それとも生きている間だけの天からの借り物なのかを考えているところです。そもそも、肉体というものは、我々が生きている間にのみ存在するものであり、生まれてくる瞬間には「自分(あるいは自我)」という意識がまだ... 2011.10.24 スピリチュアル
スピリチュアル 自力と他力 スピリチュアルな成長において、自力と他力の両方の力を使うことがスムーズな成長につながります。ここで言う自力と他力とは、自力:自分の努力によって成長を図ること(瞑想)、あるいは自分の力でスピリチュアルなことを読み取ること(リーディング)他力:... 2011.10.23 2016.09.16 スピリチュアル
スピリチュアル 自律訓練法 まだ、日々の気温の上下が大きく、それが副因となって体調を崩す人も多いようです。こういう場合は、自律訓練法で交感神経・副交感神経のバランスを取り戻すと、崩した体調が戻ってくる人もいます。自律訓練法は、こちらのページが参考になります。メンタルヘ... 2011.10.18 2017.09.20 スピリチュアル
スピリチュアル 遊びに来てね うちのカウンセリングですが、深刻な問題を抱えて来るかたもいらっしゃいますが、多いのは、スピリチュアルな世界について、知りたい人、自分が持っている疑問を解決したい人、神社などで感じたことを確認したい人など、これといった問題を持っているわけでは... 2011.10.01 2024.02.04 スピリチュアル
スピリチュアル 過剰の価値 スピリチュアルな世界に限らず、一般的な世界でも同じですが、プロになるような人は、過剰な世界に住んでいます。過剰でなければプロになれないと言ってもいいでしょう。その道のプロというのは、他の普通の人と比べて、非常に多くの経験や知識・知恵を持って... 2011.09.29 スピリチュアル
スピリチュアル 社寺には良く行くのに、スピリチュアルに興味ない? 夫婦において、「二人でよく神社やお寺にいくのだけど、夫はスピリチュアルに興味がない」という話を時々聞きます。一見すると不思議な感じがしますが、この場合、夫:建築や仏像、歴史などのモノ・コトに興味がある妻:社寺の神仏そのものに興味があるので、... 2011.09.17 2017.07.21 スピリチュアル
スピリチュアル 肉体体験のプロセス 我々は、上位世界から下ってきて、肉体の体験をしている存在であることは、以前から話をしていますが、人間界において、どういうプロセスに居るのかをグループ分けすると、3つのグループにすることができます。(実際には、もっと複雑なのですが、分かりやす... 2011.09.16 スピリチュアル
スピリチュアル 新版 Stargazerで体験するパソコン占星学 カウンセリングにおいて、西洋占星術的な味方で説明することもありますが、天体(宇宙)が人間に影響するのではなく、天体と人間は同期しているものです。ただ、カウンセリングにおいては、色々な人が来られるので、スピリチュアルな事柄に詳しくない人に説明... 2011.09.16 2018.07.18 スピリチュアル
スピリチュアル ワクワクすること バシャールの言葉にもありますが、ワクワクすることって大事です。他の人から見れば、ハードなことに見えても、当人にとってはワクワクすることであれば、やってみれば案外やっていけるものです。○○しなければならない、と思っていると人生つらくなります。... 2011.09.15 スピリチュアル
スピリチュアル それって、本物? 神仏とのかかわりにおいて、対象となる神仏とのかかわり方が本物であるかどうかの見分け方として、私が思っていることでお話します。本物であればあるほど、形にはこだわらない、物事の本質のほうが大事と言っているように思えます。グラフにするとこんな感じ... 2011.09.10 2022.02.11 スピリチュアル
スピリチュアル 地図と写真から見える! 古事記・日本書紀 こちらの本は、前段64ページのカラーページでは古事記・日本書紀に関わる神社などを紹介し、後半は古事記を中心として古事記・日本書紀を解説する本です。写真や地図による図解が特徴で、これまでにはない本です。古事記・日本書紀に関わる神社に行くときの... 2011.09.01 2018.07.12 スピリチュアル
