◆色々な話題

コロナウィルス

マスクは性能表示を見て買う

●マスクの性能表示いろいろなマスクが売られていますが、そろそろ選んで買うことが出来るようになってきたので、マスクを買うときに気にしておきたいことがあります。それは、マスクの性能表示です。花粉粒子捕集(ろ過)試験BFE : Bacterial...
コロナウィルス

新大久保にマスク山積み

昨日都内に出る用事があったので、新大久保に立ち寄ってみました。マツキヨなどの日本系ドラッグストアには在庫がないのだけど、韓国系のバラエティーショップなどで、マスクが山積みで売ってました。しかも購入数制限なし。新大久保駅から明治通り方向に歩い...
コロナウィルス

落ち着くのはいつ頃(その2)

占星術のチャートで見てみました。左から、6月15日00:00、7月15日00:00、8月15日00:00のチャートです。こちらの記事でも書きましたが、天空の星が特定領域に集まるというのは、大きな変化を意味しています。そういう観点で上記のチャ...
コロナウィルス

感染者数ではなく、発症者数

発表される感染者数のグラフですが、これを感染者数と見ることはできません。グラフは、 から引用。早稲田病院や神戸市での抗体調査では、抗体を持っている人=感染経験があるが無症状の人 の数は、発表されている感染者数の数十倍になると言われています。...
色々な話題

クルマをディーラーに入庫しました

クルマの症状再発を書いていますが、ゴールデンウィークで、ディーラーが休みだったので、今日クルマをディーラーに入庫しました。このクルマは、これまでも意外なトラブルがいくつかありました。今回は連続入庫三度目です。早く治ってほしいですね。
美味しいもの

秩父 たい焼きねぎし

緊急事態宣言が出る前、4月5日に行ってきました。緊急事態宣言が明けたら、再度行ってみたいお店です。秩父今宮神社の帰りに、行ってきました。秩父の百貨店矢尾の近くにあります。ちいさなお店ですが、焼き上がりを待っていると、次々とお客さんがやってき...
技術メモ

キーボードの清掃

こういう時だからできること。長年使っているキーボードですが、記事を振り返ってみると、2013年以前からずっと使っています。長年使っていると、キートップに汚れが付いてくるので7年ほど前に一度洗ったのですが、その後ずっと使い続けていたので、こう...
お勧め

こんな時だからフラッシュモブの映像

新型コロナウィルスで自宅に籠っているときだから、フラッシュモブの映像。フラッシュモブが行えるようになるよう、祈念します。全画面表示がお勧め。
色々な話題

クルマの症状再発

【出始め】4月10日金曜日午後に症状が再発。金曜日の時点では、一時的な現象かもしれないということで、その後様子を見てましたが、当日以降も同じ。【症状】①1100rpm-2500rpmで、エンジンがスムーズに動かず、ギクシャクするという状況。...
コロナウィルス

10分でみる 感染症の歴史 家畜のはじまりからパンデミックまで

新型コロナウィルスは、感染症です。感染症は、長く人類の歴史と関わってきました。感染症の歴史を紐解いてみます。
技術メモ

iPhone 8の写真とデジカメの写真比較

最近では、山王稲穂神社への参拝でiPhone 8から連続投稿していますが、iPhone 8の写真とデジタルカメラの写真では画質に大きく違いがあります。こちらの画像が、両者を比較したもので、左がiPhone 8、右がデジタルカメラ(Power...
コロナウィルス

山王稲穂神社と疱瘡神社に参拝

iPhoneから投稿した写真を掲載します。連投で投稿したものを集約&追記します。山王稲穂神社に向かいます。山王稲穂神社到着。山王稲穂神社に参拝します。一人ひとりの参加者を読み上げして、参拝しました。名簿はモザイク掛けているので、拡大しても読...
コロナウィルス

落ち着くのはいつ頃?

新型コロナウィルスの感染拡大が続いていますが、落ち着くのがいつ頃になるのかタロットで見てみました。現時点では未知のウィルスであるので将来を読むのが難しく、これも一つの情報として捉えておいてください。5月は、まだまだ感染が拡大している状態にな...
コロナウィルス

時代が変わる

新型コロナウィルスが収束した未来は、これまでの延長線上の未来ではありません。大きく世界が変化していくことになります。これまでもネット化は進んでいたのですが、この先のネット化は大きく変わります。これまでのネット化は、物理的な場所と場所を結んで...
技術メモ

