スピリチュアル 100点を取ってはいけない テストで100点を取るということを、生徒・学生時代には、要求されるわけですが、これが人生の幅を狭くしているということに気が付いている人は少ないです。義務教育から高校まで、生徒・学生として、授業とテストが主題の毎日を12年間過ごすことになるわ... 2009.10.17 スピリチュアル
スピリチュアル 神無月 10月18日は新月で通常年であれば、この日から神無月になります。(今年は太陰太陽暦の閏年なので、9月:長月)「神無月は日本の神様が出雲へ集まる」という話ですが、神無月には出雲以外に神様が居なくなるということはありません。神無月はそもそも古代... 2009.10.16 スピリチュアル
スピリチュアル スピリチュアル・インタビュー (09) 日付: 2009年8月16日インタビューアー: 長内編集:八雲※今回は、スピリチュアル入門的な話題が中心になります。長内: まず、前にも少しお伺いしたのですが、『神様って何?』から始めたいと思います。八雲: はい。『神様って何?』て言った時... 2009.10.14 2017.11.16 スピリチュアル
スピリチュアル 先祖供養(6) 我々が生きている世界の構造は、階層的であり、さらに多次元構造を持っている。これらについて、全体像を語っている人は少なく、部分的な構造を語っている人が多く、特に霊界レベルでは、人によって語っていることが随分異なることがある。ある人の場合は、霊... 2009.10.12 2024.08.27 スピリチュアル
スピリチュアル 神社に呼ばれている時は 今朝、仙台のホテルを出て、呼ばれた方向に向かうと、松島方面へ・・・そして、途中から高速道路に乗って、降りたのが、石巻。でもここに何があるの??昼食とか、途中の小さい神社によろうとすると、「時間がない」と言われるので、結局コンビニでパン食べて... 2009.10.05 2023.06.17 スピリチュアル
スピリチュアル ライトワーカー スピリチュアルな活動をしている人の中には、「ライトワーカー」という呼び名を使っている人がいます。一般的な定義としては、「神々と共にこの世界の善なるものを守る人たち、愛(光)を広げる人たち」といった感じになるでしょうか。別の呼び方では「光の戦... 2009.10.01 スピリチュアル
スピリチュアル スピリチュアルカウンセラーって万能? こういう仕事をしていると、ごく少数ですが、スピリチュアルカウンセラーは万能であると思い込んでいるひとに出くわすことがあります。しかし、万能ではありません。というのも、自分が抱えている問題や課題について、スピリチュアルカウンセラーに相談すれば... 2009.10.01 2016.05.26 スピリチュアル
スピリチュアル 日蝕 2009年 今日は、新月。旧暦では、8月1日になります。そして、水曜日は秋分の日になり、19日から23日はシルバーウィークと呼ばれる秋の連休期間になります。(シルバーウィークは、ゴールデンウィークからの連想で付けた名前とは思いますが、もう少し季節感のあ... 2009.09.19 スピリチュアル
スピリチュアル スピリチュアル・インタビュー (08) 日付: 2009年9月15日インタビューアー: 更紗(さらさ)※このインタビューは、スカイプのチャット機能を使って行ったもので、以下のテキストはチャットのデータをほぼそのまま掲載しています。※チャットについての説明は、こちらを参照してく... 2009.09.17 スピリチュアル
スピリチュアル 英国病 英国病という言葉がありますが、かつて繁栄を誇った国が新しい時代に適応しなくなってしまった状態が、英国病であると言うことができます。日本は、このままでは、英国病ならぬ日本病に足を踏み込みつつあります。堺屋太一氏は、これをアルゼンチン化という言... 2009.09.16 2018.02.01 スピリチュアル
スピリチュアル スピリチュアル・インタビュー (07補足) 日付: 2009年9月10日インタビューアー: 春陽(ハルヒ)※このインタビューは、2009年9月8日の「ピリチュアル・インタビュー (07)」への補足インタビューになります。スカイプのチャット機能を使って行ったもので、以下のテキストはチャ... 2009.09.14 スピリチュアル
スピリチュアル スピリチュアル・インタビュー (07) 日時:2009年9月8日13:20~14:40インタビューアー:春陽(ハルヒ)※このインタビューは、スカイプのチャット機能を使って行ったもので、以下のテキストはチャットのデータをほぼそのまま掲載しています。八雲: では、よろしくお願いします... 2009.09.08 2016.11.11 スピリチュアル
スピリチュアル 霊的能力・世界観・人格は別の能力 この記事は、自分への戒めの為に書いているものですが・・・「霊的能力」と「世界観」と「人格」はそれぞれ別の能力です。(世界観・人格を能力というのはちょっと難点がありますが、あくまでも文脈で受け取って頂ければと思います。)霊的能力:霊的な世界を... 2009.09.01 2016.09.16 スピリチュアル
スピリチュアル セルフヒーリングについて ※この記事は、私のヒーリングセミナーに出席した人向けの内容です。セルフヒーリングについては、手を当てる方法をお勧めしてきましたが、新しい方法によるセルフヒーリングの方が効果的であると感じられるので、こちらに書いておきます。(1)概念通常のヒ... 2009.08.31 2014.12.30 スピリチュアル
