コロナウィルス ビル・ゲイツによる、予言的プレゼン 2015年のマイクロソフトの創立者であるビル・ゲイツによるプレゼンです。将来ウィルスによる危機が迫る可能性があると述べており、2020年のコロナウィルスパンデミックで、そのプレゼンが注目されています。以下、TEDから引用します:もし次の疫病... 2022.08.15 コロナウィルス
コロナウィルス 8月のコロナ対策と夏の遠隔ヒーリング [2022/8] ●今回の遠隔ヒーリングの背景7月26日、東北北部で梅雨が明けた(気象庁)ので、日本全国梅雨明けとなりました。本格的な夏となり、連日暑い日が続きます。暑さにより、夏バテすることもあり、その結果として免疫力が落ちて感染することもあります。今回の... 2022.08.13 2022.10.03 コロナウィルス
地震・気象 台風8号 静岡 伊豆半島に上陸 今夜遅くにかけて大雨のおそれ [8/13 23:45 更新] 23:45現在台風は、茨城の海岸を過ぎて太平洋側に抜けたようです。気象情報をよく見て行動をお願いします。●NHKニュースサイト台風8号 関東に最も接近 猛烈な雨も 今夜は安全な場所で●Yahoo!天気台風8号(2022年)の進路予想 台風情... 2022.08.12 2022.08.14 地震・気象
花/紅葉/イルミネーション 北杜市明野サンフラワーフェス 2022 30万本のひまわり 山梨県北杜市明野のひまわりが見ごろなので、8年ぶり!に行ってきました。約30万本のひまわりが咲きます。中央道韮崎ICを降りて県道を進み茅ヶ岳広域農道に曲がって、ハイジの村前にある駐車場に到着。奥に見えるのが、ハイジの村(リンク)。広域農道沿... 2022.08.10 2023.08.02 花/紅葉/イルミネーション
色々な話題 椅子が壊れた ●椅子が壊れた今日、検討資料作成していたら、突然「バキッ」という音とともに、椅子が壊れました。見た目には何も壊れている感じはしないのだけど、リクライニング固定機能が壊れたようです。固定できないのでゆらゆらと揺れて落ち着かず、仕事にならないで... 2022.08.06 色々な話題
色々な話題 車両価格14万円の車が車検を迎えます 2020年9月に買った車も、2年経って今週車検を迎えます。これまで、トラブルらしいトラブルもなく順調に走ってきました。思い起こせば、この車の前に乗っていた車が、まるで新型コロナウィルスの蔓延と合わせるかのように、故障続きとなってしまい、結局... 2022.08.02 色々な話題
美味しいもの 秩父そば 醤(ひしお) 久しぶりに、秩父そば 醤(ひしお)に行ってきました。西武秩父駅前で13時頃に電話で確認したら、蕎麦がなくなり次第終了になりますとのことなので急いで移動します。駅からは、車で約10分ほどの距離にあります。開店時間が11:30-13:30と短い... 2022.07.31 2022.08.01 美味しいもの
色々な話題 陸上自衛隊 87式偵察警戒車に遭遇 少し前の事ですが、環八(東京都道311号線)を走っていたら、87式偵察警戒車二台に遭遇しました。都内で自衛隊の装輪装甲車に遭遇するのは、珍しいです。環八をしばらくの間並走してました(^^車両後方ハッチのところに、「1偵戦-偵」と白文字で書い... 2022.07.27 色々な話題
色々な話題 グーグルストリートビュー撮影車に遭遇 先日道路を走っていたら、グーグルストリートビュー撮影車に遭遇しました。以前普通車の撮影車を見かけましたが、最近は軽自動車でもやってるようですね。確かに、日本の狭い路地を撮影するなら、普通車より軽自動車の方がやりやすい。後方からみたら成田ナン... 2022.07.27 色々な話題
コロナウィルス 感染者急増だが、重症者は少ない オミクロン株BA.5は感染力が強く、感染者数が急増しています。ところが、「感染者数 対 重症者数」でみると、違う様相が見えてきます。「厚生労働省の 新型コロナウイルス感染症オープンデータ(リンク)」を元に、2021年からの「新規感染者数 対... 2022.07.25 コロナウィルス