UQ WiMAXのルーター

更新記事は、下の方に書きます。下の方に行くほど最新の情報になります。2020年4月19日00:40次のインターネット回線を探すの続編です。インターネットプロバイダーは色々とあるので、しばらく思案していましたが、ひとまずレンタルで回線状況を試...
コロナウィルス

上野原と立川と小金井の疱瘡神社へ参拝

iPhoneから投稿した写真を掲載します。連投で投稿したものを集約&追記します。
コロナウィルス

新型コロナウイルス 国別/都道府県別の感染者数の推移を動画で見る

全画面表示がお勧めです。新型コロナウイルス 国別の感染者数の推移新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数の推移
色々な話題

東京ライブカメラ [5/5更新]

ライブカメラのURLはたびたび変更になります。ニュース映像に切替わると、ライブカメラは停止になることがあります。【LIVE】渋谷 スクランブル交差点【LIVE】銀座カメラ【LIVE】浅草 雷門 ライブカメラ
コロナウィルス

日枝神社に呼ばれたわけ

●日枝神社に呼ばれた山王稲穂神社からの帰り道で、突然赤坂にある日枝神社に呼ばれたので、行ってきました。呼ばれた時は、その理由が良く分からなかったのですが、実際に行ってみると、その理由もわかりました。神門にある立て看板にはこんな表示が: 「緊...
コロナウィルス

日枝神社本社に呼ばれました

iPhoneから投稿した写真を掲載します。山王稲穂神社の勧請元の、赤坂にある日枝神社本社に呼ばれたので、やってきました。参拝します。写真左側に立っている白い立て札には、こんな表示が:「緊急事態宣言」発出に付、以下の対応を致します。日枝神社 ...
コロナウィルス

新型コロナウィルス対策:遠隔ヒーリングと代理参拝

●私にできることは?4月7日時点で、国内の感染者数3,906人、死亡者数80人国外の感染者数120万人、死亡者6万7千人となっています。一都六県で、外出自粛要請が出ており、状況がこのまま進めば近いうちに緊急事態宣言が出ることも予想されていま...
コロナウィルス

新型コロナウィルス)海外で生活する日本人に聞く

【日本もいつかこうなる】パリ在住のひろゆきさんにフランスの現状を聞いたら想像以上だった…
コロナウィルス

新型コロナウィルスを理解する

新型コロナウィルスがどのようなものかを理解するのに、こちらの動画がお勧めです。このブログで紹介するには、「ちょっと何なの?」的な感覚があるとは思います。でも、中味はしっかりしているので、お勧めとしています。
コロナウィルス

緊急事態宣言 7日発令

ようやく、政府与党から緊急事態宣言が発令されます。7日に発令されて、約1カ月程度になります。
技術メモ

Zoomのセキュリティについて

ここ最近利用者が急増しているZoomのセキュリティについての報道がいくつもあります。結論から言えば、最新のアプリにアップデートすれば、一般的な使い方であれば問題なく使えます。最近の報道についてまとめておきます。①暗号化についてZoomにおけ...
花/紅葉/イルミネーション

菜の花と桜土手の城ヶ谷堤

こういう時期なので、良い写真を撮って皆さんに見てもらって、少しは心が休まればと思って、良い場所を探しました。都内の桜やツツジの場所は三密対策もあって、閉鎖している所ばかりなので、郊外の閉鎖していない場所を探していたところ、城ヶ谷堤が出てきた...
技術メモ

外付けハードディスクが故障

下に行くほど、新しい情報になります。●2020/3/26 故障発覚5年使った外付けハードディスクが故障しました。コンシューマー(一般消費者)向けの安価な外付けハードディスクですから、5年程度で寿命となるのは致し方ありません。こちら↓の記事で...
コロナウィルス

新型コロナウィルスの3月28日現在の状況

新型コロナウィルスの報道を見ると、新規感染者の話題ばかりで、退院者数や死者数については報道が非常に少なく、全体像が見えてこないので、厚生労働省の報道資料(PDF)から新型コロナウイルス感染症(国内事例)の状況データ抽出して、全体像を見るのと...
花/紅葉/イルミネーション

権現堂堤 菜の花と桜

権現堂堤の菜の花と桜が満開ということで、行ってきました。当初は権現堂堤は遠いので、視野には入れてなかったのですが、車を出してしばらくして「権現堂堤」とスピリチュアル・ガイドさんに言われたのでいく事になりました。権現堂堤への道は、平日にも関わ...
色々な話題

納車から5年経ちました

全国の神社は、鉄道の駅から近い所は少なく、バス便すら不便なところに立っていることはよくあります。そのため、色々な神社に行くにはやはりクルマです。