神社

キティの神社本

本屋さんに行ったら、「ハローキティの神社めぐり スタンプ帳 東日本編 」というのがあって、御朱印をスタンプ帳にしちゃったのか!? と、思って見てみたら・・・キティちゃんスタンプを全国の36の神社に置いて、それらも含めて50社をめぐる本として...
◇古い記事

12/23(祝)の資料作成中です

資料作成に集中しているので23日のセミナーが終わるまで、しばらくブログの更新は行えないと思います。
温泉

人気温泉地ランキング

以下の記事を読んで、違和感を感じたので、調べてみました。-引用 ここから-また行きたい!! 箱根4連覇 「じゃらん」人気温泉地ランキング旅行情報誌「じゃらん」がまとめた「人気温泉地ランキング2010」によると、利用者がこれまでに訪れた温泉地...
オーダーメイドブレス

オーダーメイド・ブレス:しなやかな心

─ ブレスレットのテーマ ─しなやかな心このブレスレットは、使用しているパワーストーンが6種類と他のブレスに比べて多く、しかもパワーストーンの個数は3が基本になっています。これは、このブレスレットを持つ人にとっては、バランスのとれた行き方=...
温泉

箱根 天山湯治郷

今日は、日帰りで天山湯治郷に行ってきました。写真は、天山入り口写ってないですが、右手が一休になります天山湯治郷はもちろん源泉掛け流し。基本的には日帰り温泉施設になります。こちらの泉質は、活性と癒しのバランスが良く、個性があまり強くないので誰...
神社

九頭龍神社月次祭

明日は、年内最後の箱根九頭龍神社月次祭ですね。日曜日ということもあり、訪れる人も多いかと思います。箱根は、東京の早朝の気温と大体同じですが、風が吹くとかなり冷えます。また祭典中は立ちっぱなしになるので、行く場合は寒さ対策をきちんとしておいて...
セミナー・ワークショップ

冬至のワークショップ

ですが、左足の方は基本的に治療は終了しているのですが、まだ冷えると痛いということもあり、ボディセラピストさんのところに行ってます。ということで、残念ですが今年も冬至の穴八幡宮のワークショップについては、御案内のみとなる予定です。よろしくお願...
色々な話題

日本経済の置かれている現状

(財)国際貿易投資研究所 国際比較統計 (のGDPデータをグラフ化してみました。■日米中比較■主要経済20カ国比較グラフ下部を見やすくするため、縦方向を延ばしています1995年以降において、世界の経済主要国で日本だけが成長していないことが分...
スピリチュアル

アセンション情報の構造

現時点までで調べが付いたことを簡略化して図にしてみました。あくまでも全体像を知るということが目的なので、全体の流れを読んでください。この図を見て分かる通り、アセンション情報は元をたどると、創作話であるということです。ネットや書籍として流布し...
天体・占星術

ムーンクロス

体調を崩している人が、私の廻りに多くみられるので、何があるのかと調べていたのですが、ちょっと気になることがあるので、メモ代わりにこちらに書いておきます。(なので、これはまだ確証があるということではありません)-*-カレンダーはハイブリッドカ...
スピリチュアルカウンセリング

冷え性は身体に良い?

冷え性に悩む女性は多いですね。 美のヒーリングをしていて分かって来たことですが、冷え性は身体に良いことがあった時の名残だということです。 人間の身体というのはうまく出来ていて、身体的な症状というのは、それが自分自身にとって「何か良いこと」で...
スピリチュアル

百匹目の猿

こちらを見ると、百匹目の猿現象というものとは、どういったことなのかがよく分かります。Wikipedia > 百匹目の猿現象 リンク超常現象の謎解き > 百匹目の猿 リンク懐疑論者の祈り > デバンキング(Debunking) > 百匹目の猿...
スピリチュアルカウンセリング

「与える」と「要求する」

仕事・恋愛・結婚はカウンセリングの中でも、特に相談が多いテーマになりますが、結婚したい/恋愛したいのにできないケースを見ていて思うのですが、「与える」と「要求する」のどちらに比重が高いかというと・・・ 「要求する」に比重が高い人の場合は、幸...
スピリチュアル

節約すると、収入が増えない?

