◆スピリチュアル

天体・占星術

今年は19年ぶりのクリスマス満月(2015年12月25日)

今年のクリスマスは19年ぶりの満月です。ネット上の情報を見ると、検証しないで38年ぶりの満月と書いている記事があまりに多いので、正確に書いておきます。クリスマスが満月になるのは、地球の公転周期と月の朔望周期から概ね19年に一度になりますが、...
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する:過去生(その4)

(その3)から続き(リンク)再構築の最初のテーマなので、前置きが長くなってしまいました。ノンデュアリティにおいては、存在する余地すらない過去生ですが、興味深いのがノンデュアリティのティーチャーの一人である、アジャシャンティの著書に収録されて...
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する:過去生(その3)

(その2)から続き(リンク)ノンデュアリティにおいては、過去生というものは存在する余地すらないのですが、スピリチュアルな実体験として過去生を経験しているというこの矛盾をどう捉えたらいいのか?スピリチュアルの探究からノンデュアリティに進んだ時...
遠隔ヒーリング

2015年12月25日クリスマス満月 遠隔ヒーリング&アチューメント

【概要】今年のクリスマスは19年ぶりの満月です。クリスマスが満月になるのは、地球の公転周期と月の朔望周期から概ね19年に一度になり、前回は1996年、次回は2034年になりますから、貴重なクリスマス満月になります。クリスマスは、古くは冬至で...
遠隔ヒーリング

2015年12月22日冬至 遠隔ヒーリング&アチューメント

【概要】冬至は、二十四節気の一つで、グレゴリオ暦では大体12月22日頃の日中の太陽が一番低い日であり、そのため古代においては、冬至の前後になると太陽の力が弱まり、人間の魂も一時的に仮死する。すなわち、陰極まれば万物みな衰えて死に、太陽の帰り...
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する:過去生(その2)

(その1)から続き(リンク)初めて長篠古戦場に赴いた時のことですが、供養するための米や線香を粉にしたものを持参し、古戦場で撒いて供養を行いました。その場に行くと、かつて自分の部下であった戦士が古戦場にとどまっていることがはっきりと認識できる...
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する:過去生(その1)

ノンデュアリティから見たスピリチュアルについて、まず最初に取り上げるのは過去生です。ノンデュアリティにおいては、『私』は生まれたことも無ければ、死んだことも無い。ということが基本です。私たちは、通常自分の肉体を「私」という個人であると思って...
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する(その3)

※akismileさんのコメント(リンク)への返信ですが、記事としてこちらに書いておきます。スピリチュアルに興味がある人はTV番組の影響もあって多いけど、ノンデュアリティという世界に来ると、興味がある人が途端に少なくなるので、最近ブログの読...
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する(その2)

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築するというのは、視点の変更がキーポイントです。一般的に、スピリチュアルを語る時は、物質的世界観からスタートして、エネルギー的な世界というスピリチュアルな世界が存在することを発見するというストーリーで...
スピリチュアル

スピリチュアルからノンデュアリティへの移行期

ノンデュアリティを語る人(アジャシャンティ、セイラーボブ、トニーパーソンズ、ラメッシ、マハラジなど)の書籍を読んでいると、スピリチュアルからノンデュアリティへの移行期が存在することは語っているものの、移行期については必ずしも明確な説明がなさ...
スピリチュアル

ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する

スピリチュアルで語られることと、ノンデュアリティで語られることの間には、大きなギャップがあります。私という個人が存在することが前提になっているのがスピリチュアルであり、私という個人が存在しないことが前提になっているのがノンデュアリティになり...
神社

富士山夕景

今日は久しぶりに雲一つないような快晴の空でした。夕日の中に富士山が綺麗に見えていました。富士山が綺麗に見える場所は、富士山のエネルギーを頂けるので、そういう意味でパワースポットになりますね。
スピリチュアルカウンセリング

自由に生きるということ

11/22(sun)の「ワンネスから見た、願望実現の法則と実践」スピリチュアルセッションの中で出てきた話なのですが、ブログを読んでいる人にも参考になる話だと思うので、こちらにも書いておきます。- - -スピリチュアルカウンセリングや今回のよ...
神社

高尾山 紅葉

カメラテストも兼ねて、高尾山の紅葉を見に行ってきました。JR高尾駅の天狗の石像出発が遅かったため山頂まで行くのではなく神変堂で引き返してきたため、あまり紅葉を見つけることはできませんでした。到着したのが15時頃なのですが、下りのリフトには既...
スピリチュアル

世界遺産 京都宇治上神社の子連れの参拝者に向けたメッセージ

世界遺産 京都宇治上神社の神職さんが作った、子連れの参拝者に向けたメッセージが話題になっています。記事のテキストが中心で、画像で全文を掲載しているところが少なく、神職さんが工夫した様子が伝わらない記事が多いので、神職さんの工夫と意図がそのま...
スピリチュアル

