温泉

温泉

宮城 秋保温泉 佐藤屋旅館

秋分の日は、例年ワークショップを行っていたのですが、今年は連休ということで、何処に行っても混むことが予想されたので、一人で温泉となりました。 今日は、仙台の奥座敷、秋保温泉に来ています。東北三大湯ともいわれる場所です。 宿を探す時は、使いや...
温泉

温泉法はザル法

湧き出している(もしくは汲み出した)ものが、温泉なのかどうかは温泉法によって定義されるわけですが、この温泉法というのが、実はザル法であるということはあまり知られていません。 日本人は温泉好きなので、温泉法も古くからあるものと思いがちですが、...
温泉

温泉情報サイト

日蝕&脚の炎症でなかなか出掛けられない夏になっていましたが、炎症の方は先日の月蝕でほぼ解消しており、そろそろ活動的に動けそうです。 ということで、車のオイル交換時期に来たと思って、走行距離を調べてみたら、通常の半分しか距離が延びていませんで...
温泉

那須 鹿の湯

温泉番付で、関脇に位置する那須の温泉ですが、もっとも古い(元湯)と言われる、鹿の湯に行ってきました。 結論から先に言うと、とても良い温泉です。ただし、人気があるので、混雑するのが難点になります。 温泉番付で、関脇つまり、第二位に位置する温泉...
温泉

山形 湯野浜温泉 龍の湯

龍の湯がある、湯野浜温泉は日本海に面する古い温泉地になります。鶴岡市からは、西北に9Km程度の場所になります。また、東京の皇居(江戸城天守閣)から真北に位置する温泉地になります。海と山の狭い土地にいくつもの温泉宿が立ち並ぶところで、宿によっ...
温泉

群馬 万座温泉ホテル 日進館

万座温泉は草津温泉の近くに位置するため、あまり有名ではありません。また草津のように市内に様々な施設やお店があるわけではなく、スキー場と宿だけといった場所なので、かならずしも人気スポットというわけではありません。ガイドブックの「るるぶ(草津・...
温泉

戸倉上山田温泉

戸倉上山田温泉(とぐらかみやまだおんせん)は温泉地としては、あまり有名ではないですが、長野県千曲市にある温泉で、千曲川に沿った平地に温泉が立ち並びます。戸倉上山田温泉は、戸倉温泉と上山田温泉を合わせた名称になります。 泊まったのは、上山田温...
温泉

温泉はなぜ効くのか

箱根にある天山湯治郷のパンフレット「天山湯治の能書」に九州大学 古賀昭人教授の小論が引用されていました。なかなか面白いので、原文を探したのですが、見つからないので、「天山湯治の能書」の抜粋を引用させてもらいます。(あんまり良い引用の仕方では...
温泉

箱根 強羅温泉

週末のカウンセリング・ワークショップの疲れを取りたくて、箱根の温泉にやってきました。 当日の朝は、元箱根にしてはめずらしく風も弱く芦ノ湖がとても滑らかな湖面を見せていました。 源泉掛け流しで日帰りに対応している、ということで、強羅の温泉に行...
温泉

山梨 湯村温泉

今朝(3/24)は湯村温泉の湯村ホテルB&Bに泊まっています。 ここは、ビジネスホテルと温泉ホテルの両方の機能を持ったホテルで、2000年6月に私がサラリーマンなのに1ヶ月の休みを取って、東京から西の神社を巡ったときに最初に泊まった宿ですが...
温泉

箱根の温泉

先日、箱根の温泉にいくつか行ってきたので、簡単に書いておきます。 【日帰り温泉施設 ての湯】・・・ 2019年に閉館しました 箱根にはいくつか、日帰り温泉専門の施設があるのですが、2/24に行ってきました。 比較的、値段の高い日帰り温泉専門...
温泉

湯河原

湯河原の温泉が、活性力が強く、湯治に適した温泉だということを書いていますが、温泉番付を改めて見直してみたら、 江戸時代の温泉番付 湯河原は、東の前頭二枚目になっていますね。 どうりで、活性力系の温泉なわけです。 関東で湯治を考えているなら、...
温泉

温泉の泉質

色々と、温泉を廻ってきていますが、まだまだ廻った数は少ないです。 それでも、分かってきたことがあるので、こちらに書いておきます。 (1)温泉はあくまでも、泉質が重要 デザイナーズ温泉とか、露天風呂を自慢する温泉がありますが、温泉とは何かを考...
温泉

湯河原温泉

今日は月食ということもあって、湯河原の温泉に来ています。 泊まっている宿は、「ゆ宿高すぎ」というところで、一泊5400円(平日素泊まり)と、ビジネスホテルより安い。この値段で、源泉率100%のかけ流しの温泉宿です。源泉は隣の建物から引いてき...
温泉

湯田温泉

山口県山口市の湯田温泉は、「温泉に毎晩、傷ついた白狐がやってきて、足をつけていた」という言い伝えがあることから、白狐の湯とも呼ばれていますが、実際に入った感じでは、怪我・病気治し系というよりは、癒し系の湯でした。ちょうど運よく(?)肉離れを...
温泉