私は、サラリーマンや公務員も経験していますが、そういった職種の場合は効果が出るのに時間が掛かるので、あまり感じることが少ないのですが、経営者や自営業などの場合はかなり顕著に出てくることになります。節約をすると、収入が増えないというのは、節約...
◇古い記事

インスピレーションタロット講座

12/26(土)の講座受付中
オーダーメイドブレス

オーダーメイド・ブレス:Physical

─ ブレスレットのテーマ ─Physicalこのブレスレットのテーマは、Physical(身体的、肉体的)であり、身体的なエネルギーの活性化が基本になります。クリア・クォーツ/ルチル・クォーツ/シトリンがメインのブレスというのは、身体的エネ...
セミナー・ワークショップ

ヒーリングセミナー アドバンスコース検討中

現在検討中の内容ですが、以下のとおりで考えています。早ければ年明けから開始します。【ヒーリングセミナー・アドバンス1】(案)今生世界を中心に各種ヒーリングを学ぶセミナーです。大いなる存在のヒーリング、過去生世界などについては、アドバンス2で...
スピリチュアル

スピリチュアル・インタビュー(11)

日時: 2009/11/30(Mon)インタビュアー: floraison (フランス語で開花という意味)編集: 八雲floraison : こんにちは。今日はよろしくお願いいたします!八雲 : よろしくお願いしますfloraison : ...
セミナー・ワークショップ

スピリチュアル講座DVD

スピリチュアル講座DVDの配布を行っていますが、実際に行ってみた印象として「6000円ではもしかして赤字?」という印象だったので、これまでの結果をもとに計算してみました。すると、必要な材料費等(DVD-R、発送用封筒、ビデオダビングなど)だ...
神社

八海山、八海神社

今年4月にも新潟の南魚沼方面に行って来たのですが、そろそろ雪の季節にもなってくるので、この機会にまた八海山を見に行ってきました。4月にHPのトップに使用した写真と概ね同じ場所での写真ですが、今回は雲が多いのでトップページの写真としては、今一...
スピリチュアルカウンセリング

金額と能力が比例するのか?

今日クライアントさんから、質問があったのですが、こちらを読んでいる方々にもお伝えしておいた方が良い話であると思うので、こちらにも書いておきます。 --- スピリチュアルなヒーリングやカウンセリングの金額を決めるときの基本的な方針として多くの...
温泉

温泉色々

最近温泉の記事が少ないので、温泉に行ってないのかというと、実は色々と行ってます。記事として書く場合は、良い温泉・お勧めできる温泉の場合なので、そうでない温泉の場合は記事にしていませんが、最近行った場所について書いてみたいと思います。山形 蔵...
神社

6thセンス

パワースポットのエネルギーの感じ方ですが、五感をフルに稼働すると感じられなくなります。つまり、パワースポットのエネルギーは、五感で感じるものではないということです。神社を巡るワークショップなどでは、体感的に分かるので、これまであまり意識して...
セミナー・ワークショップ

2010年を展望する、高次元エネルギーワーク入門

12/23(祝日)のワークショップを追加しました
スピリチュアル

自分が凄いのか? みんなが凄いのか?

スピリチュアルなことを仕事として行くには、「自分が凄いのか? みんなが凄いのか?」このどちらのスタンスを取るのかを明確にすることが必要になります。江原さんなどの霊的な世界の有名人の場合は前者になるかと思いますが、私の場合は明らかに後者の方に...
神社

九頭龍神社月次祭 11/13

芦ノ湖の湖尻側にある姥子温泉に前泊して、湖尻側に朝出掛けて行ったので、時間的には十分すぎるくらいの余裕があったのですが・・・箱根の気温は、東京の早朝の気温と概ね同じなので、いつものとおり東京の早朝の気温に合わせた服装で出掛けていったわけです...
◇古い記事

美のヒーリング 正式メニュー化

トライアルを行ってきた美のヒーリングですが、正式なメニューとして12月から開始します。12月の予約受付中です。■美のヒーリング新しいヒーリングを、聖母マリア様・聖観音様・天照大御神様の三女神様から教えてもらいました。ヒーリングの名前について...
◇古い記事

美のヒーリング 感想(5)

美のヒーリングの感想を頂いたので、掲載します。---ヒーリングが始まってすぐ、柔らかいエネルギーを感じました。柔らかくて、重量感のあるエネルギーです。暫く、リラックスしてまどろんでいると、特に顔の辺りで内側から肌というか、表面に向かって空気...
色々な話題

石油は作ることができる

日経エコロジーリポート技術事始/藻類から作るバイオ燃料asahi.com藻から軽油を量産へ デンソー、年80トン計画WIRED VISION「海藻原油」プラント構想は成功するか
お勧め

超空間 - 平行宇宙、タイムワープ、10次元の探求

「超空間」という本を読んでいるところです。超空間といっても、怪しい内容の本ではなく、ミチオ・カク氏(理論物理学者、日系二世 Google検索)の書いた本で、サブタイトルが「平行宇宙、タイムワープ、10次元の探求」になります。出版時期は199...