スピリチュアル 今回の選挙について 今年初めの「2009年を展望する」でお話しています。以下は、その時の資料からの抜粋です。 (1)社会構造的な分離・再構成 社会の構造が時代に合わなくなってくるため、構成要素を一度分離して、 再構成することで、社会構造を時代に合ったもの... 2009.08.30 スピリチュアル
スピリチュアル 日ユ同祖論 日ユ同祖論というのは、日本人とユダヤ人は、共通の先祖を持つ民族であるという俗説のことです。日ユ同祖論については、色々と言われていますが、基本的に根拠が不十分という立場です。7という数字は、月を観察すると、新月→半月→満月→半月→新月のそれぞ... 2009.08.22 2016.10.24 スピリチュアル
スピリチュアル ユダヤの紋章 というと、六芒星と思われていますが、ローマの地下にある墓所(カタコンベ)では、六芒星ではなく、7本枝の大燭台のマークがユダヤの紋章として描かれているとのことです。イスラエルの国旗には、六芒星が描かれていますが、イスラエルの国章は、メノーラと... 2009.08.20 2017.06.24 スピリチュアル
スピリチュアル 竹生島神社 招財小判御守 竹生島神社では、招財小判御守を頒布しています。けっこう無造作に置いてあるので、これが効力があると思わないで、素通りする人も多いようです。私が初めて手に入れて、財布の小銭入れのところに入れたら、その後小銭がザクザクと増えていくので、これではイ... 2009.08.07 2022.02.18 スピリチュアル
スピリチュアル 先祖供養(5) 「本質的には、先祖供養はする必要がない」と書いていますが、じゃぁ本当に不要なのかというと、かならずしもそうではないという事があり、そのあたりがこの問題を複雑にしてしまっています。人は誰しも、自分の概念・世界観というものを持っています、場合に... 2009.08.06 スピリチュアル
スピリチュアル ない幸せ 私が目指している場所は・・・「ない幸せ」というものです。「何かがある幸せ」とか、「誰かがいる幸せ」など、何かがあることの幸せというのは、それが無くなったら不幸せになってしまいます。「何かがある幸せ」は、その何かが減ったら不幸せになってしまい... 2009.08.05 スピリチュアル
スピリチュアル 未来は定まっている? 時折、人間の未来は定まっているから、あきらめてその定まっている人生に従うべきだということを言う人がいます。しかし、定まった人生の全て(1分、1時間、1日、1年)を見通している人を、私はいまだに知りません。もし誰かの人生の全てを見通すという作... 2009.07.25 2016.04.14 スピリチュアル
スピリチュアル 杉並と芸術と新興宗教 杉並というと、芸術(アート)の拠点として知られており、また新興宗教の拠点になることが多いことでも知られています。この二つは、一見すると共通点がないように見られますが、実は根底には共通するものがあります。芸術(アート)関連では、、有名な神社と... 2009.07.16 スピリチュアル
スピリチュアル オーラの階層構造 オーラの階層構造についての説明を探してネット上を色々と見ても、良い説明がないので、バーバラ・ブレナン著の「光の手」を読み返してみたら、こちらに良い説明があったので、要約してみました。表としてまとめるために区分して書いてはいますが、オーラの各... 2009.07.16 2023.06.17 スピリチュアル
スピリチュアル 先祖供養(4) ここのところ、先祖供養の話を書いていますが、「本質的には、先祖供養はする必要がない」というのが答えになります。この「本質的」とはどういうことかを理解するには、先祖供養のルーツから話しておくことが必要になります。われわれが、この生きている世界... 2009.07.14 2017.10.16 スピリチュアル
スピリチュアル 先祖供養(3) この記事では、先祖供養のルーツについて考えてみます。先祖供養に関して調べてみると、「やりかた」について書いている本やサイトはいくらでも出てくるのですが、先祖供養のルーツについては、なかなか書いているものをみません。つまり、先祖供養のルーツ・... 2009.07.13 2023.06.17 スピリチュアル
スピリチュアル 七夕祈願祭 今日は、二十四節気では、小暑。そして、満月になります。日食2週間前の満月になるので、月食があります。月食の時間帯としては、17時38分~19時45分で、月が昇るときで見えづらい上に、半影月食なので、見た目には月食には見えないという感じになり... 2009.07.07 スピリチュアル
スピリチュアル 先祖供養(2) (1)一連の記事についてこの一連の記事では、先祖供養を肯定・否定といった立場ではなく、ニュートラルな位置から、先祖供養とはどのようなものであるかを知ろうとするものです。(2)先祖供養は輸入文化日本古来には、先祖を祀ることはあっても、供養する... 2009.07.03 2017.10.16 スピリチュアル
スピリチュアル 先祖供養(1) 先祖供養について、色々と調べた結果、分かったことがありますので、少しずつ書いていきたいと思います。(1)信仰の中心としての先祖供養宗教に限らず、民間信仰なども含め、大いなるものへの信仰という形でとらえたとき、先祖供養を信仰の中心としている国... 2009.07.02 2017.10.16 スピリチュアル
スピリチュアル ライトボディ・アクティベーション ■ライトボディ・アクティベーションとは人間には肉体・オーラ・ハローというボディを持っていますが、それらよりさらに上位のバイブレーションレベル(振動帯域)には、ライトボディ(光の体)があります。今年は、変化の年であり、社会情勢の変化、自分自身... 2009.07.01 2021.01.15 スピリチュアル