技術メモ UQ WiMAXのルーター 更新記事は、下の方に書きます。下の方に行くほど最新の情報になります。2020年4月19日00:40次のインターネット回線を探すの続編です。インターネットプロバイダーは色々とあるので、しばらく思案していましたが、ひとまずレンタルで回線状況を試... 2020.04.19 2020.11.18 技術メモ
コロナウィルス 新型コロナウイルス 国別/都道府県別の感染者数の推移を動画で見る 全画面表示がお勧めです。新型コロナウイルス 国別の感染者数の推移新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数の推移 2020.04.16 2020.05.08 コロナウィルス
色々な話題 東京ライブカメラ [5/5更新] ライブカメラのURLはたびたび変更になります。ニュース映像に切替わると、ライブカメラは停止になることがあります。【LIVE】渋谷 スクランブル交差点【LIVE】銀座カメラ【LIVE】浅草 雷門 ライブカメラ 2020.04.15 2020.05.05 色々な話題
コロナウィルス 日枝神社に呼ばれたわけ ●日枝神社に呼ばれた山王稲穂神社からの帰り道で、突然赤坂にある日枝神社に呼ばれたので、行ってきました。呼ばれた時は、その理由が良く分からなかったのですが、実際に行ってみると、その理由もわかりました。神門にある立て看板にはこんな表示が: 「緊... 2020.04.11 2020.07.17 コロナウィルス
コロナウィルス 日枝神社本社に呼ばれました iPhoneから投稿した写真を掲載します。山王稲穂神社の勧請元の、赤坂にある日枝神社本社に呼ばれたので、やってきました。参拝します。写真左側に立っている白い立て札には、こんな表示が:「緊急事態宣言」発出に付、以下の対応を致します。日枝神社 ... 2020.04.10 2020.07.17 コロナウィルス
コロナウィルス 新型コロナウィルス対策:遠隔ヒーリングと代理参拝 ●私にできることは?4月7日時点で、国内の感染者数3,906人、死亡者数80人国外の感染者数120万人、死亡者6万7千人となっています。一都六県で、外出自粛要請が出ており、状況がこのまま進めば近いうちに緊急事態宣言が出ることも予想されていま... 2020.04.10 2020.12.19 コロナウィルス
コロナウィルス 新型コロナウィルス)海外で生活する日本人に聞く 【日本もいつかこうなる】パリ在住のひろゆきさんにフランスの現状を聞いたら想像以上だった… 2020.04.09 2020.05.08 コロナウィルス
コロナウィルス 新型コロナウィルスを理解する 新型コロナウィルスがどのようなものかを理解するのに、こちらの動画がお勧めです。このブログで紹介するには、「ちょっと何なの?」的な感覚があるとは思います。でも、中味はしっかりしているので、お勧めとしています。 2020.04.08 2020.05.08 コロナウィルス
技術メモ Zoomのセキュリティについて ここ最近利用者が急増しているZoomのセキュリティについての報道がいくつもあります。結論から言えば、最新のアプリにアップデートすれば、一般的な使い方であれば問題なく使えます。最近の報道についてまとめておきます。①暗号化についてZoomにおけ... 2020.04.06 2020.04.08 技術メモ
花/紅葉/イルミネーション 菜の花と桜土手の城ヶ谷堤 こういう時期なので、良い写真を撮って皆さんに見てもらって、少しは心が休まればと思って、良い場所を探しました。都内の桜やツツジの場所は三密対策もあって、閉鎖している所ばかりなので、郊外の閉鎖していない場所を探していたところ、城ヶ谷堤が出てきた... 2020.04.03 花/紅葉/イルミネーション
技術メモ 外付けハードディスクが故障 下に行くほど、新しい情報になります。●2020/3/26 故障発覚5年使った外付けハードディスクが故障しました。コンシューマー(一般消費者)向けの安価な外付けハードディスクですから、5年程度で寿命となるのは致し方ありません。こちら↓の記事で... 2020.03.31 2023.12.27 技術メモ
コロナウィルス 新型コロナウィルスの3月28日現在の状況 新型コロナウィルスの報道を見ると、新規感染者の話題ばかりで、退院者数や死者数については報道が非常に少なく、全体像が見えてこないので、厚生労働省の報道資料(PDF)から新型コロナウイルス感染症(国内事例)の状況データ抽出して、全体像を見るのと... 2020.03.30 2020.05.08 コロナウィルス
コロナウィルス 権現堂堤 菜の花と桜 権現堂堤の菜の花と桜が満開ということで、新型コロナウィルスの関係で、桜の花見が難しい人もいるかと思うので、ブログで花見ができればということで、行ってきました。当初は権現堂堤は遠いので、視野には入れてなかったのですが、車を出してしばらくして「... 2020.03.27 2020.11.18 コロナウィルス花/紅葉/イルミネーション
色々な話題 納車から5年経ちました 全国の神社は、鉄道の駅から近い所は少なく、バス便すら不便なところに立っていることはよくあります。そのため、色々な神社に行くにはやはりクルマです。 2020.03.25 2021.09.23 色々な話題
美味しいもの ケーキの自動販売機 こちらの温泉に行って、帰りがけに、温泉の休憩所で見つけたのがこのパンフレット。ケーキの自動販売機?何???興味津々なので、行ってみることに。おふろCafeからは、GoogleMapのルート案内だと分りにくいルートを指定するので、少々道に迷っ... 2020.03.09 2022.01.23 美味しいもの