色々な話題 記事を追加しました 記事が大量に(50記事以上)掲載漏れになっていたので、バックアップから掘り起こして掲載しました。また書きかけの記事が3記事あったので、そちらも掲載しました。掲載漏れを見つけたのは、放射線量測定器 RADEX RD1503の過去の記事を読み直... 2022.07.24 2022.07.25 色々な話題
Wordpress サムネイルが [ NO IMAGE ] [8/7更新] これは、自分のための備忘録的な技術メモです。●サムネイルがグレーの"NO IMAGE"2020/7/21 10時現在、古い記事のうち一部記事でサムネイル(記事タイトルの左側に表示される画像)が、グレーの"NO IMAGE"となっています。●... 2022.07.21 2023.10.24 Wordpress
コロナウィルス オミクロン株の重症比率は? 最新の状況について、「厚生労働省の 新型コロナウイルス感染症オープンデータ(リンク)」を元に作成してみました。オミクロン株BA.5が要因と見られ、新規感染者数は急増しています。これを第七波と呼ぶ人もいますが、一方で重症比率(=重症者数÷新規... 2022.07.11 コロナウィルス
コロナウィルス 7月のコロナ対策と夏の体調を癒すヒーリング [2022/7] 毎月月初めに行っている新型コロナ対策の遠隔ヒーリングですが、5月末に私が緊急入院したこともあり、6月は退院後の夏至の遠隔ヒーリングの中であわせてで行うことになりました。7月は、6月の内容も踏まえて10日(日)に行います。●コロナ第七波は来る... 2022.07.06 2022.10.03 コロナウィルス
色々な話題 KDDI(au)通信障害 [7/5 17:15追記] 7月2日 18:00作成7月2日01時過ぎから、KDDI(au)に通信障害が発生しています。downdetectorで発生報告状況を見ると、17時を過ぎた時点でもまだ障害は継続してますね。KDDIは、少なくとも過去10年以上は、今回のような... 2022.07.05 色々な話題
色々な話題 通信ネットワーク障害をゼロにすることはできない 携帯はガラケーからスマートフォンの時代になって、しばらくたちます。生活における様々な機能をスマートフォンに集約している人もいるかと思います。以下は、KDDI向け通信ネットワーク設備の開発エンジニアだった経験から書いています。●障害をゼロには... 2022.07.03 色々な話題
色々な話題 5-6月の支出を見てみると・・・ 5-6月のカード払いの支出をグラフにしてみました。カードは複数枚あり、グラフにしたのは一般生活費以外の支出です。見てみると、ガソリン+有料道路(高速道路等)+自動車保険+ホテルといった車を使った移動の合計が50%越え。月に2000Km以上走... 2022.06.29 色々な話題
コロナウィルス コロナ第七波はどうなるか? 現在は、コロナウィルス第六波が収束とはなっていないが、収束に近い状況まで来ています。現在の状況は、今年1月にタロットで見た1月から5月にかけての内容とほぼ一致しています。第六波の次の第七波が懸念される状況になってなってきたので、年内の状況に... 2022.06.22 2022.07.21 コロナウィルス
技術メモ キーボードが勝手に連打 → 発生頻度はかなり少なくなりました [6/22更新] パソコンとUSB3.0ハブを新しくしたら、キーボードが勝手に連打する問題が発生するようになりました。キーボードは以前からの継続使用で、これまで問題なく使用することができていました。キーボードが勝手に連打する原因を調べているところですが、問題... 2022.06.20 2023.08.10 技術メモ
地震・気象 突然の雹(ひょう) 車で移動していたら、突然雹(ひょう)が降ってきてびっくり。氷の塊が、屋根やフロントガラスに激しく当たって、金属音やガラス音がするので、気が気ではありませんでした。幸い、車も人も無事でしたが、走行中に降られたのは初めてなのでびっくりしました。... 2022.06.02 2022.06.03 地震・気象