栃尾又温泉

栃尾又温泉の自在館に泊まってきました。 自在館外観 新館(左側)と、新しいほうの旧館(右側) 内湯は、"うえの湯"と"したの湯"があります。 旧館(左側)と、うえの湯(右側) したの湯 旧館は大正時代の建物で趣がありますし、宿泊費も少し安い...
温泉

旅行読売 格安温泉宿

冬至を過ぎて、これから本格的な冬の季節になります。 私の場合、移動は基本的に車ですが、雪道は慣れてないので、「温泉直行バス」というタイトルに引かれて、「旅行読売」という雑誌(440円)を大学病院の売店で買って来ました。 それを見ると、送迎無...
温泉

西日本温泉巡り:有馬温泉

※2008.12.3 更新 有馬温泉は、江戸時代の温泉番付で、東の大関の草津温泉と並ぶ、西の大関です。 ※江戸時代中ごろまで、相撲に横綱という地位はなく、大関が最高位。 温泉番付は、明治時代まで作られていたのですが、草津温泉と有馬温泉は不動...
温泉

関東温泉巡り:千葉県成田市・大和の湯

※2008.12.1 更新 成田の温泉に(ガイドがリハビリのために行けと言うので)行ってきました。 第一駐車場から 成田の温泉・大和の湯は基本的には、暖まる温泉で、入浴時に自分の体が、じわじわと温まってくるのを感じます。温熱効果で、血液循環...
温泉

温泉の特性

今日のカウンセリングの中で、温泉の話題が出てきたので、温泉の特性について、概要を書いておきます。 まず、温泉というと、「温泉=疲れを癒す」というイメージがあると思いますが、このイメージに会わない温泉も沢山あります。 私が、江戸時代の温泉番付...
温泉

温泉って何だろう?

詳しくは、東京に帰ってから書きますが、色々な温泉にいってみたのですが、最後の今日の宿の「天然温泉」は、地下1100m以上掘ったところから汲み上げているものです。 温泉の定義からすれば、確かに温泉になりますが、それは成分や温度の話であり、そも...
温泉

温泉

ここ最近、土日のカウンセリングやワークショップが終わると、夜になるのだけど、そこから「温泉行きたい!」モードによくなります。 とはいえ、東京から温泉までには距離があるので、東京から一番近くて良い温泉を探しているところです。 東京から近くて、...
温泉

諏訪湖・上諏訪温泉

※2008.10.1改訂 久しぶりに諏訪の地に呼ばれたということもあって、諏訪湖温泉に行ってきました。 諏訪大社本宮 朝のお勤め風景 泊ったのは、ビジネスホテルですが、上諏訪温泉地にあるので、温泉大浴場もあって、格安で温泉に入ることができる...
温泉

河口湖温泉

河口湖温泉に行ってきました。 こちらの温泉は、温泉の陰陽の話で説明するなら、陰と陽のバランスを整える効果があります。 自分自身が変化している最中の時、人が悩んでいたり、行き詰まっていたり、うまく物事が進まない時、陰陽のバランスが崩れているこ...
温泉

温泉番付

私が注目している温泉番付ですが、以下のページは現在の温泉地名も掲載されていて分かりやすいです。 温泉番付は、正式には「諸国温泉効能鑑」と呼ばれ、温泉の効能の高さを基準としています。また、いくつか種類があるようで、西の大関が有馬温泉ではないも...
温泉

温泉について

温泉と湯治()でも書いていますが、温泉には、「陰」と「陽」があるのではないと思っています。以下の記事は以前の記事と若干重複するところがありますが、説明のために新たに記事を書きます。 私自身、以前は温泉嫌いでした。 温泉というか湯船に浸かるの...
温泉

温泉と湯治

野反湖 今日は、嬬恋村パノラマライン→大滝乃湯→野反湖→草津ビッグバスを巡ってきました。 外湯は、昨日と合わせて四箇所になりました。この四箇所を湯治ということでお気に入り順で並べると、 1.大滝乃湯 2.ベルツ温泉センター 3.西の河原露天...
温泉

草津温泉

現在、草津温泉に来ています。草津の最高気温は22度と、涼しくて快適です。 湯畑 群馬県吾妻郡草津町 湯畑から湧き出る温泉は、木製の樋を伝わり最後には滝のようになって、流れています。湯量が大変多いのと温度が高く、硫黄の匂いが印象的です。
温泉

温泉を選ぶ

先日のミューテーションの後処理で、箱根の温泉に行ってきました。良い温泉に入ると、疲れが抜ける、エネルギーの残骸が落ちるということになり、すっきりします。 ならば、温泉ならどこでも良いのかというと、ちょっと違います。 その1)どれだけ掘ったの...
温泉

草津温泉 民宿美山

9月の第一週に3泊4日と短かめですが、草津へ湯治に行ってきます。草津は初めてなので、とりあえず安い民宿(一泊二食7,300円/1人1部屋)に泊まって、草津の外湯や施設などあちこち見てくる予定です。 湯治はあくまでも、疲れた体を癒すために行う...