美味しいもの そうま水産 冬至の恵方参拝の食事処を探していたら、なぜか埼玉県川島町にたどり着きました。方角は全然違うんですが、気になったので行って見ることに(笑)これまで目の前の道路を何度か通っているのだけど、外見は特にこれといった特徴がないので、全然記憶に残ってい... 2020.12.01 2022.01.23 美味しいもの
コロナウィルス 新型コロナウイルス対策遠隔ヒーリングの後参拝として、疱瘡神社に行ってきました ●疱瘡神社参拝前回疱瘡神社に参拝したのが、4月17日です。参拝後の東京の感染者数を見ると、4月17日の206人をピークとして、その後減少が続き再び200人を超えるのは7月9日となり、4ヶ月間は減少が続いています。減少には様々な要因があります... 2020.11.23 2020.11.24 コロナウィルス
温泉 秩父温泉 満願の湯 [2020/11] 埼玉県の北西部に位置する、秩父長瀞方面にある温泉に行ってきました。秩父鉄道長瀞駅から見ると西側、ちょうど宝登山の裏側になります。満願の湯は良い温泉なので、かれこれ10回以上行ってます。●温泉?鉱泉?満願の湯の呼称は温泉ですが、正確には鉱泉で... 2020.11.23 2022.01.23 温泉美味しいもの
コロナウィルス 新型コロナ対策遠隔ヒーリングの受付は、11/19(木)17:00まで 新型コロナ対策遠隔ヒーリングを行います。18日発表の東京都の新規感染者数は、493人で過去最多となっております。これを踏まえて、参加受付を明日11/19(木)17:00まで延長します。今回の遠隔ヒーリングは、経済的困難の人は支払い免除になり... 2020.11.18 2020.11.22 コロナウィルス
コロナウィルス コロナウィルス対策 遠隔ヒーリング [2020/11] コロナウィルス感染が拡大しつつあり、気温の低下と乾燥は感染拡大の要素としても大きく、第三波到来とも言われています。本格的な第三波になる前にコロナ対策の遠隔ヒーリングを行います。●遠隔ヒーリングの詳細日程と時間:11月20日(金) 21:00... 2020.11.12 2022.02.05 コロナウィルス
美味しいもの 長瀞 蕎麦 大さわ 長瀞の十割蕎麦屋さんの、蕎麦 大さわ にまた行ってきました。今回で、3回目か4回目になります。元々は、長瀞のコンビニにパンフレットが置いてあるのを見つけて行ったのですが、とても美味しいので、何度も行ってます。蕎麦屋の二階は住居になっているの... 2020.11.09 2024.11.19 美味しいもの
コロナウィルス 新型コロナウィルスの今後はどうなるのか?(2020年11月) 新型コロナウィルスは状況変化が激しいため、タロットで見た場合でも3か月くらい先までしか正確には把握できません。そのため、これまで4月末および8月で見てきました。4月末:8月:11月となり、8月から3ヶ月が経つので、再度タロットで見てみました... 2020.11.09 2020.11.18 コロナウィルス
色々な話題 安い中古車に、ようやく馴染んできました 安い中古車(車両価格14万円)を買ってから、1ヶ月と20日が過ぎました。最初は慣れてなかったのだけど、ようやく馴染んできました。これまで、ロードスターを長年乗り続けてきたので(1989年からなので約30年)、車を操縦するときの無意識的な身体... 2020.10.23 色々な話題
コロナウィルス マスクでウイルス拡散抑え吸い込み減らす効果 東京大など確認 新型コロナウイルス対策としてマスクを着用の効果について、東京大学医科学研究所などのグループが実際のウイルスを使った実験で確認しました。マスクの効果について、NHKが動画で分かりやすく説明しています。動画では、片方がマスクを着けたときは低下率... 2020.10.22 2020.11.08 コロナウィルス
技術メモ Adobe Photoshopの代替品を探す Adobe Creative Cloudのコンプリートプランは、年間で6万円以上します。内容的には、価格なりの価値はあるのですが、ちょっと高いのでAdobeの代替品を探してみました。Adobe Photoshopの代替品を調べてみるとAff... 2020.10.21 2020.11.08 技術メモ