スピリチュアル 「事実」はどう扱うべきなのか スピリチュアルな世界において、「事実」とはどう扱うべきなのかについて、簡単に書いておきます。一般的には、「事実」というと「客観的事実」を指すことが多いです。「客観的事実」というのは、本人が確認している事実だけではなく、他の第三者からみてもそ... 2011.08.30 スピリチュアル
スピリチュアル 事実を見るのが辛い? よく「事実を見るのが辛い」という言い方がされることがあります。一般的(あるいは平均的)な見方ということであれば、そういう状況や人が確かに存在します。しかし、スピリチュアル(霊性的)な見方ということであれば、「事実を見るのが辛い」というのは、... 2011.08.30 スピリチュアル
スピリチュアル DNAは肉体体験のための情報源 スピリチュアルなことを語るときに、DNAを持ち出して過去の情報は全てそこに書き込まれているということを語っている人がいますが、この場合の過去の情報というのは、肉体レベルの情報が中心になっています。ここで言う肉体レベルの情報というのは、肉体を... 2011.08.12 スピリチュアル
スピリチュアル 手軽になるほど、退化する 最近思っていることですが、人間の潜在的な能力(霊的な能力とも)というのは、手軽に情報が入手できれば、できるほど退化して行くものだと思います。つまり、手軽に情報が入手できるというのは、"楽(らく)"をするということになります。そうなると、外部... 2011.08.10 スピリチュアル
スピリチュアル 腰痛は、本を三回読んだら再発しなくなりました この記事のタイトル、普通の感覚だと、「ええっ?ホンマかいな?」という感じですが、私自身の経験がそうでした。私は、仕事で腰を痛めてから約20年間腰痛・ぎっくり腰があり、整形外科によく通っていました。レントゲンを撮ると、腰椎の4番と5番の間が詰... 2011.08.10 2022.07.27 スピリチュアル
スピリチュアル 空 舞い降りた神秘の暗号 お勧め度: ★★★★★書名: 空(くう) 舞い降りた神秘の暗号著者: Mana価格: ¥ 1,890出版社: 三楽舎プロダクションISBN-10: 4434151258ISBN-13: 978-4434151255発売日: 2010/11A... 2011.08.09 2016.09.09 スピリチュアル
スピリチュアル 明日は七夕 七夕というのは、本来は旧暦の暦に基づいて行われるものです。明日は、旧暦の七夕(七月七日)になります。このころになると、新暦の七月七日のころのような、梅雨空ではなく夏空になるので、星空も良く見えるようになります。また、七夕まつりも、新暦ではな... 2011.08.05 スピリチュアル
スピリチュアル ディセンド・ループ・アセンド 我々が人間という肉体体験をする時の区分について考えておきます。肉体体験というのは、全ての人が同じような進み方をしているのではなく、肉体体験が初めての人から、既に多くの体験をしている人、肉体体験から次のステップに進もうとしている人があります。... 2011.08.03 スピリチュアル
スピリチュアル 第六感では放射線を感じ取ることができる 現代ビジネスまた、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は「放射線の影響を受けにくい大人がこうした観光地に足を運び、少しでも復興の手助けをするべきでは」と提言する。「子どもはともかく、放射線の影響というのは年齢とともに少なくなっていき、50歳で... 2011.07.22 2023.03.15 スピリチュアル
スピリチュアル エネルギーワークの区分 エネルギーワークとは、ヒーリングやアチューメント、アクティベーションなどの総称として使っています。ヒーリング、アチューメント、アクティベーションの基本的な考え方は、ヒーリング=癒す。エネルギー状態が低下した状態から元に戻すこと。アチューメン... 2011.07.20 スピリチュアル
スピリチュアル 明日は満月 新暦と旧暦は、暦の計算が異なるので一致することはなかなかないのですが、今年は両方の暦が概ね一致する珍しい年です。なかでも7月は、1日が新月で始まり、15日が満月、そして月末の31日が新月ということで、新暦と旧暦が一致します。ということで、明... 2011.07.14 スピリチュアル