色々な話題 パソコンとスマートフォンの写真編集の違い スマートフォンで夜間写真を撮ると増感されてしまうので、実際以上に明るい画像になってしまいます。そこで、実際に見た風景に近づけるべく写真編集を行います。パソコンとスマートフォンの写真編集でできることは基本的に同じなのですが、画面の大きさや液晶... 2022.05.28 色々な話題
色々な話題 これよりみちのく消滅 東北方面は日光街道-奥州街道を進み、福島県の白河関を超えると「みちのく」になります。東北自動車道で、福島以北の神社に行くときには、白河ICの分岐を過ぎたところに「これよりみちのく」という道路看板があり、走る上で「ここまで来た」というひとつの... 2022.05.20 2022.05.27 色々な話題
色々な話題 リンク先の内容が全然関係のないサイトになっている ある日突然、リンク先の内容が全然関係のないサイトになっている!こんな経験ありますか?中古ドメインでこういう事が起きます。*千葉県柏市にある、布施弁天の公式サイトのケースですが、以前の布施弁天の公式ホームページのURLは、でした。上記のURL... 2022.05.19 2022.06.06 色々な話題
技術メモ Windows 11マシン購入 (中国メーカーを避ける訳) こちらの記事で書いていますが、手元のPCはWindows 11非対応なので、パソコンを買い替える必要があります。●パソコン選び新たなパソコンとして、基本的なスペックとしては、以下の条件で考えます。CPU インテル Core i7メモリ 16... 2022.05.16 2023.05.23 技術メモ
スピリチュアル 武田城に登城して帰還報告 こちらの記事の続きです。●シャンゴで昼食箕輪城での供養も終わり昼食の時間なので高崎に戻って、群馬を代表するイタリアンレストラン「シャンゴ」の問屋町本店でパスタランチを食べます。Sサイズを頼んだのですがこのサイズ。東京ならLサイズですね。群馬... 2022.05.09 2022.06.25 スピリチュアル美味しいもの
花/紅葉/イルミネーション 国営ひたち海浜公園のネモフィラが見ごろ 国営ひたち海浜公園のネモフィラが見ごろになりました。また、チューリップも見ごろです。写真は以前行った時に撮ったものです。ひたち海浜公園は、広大な敷地の中に様々なものがあり、ネモフィラやチューリップもその一つです。【Youtube】Touri... 2022.04.25 花/紅葉/イルミネーション
日食・月食 五月のコロナ対策と新月/日食の遠隔ヒーリング [2022/5] ●今回の遠隔ヒーリングの背景5月1日(日)は新月、旧暦の卯月朔日になります。そして部分日食(JST 5月1日 05:40)があります。部分日食は、日本では見られず。日本からはちょうど地球の反対側の南米、南極地方で見られます。日食は、太陽と月... 2022.04.20 2022.07.26 コロナウィルス日食・月食
色々な話題 手紙やはがきの翌日配達が無くなりました 以前は手紙やはがきを出すと、翌日か翌々日には届いていましたが、現在はそのサービスは無くなり、数日かかるようになりました。長い時は6日かかるようです。手紙やはがきについては、2021年10月以降以下のようになっています。(1)土曜日/日曜日/... 2022.04.18 2022.08.18 色々な話題
色々な話題 回復しております 以下の記事でしばらくお休みとしていました、1週間ほど休んで4月1日には回復しております。まだ、心配のお声がけなどがあり、ご心配をおかけしましたが、現在、十分回復しております。ありがとうございました。 2022.04.13 色々な話題
技術メモ Windows 11 に非対応だとノートPCは買い替えが必要です Windows 10は「2025年10月14日」までサポートしますが、それ以降は非対応になります。そのためセキュリティを考えるとOSをWindows 11にアップグレードする必要があります。現実的には、かなり多くのパソコンがWindows ... 2022.04.07 技術メモ