色々な話題 リーディング・グラスを買いました 最近、手元の小さい文字が読みにくくなってきたので、リーディング・グラスを買いました。裸眼では遠方を見るときには問題ないので、手元の小さい文字を読むときだけに使います。使ってみると、手元の小さい文字がはっきりと読めます。ただ、そこから視点を遠... 2020.10.19 色々な話題
コロナウィルス 川越氷川神社 疫病鎮め御守り しばらく行ってなかったので、久しぶりに川越氷川神社に行ってきました。何度か参拝しているのだけど、なぜかブログには書いてなかったので、ブログには初登場です。正面の入り口。川越地区の総鎮守にしては境内は狭く、入り口からすぐに見えるのが本殿の拝殿... 2020.10.18 2020.10.19 コロナウィルス
色々な話題 フラッシュライト比較 フラッシュライト(懐中電灯)として、2011年にLED LENSER(レッドレンザー) P6を買った時に、それまでのMINI MAG LITE 2AAと比較の記事を書いています。その時は、P6の圧勝という感じで、その後長らくP6とその後継機... 2020.10.11 2020.10.13 色々な話題
技術メモ Microsoft Compatibility TelemetryでCPU使用率が100% ●Windowsが重いWindows 10で動作が重い時に、タスクマネージャー(スタートメニュー > Windowsシステムツール > タスクマネージャー)で見てみると、CPU使用率が100%近くになっている。プロセスを見ると、Micros... 2020.10.08 2020.10.13 技術メモ
花/紅葉/イルミネーション 国営昭和記念公園のキバナコスモス 立川駅北口にある、国営昭和記念公園に初めて行ってきました。国営昭和記念公園は、陸軍立川航空基地跡地で、広大な公園です。端から端まで歩くと約3Kmにもなります。そのため駐車場は、立川口・西立川口・砂川口と三か所あり、公園内の行きたい場所によっ... 2020.09.29 花/紅葉/イルミネーション
技術メモ au光の速度 下り580Mbps/上り460Mbps [9/27更新] 先日au光に切り替えました。上記で、下り200Mbps/上り170Mbpsという結果で十分早いと思っていたのですが、パソコン:DELL Graphic Pro Inspiron 15 7000/Intel Core i7-4500WiFi環... 2020.09.23 2020.09.27 技術メモ
技術メモ ADSLから光ファイバー回線に切り替えました 長年使っていたADSL(8Mbps)ですが、来年でサービスが終了になってしまうので、本日au光ファイバー回線に切り替えました。高解像度動画とか回線容量を必要とするような使い方をしていなかったので、ADSLでも十分使えていましたが、サービスが... 2020.09.17 2020.09.23 技術メモ
色々な話題 東海道新幹線の英語アナウンスの人 東海道新幹線に乗ると、日本語のアナウンスの後に英語のアナウンスが流れますが、その声を担当しているのが、ドナ・バークさんです。ドナ・バークさんを取材した動画で、お勧めです。 2020.09.17 色々な話題
色々な話題 安い中古車を買いました 車なし生活が1か月続いて、色々と考えました。やはり自分には車が必要ということで、安い中古車を買い、昨日納車になりました。車種とナンバーについては以前と同じく、プライバシーの点からこちらには書きませんが、街中でよく見かける小型車です。車両価格... 2020.09.04 色々な話題
コロナウィルス 北里大学で新型コロナウイルス消毒効果を確認した製品 北里大学で、新型コロナウイルス消毒効果を確認した製品について、9月1日にプレスリリースが出ています。新型コロナウイルスに対する消毒薬の効果を検証日常生活における SARS-CoV-2 感染予防に有用な製品を評価PDFリンクプレスリリースとF... 2020.09.02 コロナウィルス
