スピリチュアル ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する:過去生(その2) (その1)から続き(リンク)初めて長篠古戦場に赴いた時のことですが、供養するための米や線香を粉にしたものを持参し、古戦場で撒いて供養を行いました。その場に行くと、かつて自分の部下であった戦士が古戦場にとどまっていることがはっきりと認識できる... 2015.12.09 2016.09.06 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する:過去生(その1) ノンデュアリティから見たスピリチュアルについて、まず最初に取り上げるのは過去生です。ノンデュアリティにおいては、『私』は生まれたことも無ければ、死んだことも無い。ということが基本です。私たちは、通常自分の肉体を「私」という個人であると思って... 2015.12.09 2016.09.06 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する(その3) ※akismileさんのコメント(リンク)への返信ですが、記事としてこちらに書いておきます。スピリチュアルに興味がある人はTV番組の影響もあって多いけど、ノンデュアリティという世界に来ると、興味がある人が途端に少なくなるので、最近ブログの読... 2015.12.02 2016.09.06 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する(その2) ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築するというのは、視点の変更がキーポイントです。一般的に、スピリチュアルを語る時は、物質的世界観からスタートして、エネルギー的な世界というスピリチュアルな世界が存在することを発見するというストーリーで... 2015.12.01 2016.09.06 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル スピリチュアルからノンデュアリティへの移行期 ノンデュアリティを語る人(アジャシャンティ、セイラーボブ、トニーパーソンズ、ラメッシ、マハラジなど)の書籍を読んでいると、スピリチュアルからノンデュアリティへの移行期が存在することは語っているものの、移行期については必ずしも明確な説明がなさ... 2015.12.01 2016.09.03 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル ノンデュアリティからスピリチュアルを再構築する スピリチュアルで語られることと、ノンデュアリティで語られることの間には、大きなギャップがあります。私という個人が存在することが前提になっているのがスピリチュアルであり、私という個人が存在しないことが前提になっているのがノンデュアリティになり... 2015.12.01 2016.09.06 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル 世界遺産 京都宇治上神社の子連れの参拝者に向けたメッセージ 世界遺産 京都宇治上神社の神職さんが作った、子連れの参拝者に向けたメッセージが話題になっています。記事のテキストが中心で、画像で全文を掲載しているところが少なく、神職さんが工夫した様子が伝わらない記事が多いので、神職さんの工夫と意図がそのま... 2015.11.13 スピリチュアル
スピリチュアル 2016年の暦の情報源 いつも使っている暦の情報源について取りまとめて書いておきます。(1)ハイブリッドカレンダーY.S.DIRECT(ワイエスディレクト)のハイブリッドカレンダーを毎年三冊買って、デスクの目の前の壁に三冊・三か月分を掲示しています。こちらのカレン... 2015.11.13 2017.01.20 スピリチュアル
スピリチュアル ノンデュアリティという立場から、スピリチュアルを楽しむ 10月15日に日枝神社で受取った言葉にならないメッセージについて、自分なりに理解が進んできたので、その理解について書いてみます。ノンデュアリティの立場から見れば、私たちが生きているこの世界は現実ではなく、源泉の中に映し出された映像と五感であ... 2015.11.05 2016.09.03 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル 魂は傷つかない (11/4更新) 私たちの本来の姿は、肉体ではありません。私たちの本来の本質は、大いなる源である『源泉』が創造した肉体を持たない存在である「魂」です。『源泉』は、「神」「遍在する神」「仏」とか、「大いなる存在」「全ては一つ」「ワンネス」など、様々な呼び方で呼... 2015.11.04 スピリチュアル
スピリチュアル 日枝神社で受取ったメッセージ 10月15日に日枝神社に所用があり行ってきました。その帰りに参拝した後、日枝神社の神さまから頂いた、ある大きな気付きがありました。それは、言葉にならないメッセージなのですが、自分の中では大変大きな気付きであり、自分自身の在り方を示唆する内容... 2015.11.01 2016.09.03 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル スピリチュアルとノンデュアリティ 1.初めにこれから先、「スピリチュアル」と「ノンデュアリティ」という二つの分野の両方に渡って活動して行きます。2.スピリチュアル「スピリチュアル」については、これまで通りで、スピリチュアルな世界について書いたり、セミナーやワークショップを行... 2015.10.28 2024.02.04 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル 千日回峰行 断食断水、不眠不臥の「堂入り」満行 比叡山無動谷明王堂で10月13日から、断食断水、不眠不臥の「堂入り」という難行に入っていた、行者さんの釜堀浩元さんが、9日間の行を終えて、無事に満行しました(よかったー)。「堂入り」は、9日間、『断食断水:飲まず食わず、不眠不臥:眠らず横に... 2015.10.21 2018.07.20 スピリチュアル