技術メモ hotmail.com、outlook.jp、outlook.com、msn.com宛のメールが届かない メールアドレスに、マイクロソフトのメールアカウントを使っている人は注意が必要です。メールアカウント、hotmail.com、outlook.jp、outlook.com、live.com、msn.comは、受信側の迷惑メール対策が強力すぎる... 2020.03.07 2021.05.14 技術メモ
コロナウィルス コロナウイルス対策の遠隔ヒーリングの感想 [初日および二日目] 二日目の内容●つながりのチェック遠隔ヒーリングでは、初日・二日目とも開始時間前の20:00頃から参加される方全員のエネルギー的なつながりを確認してから行っています。全員きちんとつながっているので、それぞれに必要なエネルギーが届いています。●... 2020.03.06 2020.07.17 コロナウィルス
コロナウィルス コロナウィルス対策遠隔ヒーリングの締め? コロナウィルス対策遠隔ヒーリングは二日間の日程を終了しましたが、それに関してなにやら神社に呼ばれているようです。呼ばれているのはこちら。金鑚神社(リンク)金鑚神社は、数社あり本社は児玉郡神川町(リンク)なのですが、今回呼ばれたのは本庄駅に近... 2020.03.05 2020.07.17 コロナウィルス
コロナウィルス コロナウイルス対策の遠隔ヒーリングの感想 [初日] 初日の内容今回の遠隔ヒーリング初日のセッションについて、私の方で感じたことを書いておきます。ヒーリングエネルギーの送り手の感じ方なので、受け取る側の感じ方は、それぞれ個人ごとの個性や心身の状態に応じたものになり、送り手の感じ方と一致するとは... 2020.03.04 2020.07.17 コロナウィルス
コロナウィルス コロナウィルスは東日本大震災の再来か? 何となくそわそわと落ち着かないという感覚を持っている人も多いかと思います。また、東日本大震災の時の感覚と似ているという印象を持っている人も多いかと思います。2011年3月11日のチャート(元画像)と2020年2月2日のチャート(元画像)を並... 2020.03.03 2022.07.11 コロナウィルス
コロナウィルス コロナ遠隔の祈願してきました コロナ対策の遠隔ヒーリングが上手く行き、効果が高くなるように、2/29(Sat)に祈願に行ってきました。何処で祈願するか東京・千葉・埼玉・神奈川の本(この本については、こちらを参照)を見ていたところ、埼玉県和光市白子の武州白子 熊野神社に呼... 2020.03.02 2020.07.17 コロナウィルス
コロナウィルス コロナウィルス対策の遠隔ヒーリングの申込状況 [3/3 17:30現在] コロナウィルス対策の無料遠隔ヒーリングの申し込み状況。3月3日17:30現在申込者:64名対象者:195名となっています。申込者は、コメントを記入して頂いた方の人数。対象者は、申込者とご家族/関係者の人数を合算した人数です。【沢山の人が参加... 2020.03.02 2020.07.17 コロナウィルス
コロナウィルス コロナウイルス対策の遠隔ヒーリング 申込受付は、3月2日(月)24:00で終了しましたコロナウイルス感染が問題になっています。対策として遠隔ヒーリングを行います。【実施】免疫力の向上とウイルス防御を目的とした遠隔ヒーリングを行います。遠隔ヒーリングのエネルギーを受取ると、自己... 2020.03.02 2022.02.12 コロナウィルス
お勧め 御朱印でめぐる東京/埼玉/千葉/神奈川の神社 最近神社の本を買いました。「御朱印でめぐる東京/埼玉/千葉/神奈川の神社」という本ですが、御朱印が目当てではありません。「日本の神社100選」という本が各社から出ていますが、紹介されている神社を見ても、大抵は95社くらいは行ったことがある神... 2020.03.01 2020.03.02 お勧め
技術メモ インターネット回線のADSLサービスが終了します 今日(2月17日)自宅に葉書が届きました。HomeAccessサービスは、2021年6月30日をもちまして終了させていただくことになりました。自宅のADSLは、EMOBILEのHomeAccessというサービスを使っています。EMOBILE... 2020.02.17 2020.02.18 技術メモ
色々な話題 シュレッダー買換えました 近くのホームセンターで、パーソナルシュレッダーの安売りしていました。ネットで調べると、Amzonで¥9,980のものが、なんと¥5,500で売っている! どうするか、しばらく思案していましたが・・・前回買ったコクヨ製シュレッダーは、動作音が... 2020.02.17 2022.10.05 色々な話題
技術メモ 平成から令和へ(その2) 先日100円玉の記事(リンク)を書きましたが、500円硬貨でも、平成三十年と令和元年が出て来ました。前回はそのままだったので、今回はピカールで磨きました。ピカール(リンク)は古く(30年以上?)からある有名な金属磨きです。メッキしたものに使... 2020.02.10 技術メモ
技術メモ 次のインターネット接続を探す 自宅のインターネット回線は、ずいぶん前に契約したものなので、8MbpsのADSLです。YoutubeのHD動画などを見ても大丈夫なので、ずっとそのまま使っていたのですが、最近は老朽化してきたのか、回線断となって回復までに数分かかることが増え... 2020.02.09 2020.02.17 技術メモ