技術メモ メールマガジンで文字化けが発生 この記事は、自分の為のコンピューター技術の備忘録としての意味合いが強いので、専門的な話が読みたい人、気合の入っている人(笑)はお読みください。---これまで、メールマガジンで文字化けが何度か発生していました。こんな感じで、8月29日(土)1... 2020.08.30 2024.03.10 技術メモ
コロナウィルス コロナウィルス新規感染者数はピークを越えたか? [8/29更新] 8月21日 初投稿8月29日 データを8月28日までの数値に更新しました。ピークを越えてきたことがより明確になりました。これに安心してしまうことなく、感染防止の基本を徹底していきましょう。8月20日の日本感染症学会で尾身茂さんが「全国的には... 2020.08.29 2020.08.30 コロナウィルス
Wordpress WordPressで、星座記号や惑星記号が勝手に絵文字に変換される 占星術で使う星座記号がありますが、テキストで入力すると、スマートフォンでは、下段のように勝手に絵文字に変換されてしまいます。この機能は親切心から加わったものかもしれませんが、占星術の記事を書く人にとっては邪魔な機能でしかありません。特に惑星... 2020.08.29 2023.10.24 Wordpress
コロナウィルス 安倍首相辞任で見る 今年後半のコロナ禍の状況 2020年8月2日に、今年後半の新型コロナウィルスの状況をタロットで見ました。8月については、こう書いていました。8月:教皇教皇が表す超越的な力により、人々を二つに分ける。新型コロナに影響される人と影響されない人に分かれ、影響される人の方が... 2020.08.29 2020.11.28 コロナウィルス
技術メモ au光インターネット回線に乗換 ●ADSLサービスは終了へ現在はインターネット回線として、ADSLを使っていますが、ADSLサービスは終了となるので、光インターネット回線への移行を検討していました。●光インターネットへの移行光インターネット回線となると選択肢は限られており... 2020.08.28 2024.11.28 技術メモ
美味しいもの 寶登山神社参道のかき氷が逸品 ●寶登山神社宝登山は、埼玉県秩父郡長瀞町にある標高497.1 mの山です。宝登山には寶登山神社があり、麓に里宮、頂上に奥宮があります。正式には寶登山神社ですが、新字体では宝登山神社になります。狼を御眷属として祀る山で、同じ秩父の三峰神社や奥... 2020.08.28 2022.01.23 美味しいもの
地震・気象 2018年と並ぶ酷暑の夏に ※8/23 グラフを更新しました暑い日が続きますが、昨年より暑いように思えたので、気象庁の最高気温のデータで比較してみました。観測地点は、東京・北の丸公園です。青い線が2019年、赤い線が2020年です。8月初めは昨年の方が高いですが、8月... 2020.08.23 2020.11.18 地震・気象
地震・気象 地球温暖化の原因には様々な説が存在する 東京の日最高気温の月平均値をグラフにしてみました。観測地点は、東京・北の丸公園です。観測開始から145年が経っていますが、その間の平均気温は約2度上昇しています。東京の真ん中なので、都市化も温度上昇の要因になります。世界的には、100年で約... 2020.08.20 地震・気象
コロナウィルス 新型コロナの家庭内感染を防ぐには? 東京都では、感染経路として家庭内の割合が最も多くなりました。家庭内感染を防ぐにはどうするのが良いのかを分かりやすくまとめた記事があるので、リンクしておきます。鍵は家庭の外にある 新型コロナの家庭内感染を防ぐには?坂本史衣 | 聖路加国際病院... 2020.08.19 コロナウィルス
コロナウィルス 新型コロナウィルスを正しく恐れる 日経新聞の記事に、新型コロナについてこれまでの知見を分かりやすくまとめているものがあります。お勧めの記事なので、リンクしておきます。新型コロナ「正しく恐れて」 わかってきた特徴と対策チャートで見る感染再拡大 2020.08.16 コロナウィルス