スピリチュアル なぜ世界は問題だらけなのか 私たちの世界には、問題が沢山あります。自分自身や仕事や家庭や社会など、問題の数を挙げたらきりがないくらいです。そして問題が解決すると、新しい問題が現れてきます。なぜこの世界は、問題だらけなのでしょうか?それは、自我の思考が問題を創り出してい... 2015.10.20 2016.09.03 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル シリウスに聞く 私自身の今後の方向性について、色々と考える所があったのですが、夜に自宅周辺を散歩していたら、オリオン座とシリウス座がちょうど目の前に輝いていたので、シリウスに聞いてみました。※この感覚は、全ては一つであると理解しているが、現時点では、見かけ... 2015.10.15 2016.09.03 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル 世界は三つに分かれている 1.物質的世界私たちが子供から大人になる過程で、この世界は物質的な世界であるという認識から始まります(下図の一番下のボックス)。この物質的世界という認識で一生を終える人も沢山いて、こちらの認識の方が社会常識としては、むしろ一般的です。アイン... 2015.09.03 2016.09.03 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル 今日から修復工事 今日から、塀と門扉の修復工事が始まりました。着手に時間がかかったのは、二台の車の自動車保険の手続きと、夏休みがあったためです。建設会社の担当の方によると、交通事故の補償では、自動車保険の手続きが2から3週間ぐらい掛かかるそうなので、概ね予定... 2015.08.24 2016.09.16 スピリチュアル天体・占星術
スピリチュアル 最近の「眠い・だるい・やる気がしない」をスピリチュアル的には?(続編) 6月12日に、以下のような記事を書いていますが、2015年5月15日頃から、眠い・だるい・やる気がしないという感覚を持っている人も多いようで、個人的な相談や質問にも出てきます。これらの感覚は、5月15日頃から、スピリチュアルな領域において時... 2015.08.06 2016.09.03 スピリチュアル
スピリチュアル 三峯、いのちの聖地 著者の中山高嶺さんは、三峯神社の社家の生まれで、現在三峯神社の宮司をされておられます。他にも、神社本庁評議委員会議長、埼玉県神社庁々長、神宮参与、西武文理大学特命教授などを兼任しています。この本は、まるで三峯神社の社務所のソファーで、三峯神... 2015.07.27 2016.09.04 スピリチュアル
スピリチュアル 悟れば、スピリチュアルな能力が発揮できるようになるとは限らない 悟れば、自分が抱えている問題は解決し、スピリチュアルな能力が発揮できるようになり、人生が変わるという期待を抱いている人がいますが、そうなるという保証はありません。 このような期待を持つことは、逆に、悟りを遥か遠くに追いやってしまうことになり... 2015.07.22 2016.09.03 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル 塀が崩落し、門扉が歪む事故が意味することは… 7/19(Sun)の朝、二階で寝ていると、突然大きな音と共に、重い物がぶつかる音が・・・外に出てみると、こんな状況でした。二台の車が、自宅前の交差点で出合い頭の衝突を起こして、その反動で一台が塀に衝突して、塀が崩落し門扉が歪みました。自宅か... 2015.07.20 2016.09.05 スピリチュアル天体・占星術
スピリチュアル 境界を超える時、世界は反転する スピリチュアルな成長の道を進んでゆく中で、「探究のスピリチュアル」から「一元のスピリチュアル」という境界を超える時、世界に対する認識が反転します。※「探究のスピリチュアル」「一元のスピリチュアル」については、こちらの記事(リンク)を参照して... 2015.07.16 2017.11.06 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル 夏越しの大祓 今日は6月30日、一年も半分が過ぎました。半年の間に溜まった心身の穢を祓い清めるための神事を大祓と言い、各地の神社で、6月30日(夏越しの大祓)と12月31日(年越の大祓)の年二回行われます。東京の日枝神社では、大祓の茅の輪が設置されて、茅... 2015.06.30 2016.09.16 スピリチュアル神社
スピリチュアル 「預言カフェ」に行ってきました 最近、預言カフェで検索されることも多いので、改めてこちらに過去(2011年)の記事へのリンクを置いておきます。高田馬場にある預言カフェですが、ネットを見ていると「預」言ではなく、「予」言と書いているページも多いですが、ここで行っているのは、... 2015.05.05 2016.10.13 スピリチュアル
スピリチュアル スピリチュアルとは何か?(その4) スピリチュアルとは何か?(その3)(リンク)で、三つのスピリチュアルとして、(1)情報のスピリチュアル(2)探究のスピリチュアル(3)一元のスピリチュアルを挙げていますが、これを解りやすくするために図で表現するとこんな感じです。(1)情報の... 2015.04.26 2016.09.03 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル スピリチュアルとは何か?(その3) 三つのスピリチュアルスピリチュアルの道を進んでいくと、同じスピリチュアルと表現されていることでも、三つの全く異なるスピリチュアルがあることに気が付きます。三つはそれぞれ全く異なる性質を持っているのですが、いずれもスピリチュアルという表現がな... 2015.04.21 2016.09.03 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル 東京のお勧めスピリチュアル系書店 ※2015.4.20作成※2023.8.29更新スピリチュアル系専門書店としては、次の2店が知られています。写真はいずれも、GoogleStreetから。■ブッククラブ回この世界では、よく知られた本屋さんです。青山三丁目交差点近くの書店で、... 2015.04.20 2023.08.29 スピリチュアル
スピリチュアル スピリチュアルとは何か?(その2) 一般的な認識において、スピリチュアル(Spiritual)と対極にあるのが、科学(Science)になると思います。スピリチュアルに対して、「科学的ではない」という表現がなされる場合があり、この言葉は、信用・信頼できないという意味で使われる... 2015.04.18 2016.09.03 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル スピリチュアルとは何か?(その1) スピリチュアルについて、初めてスピリチュアルという言葉に接する人や、スピリチュアルに接してきているけど全体を俯瞰したい人向けに、しばらくの間書いてみたいと思います。■□■まず最初に、スピリチュアルとは何かを改めて話してみたいと思います。 ス... 2015.04.17 2016.09.03 スピリチュアル◆悟り・ノンデュアリティ
スピリチュアル 自分がやりたいことには理由がない 自分が本当にやりたいことには、理由がありません。ただ、それをやりたいだけです。子供の頃、ある遊びをしたいと思った時、そこに理由はありましたか?理由がなく、ただそれをしたかったはずです。自分が本当にやりたいことに、理由をつける必要はありません... 2015.04.15 2016.09.03 スピリチュアル