2016年の暦の情報源

いつも使っている暦の情報源について取りまとめて書いておきます。(1)ハイブリッドカレンダーY.S.DIRECT(ワイエスディレクト)のハイブリッドカレンダーを毎年三冊買って、デスクの目の前の壁に三冊・三か月分を掲示しています。こちらのカレン...
スピリチュアルカウンセリング

過去生を理解する

過去生について、これを前世と呼ぶ人もいるのですが、前○○という日本語が意味するのは一つ前ということですが、現世に関連する過去生は一つ前の過去世に限定されるわけではないため、私の場合は過去生という表現をしています。過去生については、(1)過去...
神社

所澤神明社

今日(11/9)は、朝の寝起きに所澤神明社に呼ばれたので、所沢航空公園駅からほど近い、所澤神明社に行ってきました。※最近は、これまでのように車で行くのではなく、なぜか電車・バス・徒歩で参拝しています。所沢の平地から少し上がった場所にある神社...
スピリチュアル

ノンデュアリティという立場から、スピリチュアルを楽しむ

10月15日に日枝神社で受取った言葉にならないメッセージについて、自分なりに理解が進んできたので、その理解について書いてみます。ノンデュアリティの立場から見れば、私たちが生きているこの世界は現実ではなく、源泉の中に映し出された映像と五感であ...
スピリチュアルカウンセリング

人間関係が上手くいかないのは

スピリチュアルカウンセリングでは、人間関係が上手くいかないという相談も多くあります。カウンセリングでの相談に限らず、人間関係が上手くいかないという時に、共通することがあります。『自分自身が変化しないで、相手が変化することを求めている時、人間...
神社

武蔵国一宮 大宮 氷川神社

久しぶりに、大宮の氷川神社(ひかわじんじゃ)に行ってきました。大宮の氷川神社は、武蔵国一宮であり、11月は七五三の季節でもあるので、多くの参拝者が訪れていました。神社正面の三の鳥居をくぐり、神橋を渡ると、楼門があります。楼門をくぐる前に、い...
スピリチュアル

魂は傷つかない (11/4更新)

私たちの本来の姿は、肉体ではありません。私たちの本来の本質は、大いなる源である『源泉』が創造した肉体を持たない存在である「魂」です。『源泉』は、「神」「遍在する神」「仏」とか、「大いなる存在」「全ては一つ」「ワンネス」など、様々な呼び方で呼...
神社

川越八幡宮

川越というと、川越氷川神社と喜多院が有名なため、八幡宮の存在を見落としていたので、新しいカメラ(SONY α5100)のテストも兼ねて、川越八幡宮に行ってきました。川越駅で降りて、八幡通りを進んでいくと、丸広百貨店の手前に入口があります。後...
スピリチュアル

日枝神社で受取ったメッセージ

10月15日に日枝神社に所用があり行ってきました。その帰りに参拝した後、日枝神社の神さまから頂いた、ある大きな気付きがありました。それは、言葉にならないメッセージなのですが、自分の中では大変大きな気付きであり、自分自身の在り方を示唆する内容...
スピリチュアル

スピリチュアルとノンデュアリティ

1.初めにこれから先、「スピリチュアル」と「ノンデュアリティ」という二つの分野の両方に渡って活動して行きます。2.スピリチュアル「スピリチュアル」については、これまで通りで、スピリチュアルな世界について書いたり、セミナーやワークショップを行...
スピリチュアルカウンセリング

人生のターニングポイント

スピリチュアルカウンセリングで色々な人を見ていると、人生における大きなターニングポイント(転換点)は45歳が中心になります。人によって多少前後しますが、全体を平均すると45歳が中心になります。この転機は、肉体的な変化であり、精神的な変化でも...
パワーストーン/ブレス

江戸五色不動チューニングブレス

昨年の関東三十六不動に引き続き、今年の江戸五色不動巡りでも、お不動様から5本のチューニングブレスを持っていくように言われたので、昨年よりバージョンアップしたパワーストーンで製作して持参しました。使用しているのは高品質な、アメジスト・クリアク...
神社

赤城山の紅葉と赤城神社

今週は、呼ばれる(といっても自分の深い部分から呼ばれるのですが)ことが多く、また朝から何処に行くのかも分からないのだけど、行ってきました。今回も地図は見ないで行ってます。どの道を進むのか、どの交差点を曲がるのかは、自分の深い部分が決めて行く...
スピリチュアル

千日回峰行 断食断水、不眠不臥の「堂入り」満行

比叡山無動谷明王堂で10月13日から、断食断水、不眠不臥の「堂入り」という難行に入っていた、行者さんの釜堀浩元さんが、9日間の行を終えて、無事に満行しました(よかったー)。「堂入り」は、9日間、『断食断水:飲まず食わず、不眠不臥:眠らず横に...
神社

白濱神社(白浜神社)の記事を更新しました

良い神社で、縁結びでもお勧めの白濱神社(白浜神社)の2010/05/31に作成した記事に、更新(地図)と追加(古社名、レイライン、本殿前、海鳥居、キティ本リンク、パソコン背景画像リンク)をしました。以下のリンクで移動できます。白濱神社 (白...